| Kakaku |
『カッコイイ 最高!追記』 トヨタ プリウスPHV 2017年モデル おっとっとでござるさんのレビュー・評価
プリウスPHVの新車
新車価格: 323〜439 万円 2017年2月15日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 121〜408 万円 (661物件) プリウスPHV 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル > S ナビパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月12日 19:59 [1032843-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
この車の決めては全てココ!今迄色々な車に乗ってきたがここまでデザイン重視で決めたのは初めて
(追)カスタムすればするほどカッコ良くなる、ベースのデザインはやはり大切
【インテリア】
1番残念なポイント。ノーマルにもう少し質感があればそのままで良かったがちょっと安っぽい。
(追)DOPやAftermarket品で何とか少しはマシになったがC-HRやハリアー、カムリぐらいのレベルはあって欲しい
【エンジン性能】
EVの出だしはとてもトルクフル。HVモードもEVに比べたら劣るだけで全然不満は無い
(追)さすがに乗り馴れて来るとHVは鈍亀が顔を出す。特に車重が軽いプリウスやひと回りエンジンの大きいカムリを乗るともう少し頑張れという気持ちになる
【走行性能】
EV走行はとにかく気持ちいい。結構病みつきなる。これもまた決めての1つになった
【乗り心地】
初めから いきなり225の18インチを履いているので純粋な評価ではないが中の上レベル。またタイヤ幅が広くなった分試乗のノーマルよりコーナリングはどっしりした
(追)乗り心地は前回の記述通り変わらないがロードノイズが凄い。18のヨコハマブルーアースAなので静粛性に優れているわけではないがスピードを出すとドンドン賑やかになる。逆に速度は把握しやすいが。
【燃費】
これもタイヤの関係があるが同等のサイズを履いている他の車と比べたら全然いい
(追)新品タイヤが馴染んできてグリップが増した分燃費は大変な事になる。HVは測ってないがEVで大体走行可能距離表示の3割程度の距離しか走らないんじゃないだろうか。(特別エコ運転ではなく通常の他の車と同様の運転)格好より燃費を重視するならインチアップは選択肢から外したほうがいい
【価格】
よく高いと聞くが他のPHV、PHEVも同等かそれ以上。さらに最新装備つけてナビ付きで366万なら全然だと思う。ノーマルプリウスオンリーで比べすぎ
(追)内装を価格同等の他の車レベルしようとするとOP費用が掛かるのでそうなると少し高いか
【総評】
気になるなら候補に入れるべき。満足感は得られると思う。あとソーラーパワー、未来感で付けたが週末重視で乗る自分には結構バカに出来ない充電量
(追)色々時間が経つと不満点も出てくるが総合的には満足の部分の方が多い。デザインが気に入ればオススメしたい車
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 366万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった181人(再レビュー後:27人)
2017年5月30日 14:09 [1032843-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
この車の決めては全てココ!今迄色々な車に乗ってきたがここまでデザイン重視で決めたのは初めて
【インテリア】
1番残念なポイント。ノーマルにもう少し質感があればそのままで良かったがちょっと安っぽい。
【エンジン性能】
EVの出だしはとてもトルクフル。HVモードもEVに比べたら劣るだけで全然不満は無い
【走行性能】
EV走行はとにかく気持ちいい。結構病みつきなる。これもまた決めての1つになった
【乗り心地】
初めから いきなり225の18インチを履いているので純粋な評価ではないが中の上レベル。またタイヤ幅が広くなった分試乗のノーマルよりコーナリングはどっしりした
【燃費】
これもタイヤの関係があるが同等のサイズを履いている他の車と比べたら全然いい
【価格】
よく高いと聞くが他のPHV、PHEVも同等かそれ以上。さらに最新装備つけてナビ付きで366万なら全然だと思う。ノーマルプリウスオンリーで比べすぎ
【総評】
気になるなら候補に入れるべき。満足感は得られると思う。あとソーラーパワー、未来感で付けたが週末重視で乗る自分には結構バカに出来ない充電量
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 366万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった154人
「プリウスPHV 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月27日 10:32 | ||
| 2024年11月20日 12:03 | ||
| 2024年5月22日 11:04 | ||
| 2024年4月21日 20:07 | ||
| 2024年4月5日 15:55 | ||
| 2023年12月16日 14:13 | ||
| 2023年1月6日 03:12 | ||
| 2022年10月16日 13:07 | ||
| 2022年10月5日 17:33 | ||
| 2022年5月28日 11:38 |
プリウスPHVの中古車 (全2モデル/762物件)
-
- 支払総額
- 276.5万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
-
プリウスPHV G 純正ナビBカメラETCエアロパーツ クルーズコントロール ハーフレザーシート シートヒーター スマートキー プッシュスタート Bluetooth音楽 フルセグTV ETC
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 58.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 109.4万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 58.9万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.4万km
-
プリウスPHV S 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー ハイブリッド 記録簿 オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
15〜445万円
-
35〜298万円
-
54〜643万円
-
55〜513万円
-
114〜352万円
-
128〜327万円











