| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2017年モデル HYBRID FZ(2017年2月1日発売)レビュー・評価
ワゴンRの新車
新車価格: 135 万円 2017年2月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 41〜154 万円 (372物件) ワゴンR 2017年モデル HYBRID FZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.42 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.24 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > HYBRID FZ
2019年1月5日 16:58 [1188956-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
レンタカーで借りました。軽としては優等生的な特徴のないフォルム。新車だったので綺麗でした。リアにハイブリッドのエンブレムがあって「え?ハイブリッドだったの?」と気づきました。
【インテリア】
センターメーターは×。視線が明らかに左に寄るし、カーナビの位置が下がり見づらい。
【エンジン性能】
モーターアシストは発進時や登坂時の数秒のみ。これは意味があるのか?山道に差し掛かるとすぐにアシストが切れてただの重い車に。山を下りるときはすぐに電池が一杯になり充電できずに走る羽目に。
【走行性能】
おとなしく走る分には問題はありません。
【乗り心地】
平均的な軽自動車の挙動です。感動も無い代わりに予想通りの違和感のない感覚です。
【燃費】
560km走行で満タン法で16.1でした。エンジンに負荷を掛けた運転も多かったのでなんとも言えないです。
【価格】
レンタカーなので無評価。
【総評】
東北地方をレンタカーで2日走りました。初めての軽のハイブリッドで期待しましたが、全く期待外れでした。
近距離の買い物や送迎なら違う評価と思います。おそらくそういう使い方を想定した車なのでしょう。
これなら普通にターボをつけた方が圧倒的に動力性能が上がると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > HYBRID FZ
よく投稿するカテゴリ
2018年9月20日 10:00 [1159687-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントは縦二眼タイプ[LED]のものだといい感じ。
【インテリア】
普通
【エンジン性能】
軽のNAですから・・・もうちょっとモーターが大きければいいのですが、アクセルを踏み込んでもエンジンが唸るだけです。
【走行性能】
普通
【乗り心地】
普通
【燃費】
普通
【価格】
こんなものかな?
【総評】
家にありましたが、これだったら私が前乗ってたムーヴカスタムRSの方が遥かに良かった。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > HYBRID FZ
よく投稿するカテゴリ
2018年2月24日 11:20 [1107111-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
いろんな車に乗ってきたが古希になりいつまでも大きな車に乗るのもつらくなってきたのでついに軽自動車にしようとワゴンRを購入しました。前車はかなり大きなSUVで装備もてんこ盛りだったが今度のワゴンRもそれに引けを取らないくらいの装備がついているのに感激です。ブレーキアシストについては軽としてはかなり進歩したものであるが、バックの飛び出し防止装置もつけてほしかった。
同じスズキのスペーシアについているのでおしいな。車内ではラゲッジランプとして後席の頭の上のほうにランプがあるがもう少し前につけるとルームランプの役割を果たすのにと思う。
アイドリングストップからエンジンスタート時の音の静かなのにはたまげた、ほとんど音がしない、前車の音もかなり静かだと思っていたが感動ものだ。軽だから馬力がないのでスタート時はどうしてもアクセルを多く踏むのでエンジン音が大きくなるが時速25?くらいになると思いのほか静かになる、さらに45?くらいになると回転数も1,800くらいで巡行しとても静かに感じる。
FZはエアロも標準でこのクラスとしては最高の装備がついていると思う。
走りは結構固い印象だが不快なことはない、ハンドリングは回復力が強く感じるがなれれば問題がない、エアロがついて車高が低いので段差で底を擦らないか心配したがその心配もいらないようだ。
マイカーとして十分満足できワゴンRを購入し正解だ。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,376物件)
-
ワゴンR FX Aftermarketメモリーナビ ワンセグTV 前後ドライブレコーダー ETC シートヒーター アイドリングストップ キーレス
- 支払総額
- 26.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
-
ワゴンR FX キーレスエントリー 電動格納ミラー MT 盗難防止システム CD MD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 18.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円












