| Kakaku |
『静かに軽快に走る車としては満足。燃費は少し良いかな程度。』 BMW 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル etna0778さんのレビュー・評価
5シリーズ セダン プラグインハイブリッドの新車
新車価格: 778〜971 万円 2017年2月11日発売〜2023年11月販売終了
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル > 530e iPerformance M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年2月4日 12:14 [1195492-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
同じPHVでほぼ同価格のメルセデスE350eとどちらにしようか迷いましたが、E350eのほうは付け足しでPHVにもなっているという感じで、PHVの効果をより強く見込んでいるBMW530eのほうにしました。
【エクステリア】
人それぞれの好みの問題ですが、もっさりしているメルセデスと比べ、流れるようなデザインです。
【インテリア】
E350eでは、セレクトレバーが他のスイッチと同様にステアリングの横についていたり、シートのコントローラーがドアに付いていたり、操作も見た目もごちゃごちゃした感じがします。530eのほうは、各種スイッチ類は落ち着いた感じで収まっており、すっきりとした中で適度な高級感があります。
【エンジン性能】
エンジンとモーターの組み合わせで、十分な加速が楽しめます。
EV時はもちろん、エンジンと一緒の時もかなり静かですが、これまで乗ってきたなめらかなV6に比べ、やはり4気筒エンジンの音はちょっと耳障りです。
ただ、EV用のバッテリーはみるみる内に減り、すぐに単なるハイブリット車になってしまいます。
【走行性能】
高速時は安定感があり、山道の連続カーブの走行でも自分の思いの通りに無駄なく動いてくれます。
【乗り心地】
長距離のドライブも疲れることなく、十分な乗り心地です。
若干ふわふわ感があるようにも思いますが、メルセデスほどではありません。
【燃費】
標準的なオートeDRIVEでの走行では、高速6割通常道路4割で12km/l程度でした。
バッテリーに十分充電されていると、ほとんどEV走行しますが、20kmを少し超える程度で消費し、エンジンに切り替わります。
もう少しEV走行ができれば良いのですが、バッテリーで車重がかなり増えており、とりあえずこのくらいが妥協点なのかも知れません。
【価格】
安全装置を始め電子機器だらけであり、他車種でもそうですが旧来の同クラスより百数十万円高くなっているようです。
オーディオとサンルーフなどのオプションと諸費用込みで930万円(減税・補助金込み、値引き前)はちょっと高すぎるかなと思います。
【総評】
523d Msportなども頭をよぎりましたが、以前よりは静かになったとは言えディーゼルの音ははっきりと聞こえます。
ほぼ同じ価格で、この静かな加速感はなかなかであり、大変満足しています。
- 比較製品
- メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン プラグインハイブリッド
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 855万円
- 本体値引き額
- 80万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
2019年1月28日 17:39 [1195492-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
同じPHVでほぼ同価格のメルセデスE350eとどちらにしようか迷いましたが、E350eのほうは付け足しでPHVにもなっているという感じで、PHVの効果をより強く見込んでいるBMW530eのほうにしました。
【エクステリア】
人それぞれの好みの問題ですが、もっさりしているメルセデスと比べ、流れるようなデザインです。
【インテリア】
すっきりとした中で適度な高級感があります。
【エンジン性能】
エンジンとモーターの組み合わせで、十分な加速が楽しめます。
EV時はもちろん、エンジンと一緒の時もかなり静かですが、これまで乗ってきたなめらかなV6に比べ、やはり4気筒エンジンの音はちょっと耳障りです。
【走行性能】
高速時は安定感があり、山道の連続カーブの走行でも自分の思いの通りに無駄なく動いてくれます。
【乗り心地】
長距離のドライブも疲れることなく、十分な乗り心地です。
若干ふわふわ感があるようにも思いますが、メルセデスほどではありません。
【燃費】
標準的なオートeDRIVEでの走行では、高速6割通常道路4割で12km/l程度でした。
バッテリーに十分充電されていると、ほとんどEV走行しますが、20kmを少し超える程度で消費し、エンジンに切り替わります。
もう少しEV走行ができれば良いのですが、バッテリーで車重がかなり増えており、とりあえずこのくらいが妥協点なのかも知れません。
【価格】
安全装置を始め電子機器だらけであり、他車種でもそうですが旧来の同クラスより百数十万円高くなっているようです。
オーディオとサンルーフなどのオプションと諸費用込みで930万円(減税・補助金込み、値引き前)はちょっと高すぎるかなと思います。
【総評】
523d Msportなども頭をよぎりましたが、以前よりは静かになったとは言えディーゼルの音ははっきりと聞こえます。
ほぼ同じ価格で、この静かな加速感はなかなかであり、大変満足しています。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 830万円
- 本体値引き額
- 80万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年11月20日 17:28 | ||
| 2020年9月29日 17:40 | ||
| 2019年2月6日 19:59 | ||
| 2019年2月4日 12:14 | ||
| 2019年1月19日 20:43 |
5シリーズセダンプラグインハイブリッドの中古車 (36物件)
-
- 支払総額
- 260.3万円
- 車両価格
- 248.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 278.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 310.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
5シリーズ 530e Mスポーツ 全国2年保証 レザーシート フルセグTVチューナー ヘッドアップディスプレイ LEDヘッドライト 19インチアルミホイール ACC ETC
- 支払総額
- 516.1万円
- 車両価格
- 485.9万円
- 諸費用
- 30.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 433.0万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
42〜1235万円
-
55〜1830万円
-
58〜1830万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
234〜1013万円
-
129〜619万円
-
198〜553万円









