| Kakaku |
BMW 5シリーズ セダン プラグインハイブリッドレビュー・評価
5シリーズ セダン プラグインハイブリッドの新車
新車価格: 778〜971 万円 2017年2月11日発売〜2023年11月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル |
|
|
5人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.63 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.81 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.70 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.44 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.89 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.26 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル > 530e iPerformance M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年2月6日 19:59 [1198706-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
5シリーズ系は3台目になります。
E60 550MSP F10 535MSP
そして、G30 530e MSPになります。
他にも複数乗っていますので、
レビューが被りますがご了承くださいませ。
※単にBMWだけなら20台位新車購入していますが、
BMWのハイブリッド系としては、
F30 AH3MSPに始まり、
F30 330eMSP
F20 225xe MSP
G30 530e MSPと四台目になりますね。
【エクステリア】
F10と比べると厚みがあり好きなデザインです。
このレビューを書いている時は、
G20 新型3シリーズが正式発表されてますが、
やはりG30の方が大人なデザインで好きです。
テールライトからバンパーのデザインも、
バランスが良いですね。
【インテリア】
個人的にはパネルのピアノブラックがあまり好きではありません。
本革の作りや材質に関してはF10よりF30より、
上質ですしシートデザインも好きですね。
センターのパネル、ドアパネル等も悪くありません。
【エンジン性能】【走行性能】
元々、バンバン飛ばす車ではないですし、
ゆったりのる車ですのでエンジンパワーは問題有りませんね。
モーターパワーも含めて約260馬力有りますが、
3シリーズに比べるとスポーティ感はありません。
普通に乗るのは静かですし良いです。
高速巡航時は流石に3系より安定しています。
【乗り心地】
流石、5シリーズです。
ロングホイールベースで乗り心地◯
【燃費】
8速ATとハイブリッドアシストもあるので、
バッテリー回生も
悪くはないと思います。
【価格】
まあ、仕方ありませんねw
どんどん新車価格が上がってる様な.......
【総評】
カメラとセンサーの色々なアシスト機能
深夜電力で自宅で充電
風格のある車格
落ち着いたスポーティな雰囲気
ゆったりした室内と乗り心地
前後のデザインバランス
ドライバングアシスト機能ですが、
個人的には満足していて街乗りや高速での、
運転疲労軽減効果は高いと感じます。
トータルで考えて良い車です。
ありがとうBMW
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2017年モデル > 530e iPerformance M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年2月4日 12:14 [1195492-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
同じPHVでほぼ同価格のメルセデスE350eとどちらにしようか迷いましたが、E350eのほうは付け足しでPHVにもなっているという感じで、PHVの効果をより強く見込んでいるBMW530eのほうにしました。
【エクステリア】
人それぞれの好みの問題ですが、もっさりしているメルセデスと比べ、流れるようなデザインです。
【インテリア】
E350eでは、セレクトレバーが他のスイッチと同様にステアリングの横についていたり、シートのコントローラーがドアに付いていたり、操作も見た目もごちゃごちゃした感じがします。530eのほうは、各種スイッチ類は落ち着いた感じで収まっており、すっきりとした中で適度な高級感があります。
【エンジン性能】
エンジンとモーターの組み合わせで、十分な加速が楽しめます。
EV時はもちろん、エンジンと一緒の時もかなり静かですが、これまで乗ってきたなめらかなV6に比べ、やはり4気筒エンジンの音はちょっと耳障りです。
ただ、EV用のバッテリーはみるみる内に減り、すぐに単なるハイブリット車になってしまいます。
【走行性能】
高速時は安定感があり、山道の連続カーブの走行でも自分の思いの通りに無駄なく動いてくれます。
【乗り心地】
長距離のドライブも疲れることなく、十分な乗り心地です。
若干ふわふわ感があるようにも思いますが、メルセデスほどではありません。
【燃費】
標準的なオートeDRIVEでの走行では、高速6割通常道路4割で12km/l程度でした。
バッテリーに十分充電されていると、ほとんどEV走行しますが、20kmを少し超える程度で消費し、エンジンに切り替わります。
もう少しEV走行ができれば良いのですが、バッテリーで車重がかなり増えており、とりあえずこのくらいが妥協点なのかも知れません。
【価格】
安全装置を始め電子機器だらけであり、他車種でもそうですが旧来の同クラスより百数十万円高くなっているようです。
オーディオとサンルーフなどのオプションと諸費用込みで930万円(減税・補助金込み、値引き前)はちょっと高すぎるかなと思います。
【総評】
523d Msportなども頭をよぎりましたが、以前よりは静かになったとは言えディーゼルの音ははっきりと聞こえます。
ほぼ同じ価格で、この静かな加速感はなかなかであり、大変満足しています。
- 比較製品
- メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン プラグインハイブリッド
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 855万円
- 本体値引き額
- 80万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
5シリーズセダンプラグインハイブリッドの中古車 (37物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 226.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
5シリーズ 530e Mスポーツ エディションジョイ+ 530e Mスポーツ エディションジョイプラスHDDナビゲーション 電動レザーシート 衝突軽減ブレーキ 19インチアルミホイール
- 支払総額
- 418.4万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
5シリーズ 530e Mスポーツアイパフォーマンス 自社下取り車両 PHEV 禁煙車 ベージュ本革シート
- 支払総額
- 244.8万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
5シリーズ 530e Mスポーツ 認定中古車 ワンオーナー 黒革 アラウンドビュー 禁煙車
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
5シリーズ 530e Mスポーツ 後期 インテグレイテッドアクティブステアリング デジタルキー ステアリングヒーティング サラウンドビュー アダプティブサスペンション プラグインハイブリッド
- 支払総額
- 453.8万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
45〜836万円
-
55〜1830万円
-
57〜1830万円
-
45〜852万円
-
238〜1896万円
-
234〜1034万円
-
183〜579万円
-
198〜585万円











