Kakaku |
『7年経過』 トヨタ プリウスPHV 2017年モデル nya012さんのレビュー・評価
プリウスPHVの新車
新車価格: 323〜439 万円 2017年2月15日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 104〜429 万円 (675物件) プリウスPHV 2017年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル > S Safety Plus
よく投稿するカテゴリ
2025年7月27日 10:32 [1132412-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
7年経過16万kmです。
基本的なディーラーメンテでノートラブル。
7年目ディーラー車検はパスポート込み16万でした。
私の使用環境での燃費(満充電から)は
1年目51km
3年目45km
7年経過現在39kmです。
電気代を差し引いても殆どの車より燃費が良いと思います。
車は問題無いが、飽きがきて乗り換え予定です。
デメリットはやはり毎日の充電だと思います。
次は普通のハイブリッド車にするつもりです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 70万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人(再レビュー後:5人)
2020年12月23日 23:01 [1132412-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
約三年乗っての感想です。
2年経った辺りでバッテリーの劣化を感じ、体感でも航続距離が落ちたと感じます。(7〜8割)
ですがそれ以降は変化を感じません。
相変わらずモーター走行時は気持ちのいい加速をしてくれます。
今では他のメーカーでも近い性能を持つ車が増えました。
私は凄く気に入っているので、乗れるうちはこれでいいやと思っていますが、
今買うのであれば、そう言った物を選ぶのもいいのかなと思います。
追記
3年時でのディーラー下取り価格は140万と言われました。
益々他メーカーでもいいなと思いました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 70万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
2020年12月20日 17:11 [1132412-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
約三年乗っての感想です。
2年経った辺りでバッテリーの劣化を感じ、体感でも航続距離が落ちたと感じます。(7〜8割)
ですがそれ以降は変化を感じません。
相変わらずモーター走行時は気持ちのいい加速をしてくれます。
今ではメルセデスやプジョーなど、輸入車でも近い性能を持つ車が増えました。
私は凄く気に入っているので、乗れるうちはこれでいいやと思っていますが、
今買うのであれば、そう言った物を選ぶのもいいのかなと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 70万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2018年6月3日 12:47 [1132412-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
オデッセイっぽい。
モデリスタにしましたが、車止めに当たるしノーマルでも良かったかも。
【インテリア】
かなり質素です。
ステアリングの質感が最悪。
セレクターがちょっと遠い。
Aftermarket品が豊富なのでなんとかは出来ます。
シートは△
ペダルの位置は◎
【エンジン性能】
EV時は満足、ガソリン時は走りません。
追い越しや高速走行が予想される場合、その地点まで電力を温存したりして対策しています。
【走行性能】
最近流行の硬めの足周りとは逆方向。
高齢者向けなのか、一昔前のフワフワした感じです。
パドルシフトが無いのを危惧していましたが、何も問題無かったです。
【乗り心地】
振動に関しては高級車レベルです。
下からの音の入りは特に対策されてなそう。
横からはそこそこ良いです。
ロールは大きい
【燃費】
春夏エアコン弱で電費8.8〜10.3。
良いんじゃ無いでしょうか。
想定外だったのは、自分の電気料金プランでは、夜間の電気料金が高かった事。
【価格】
プリウス+バッテリー代として見ればまぁ。
でもオートワイパーくらい標準でも良かったんじゃ。
【総評】
損得で考えれば普通のプリウス買った方が得でしょう。
私は頻繁にガソスタに行くのが嫌で選びました。
荷物の積めない車ですが、ケーブル積めば更に積めなくなります。
購入を考える場合、自分の電気料金プランはどうなっていて、1回の充電にいくら掛かるのかは試算しておきましょう。
販売チャンネルのキャンペーン諸々で80万程の値引きでした。ディーラーめぐりをお勧めします。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 70万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「プリウスPHV 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月27日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月20日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月22日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月21日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月5日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月16日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 11:38 |
プリウスPHVの中古車 (全2モデル/773物件)
-
- 支払総額
- 256.8万円
- 車両価格
- 246.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 224.3万円
- 車両価格
- 215.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 268.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 259.2万円
- 車両価格
- 250.2万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
プリウスPHV Sセーフティパッケージ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 233.9万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
15〜445万円
-
33〜298万円
-
38〜638万円
-
59〜513万円
-
76〜477万円
-
285〜300万円