| Kakaku |
『試乗してきました!』 フォルクスワーゲン ティグアン 2017年モデル としとし73さんのレビュー・評価
ティグアン 2017年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 360〜776 万円 2017年1月17日発売〜2024年11月販売終了
中古車価格: 170〜592 万円 (228物件) ティグアン 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル > TSI Highline
2017年2月7日 23:46 [999167-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】Highlineの試乗です。
パッと見はかなり、カッコいいです!
点検で行ったディーラーで展示車を見て、惹かれました。
輸入車嫌いの嫁もカッコいいとのことです。
どのクルマも先ずは第一印象だと思います。
【インテリア】黒を基調としているので、シャープに見えます。
ただ、液晶メーターは要らないです。
慣れかもしれませんが、使いにくそうです。液晶系のトラブルの際にはメーターが映らなさそうです。
ゴルフと同様のComfortlineのメーターで充分です。
ナビの選択肢がないので、汎用ナビを付けられるようにして欲しいです。「つながるSUV」は不要です→ソフト面だけをアピールするのではなく、クルマ本体でも勝負出来るポテンシャルはあるはず。
【エンジン性能】1400ccなので、出だしは良くないですが、普通に(笑)走るなら、充分です。エンジン音も静かです。
今、乗っているゴルフ6よりも進化していると思います。
【走行性能】少し山道を走ってみましたが、安定しています。普通の道でも同じです。
ただ、バックする際には、一瞬にハンドル操作が出来ません。アイドリングストップをオフにした方が良いです。
【乗り心地】柔らか過ぎず、硬過ぎず、良いです。
【燃費】走り方を気にすれば、伸びそうです。
【価格】高過ぎです!
二駆でディーゼルでないのに、430万は…。Highlineだと330〜360万が適正価格だと思います。これだけで興ざめです。
【総評】トータル面でいうと、「背の高いゴルフ」です。
今までフォルクスワーゲンのクルマを運転したことのある人は新味はないと感じます。
先述しましたが、価格とグレード、装備、乗り心地、車格の釣り合いが取れないと思います。
先日試乗しましたが、CX-5と同格だと思います。
従って、価格設定を悔い改めるまで、買い時ではないとの結論に至りました。
同価格なら他にももっといいクルマがあります。
100万値引きしますと言われたら、購入を検討しますが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった43人(再レビュー後:23人)
2017年1月29日 20:17 [999167-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】Highlineの試乗です。
カッコいいです!
点検で行ったディーラーで展示車を見て、惹かれました。
輸入車嫌いの嫁もカッコいいとのことです。
どのクルマも先ずは第一印象だと思います。
【インテリア】黒を基調としているので、シャープに見えます。ただ、液晶メーターは要らないです。慣れかもしれませんが、使いにくそうです。ゴルフと同様のComfortlineのメーターで充分です。
ナビの選択肢がないので、汎用ナビを付けられるようにして欲しいです。「つながるSUV」は不要です。
【エンジン性能】1400ccなので、出だしは良くないですが、普通に(笑)走るなら、充分です。エンジン音も静かです。今、乗っているゴルフ6よりも進化していると思います。
【走行性能】少し山道を走ってみましたが、安定しています。普通の道でも同じです。
ただ、バックする際には、一瞬にハンドル操作が出来ません。アイドリングストップをオフにした方が良いです。
【乗り心地】柔らか過ぎず、硬過ぎず、良いです。
【燃費】走り方を気にすれば、伸びそうです。
【価格】高過ぎです!
二駆でディーゼルでないのに、430万は…。Highlineが360〜380万が適正価格だと思います。
【総評】トータル面でいうと、「背の高いゴルフ」です。
今までフォルクスワーゲンのクルマを運転したことのある人は新味はないと感じます。
先述しましたが、価格とグレード、装備、乗り心地、車格の釣り合いが取れないと思います。
従って、今は買い時ではないとの結論に至りました。
同価格なら他にももっといいクルマがあります。100万値引きしますと言われたら、購入を検討しますが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
2017年1月29日 19:36 [999167-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】Highlineの試乗です。
カッコいいです!
点検で行ったディーラーで展示車を見て、惹かれました。
輸入車嫌いの嫁もカッコいいとのことです。
どのクルマも先ずは第一印象だと思います。
【インテリア】黒を基調としているので、シャープに見えます。ただ、液晶メーターは要らないです。慣れかもしれませんが、使いにくそうです。ゴルフと同様のComfortlineのメーターで充分です。
【エンジン性能】1400ccなので、出だしは良くないですが、普通に(笑)走るなら、充分です。エンジン音も静かです。今、乗っているゴルフ6よりも進化していると思います。
【走行性能】少し山道を走ってみましたが、安定しています。普通の道でも同じです。
ただ、バックする際には、一瞬にハンドル操作が出来ません。アイドリングストップをオフにした方が良いです。
【乗り心地】柔らか過ぎず、硬過ぎず、良いです。
【燃費】走り方を気にすれば、伸びそうです。
【価格】高過ぎです!
二駆でディーゼルでないのに、430万は…。Highlineが360〜380万が適正価格だと思います。
【総評】トータル面でいうと、「背の高いゴルフ」です。
今までフォルクスワーゲンのクルマを運転したことのある人は新味はないと感じます。
フォルクスワーゲンの価値観がフィックスする人にはピッタリとくると思います。
先述しましたが、価格と装備、乗り心地、車格の釣り合いが取れないと思います。
従って、今は買い時ではないとの結論に至りました。
同価格なら他にももっといいクルマがあります。100万値引きしますと言われたら、購入を検討しますが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
「ティグアン 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月22日 08:39 | ||
| 2023年9月13日 21:35 | ||
| 2022年11月28日 18:55 | ||
| 2022年11月18日 23:35 | ||
| 2022年11月9日 08:51 | ||
| 2022年10月1日 12:27 | ||
| 2022年9月27日 22:10 | ||
| 2021年10月31日 23:50 | ||
| 2021年8月17日 00:04 | ||
| 2021年7月24日 23:18 |
ティグアンの中古車 (全3モデル/259物件)
-
ティグアン TDI 4モーション ハイライン 純正ナビ 本州仕入 全周囲カメラ 本州仕入 純正18インチAW アクティブクルコン LEDライト シートヒーター ETC Bluetooth接続
- 支払総額
- 262.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 266.3万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 347.1万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ティグアン TSI Rライン 地デジTV アルミホイール シートヒーター ETC レーダークルコン
- 支払総額
- 329.2万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
32〜536万円
-
45〜559万円
-
45〜673万円
-
32〜598万円
-
69〜558万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
-
182〜459万円









