| Kakaku |
『523d Mスポ試乗』 BMW 5シリーズ セダン 2017年モデル マグワイヤさんのレビュー・評価
5シリーズ セダン 2017年モデル
138
5シリーズ セダンの新車
新車価格: 599〜1410 万円 2017年2月11日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 157〜638 万円 (287物件) 5シリーズ セダン 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2017年モデル > 523d M Sport
2017年2月24日 16:11 [1006421-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
523d Mスポーツの試乗になります。市街地と田舎道のみの試乗になりますが2時間ほど1人で堪能できましたのでレビューしたいと思います。本来はライバルであるメルセデスEクラスと比べるべきと思いますが試乗直後に自分のCクラスに乗り換えて同じ道を走りましたので格は違いますが比較も入っております。基本的に文句なしに良くできた素晴らしい車ですのであえて気になった点もあげたいと思います。
【エクステリア】
あまり代わり映えしないエクステリアですが19インチを履いたMスポは先代に比べ、よりワイド&ローを強調しており素直にかっこいいです。エッジの効いたキャラクターラインやヘッドライトとキドニーグリルを繋げる事で今のBMWらしくスポーティーな印象です。メルセデスよりも威圧感がなく好感を持ちやすいです。ただ私的にはMスポでは無くラグジュアリーのほうがより7シリーズに似ており高級感もありますのでエグゼクティブな5シリーズには合っているのではないかと思います。
【インテリア】
同じくあまり代わり映えしないインテリアですが液晶の解像度やフルデジタルのメーター等細部の質感は向上しています。iDriveの反応も良く非常に使いやすくなってます。オプションのダコタレザーのシートはなんともモッチリなめらかな手触りで予算を追加してでも選ぶ価値ありです。ただ正直このクラスならもう少し華やかさがほしいなぁと思わなくもないですね。無駄な装飾は不要という潔さ良ささえ感じます。1シリーズから乗り換えても見慣れた風景で使い方に困る事は無いでしょう。
【エンジン性能】
性能には全くもって問題は無いですがアイドリングからの加速はかなり豪快な音が響き渡ります。基本的な静粛性が高いから余計に目立つのかもしれませんがアイドリングストップからエンジンかかるときの音もちょっと高級車とは思えぬぐらいの音量でトラックでお馴染みのディーゼル音が聞こえます。1シリーズではそのへん全く気にならなかったんですが、やはりカジュアルな1シリーズに対してこちらは紛れもない高級車なので気になるのかもしれませんね。音量はマツダの方が抑えられていますが音質はこちらの方が良いと思います。ZF製の8速トルコンATはおそらく世界最高に良いです。変速ショックは皆無で速度とタイミングも絶妙。ディーゼルの粗を帳消しにする出来映えです。これによってディーゼルでも「駆け抜ける喜び」を十分に味わえます。
【走行性能】
走りには毎度定評のあるBMWなのですごい期待していたのですが…意外や意外。ステアリング操作が軽く情報量も比較的少なめでBMWらしさに欠けていました。中立付近も僅かに曖昧なのが気になりました。直後に乗ったCクラスのほうがステアリングの感覚は比較するとより緻密だと感じました。スポーツモードにすれば幾分かましにはなりますが3シリーズのようなスポーツカーさながらの走る気モードにはなりません。まぁ車格もそうなんですがこちらは完全にラグジュアリーカーです。ただ適度にロールしつつもヒラリヒラリとコーナーを抜けていく様はやはり「駆け抜ける喜び」のBMWです。中立付近がナイーブではないおかげで直進の保持がしやすく安定性も増したように感じます。楽しさは少しスポイルされているような気もしないではないですが今のBMWの高級サルーンとしての味付けなのかもしれませんね。
【乗り心地】
グッドイヤーのランフラットを履くMスポ19インチはまぁ硬いですね。ちょっと高級車らしからぬ乗り心地。ただギャップはいちいち拾いますが低速でも落ち着きはあります。フロア剛性が高いのか嫌な振動は微塵も感じません。静粛性は発信時のエンジン音以外は良好です。Cクラスよりも対向車の通りすぎる音が一車線分遠くに感じます。5から直後に乗り換えたのでCクラスの対向のトラック通過音が「こんなにうるさかったっけ?」と感じたほどです。静か故にディーゼルのエンジン音は余計にうるさく感じますが走ってしまえば何の気にもなりません。トルクフルなエンジンと適度に硬い足回り、そして振動を伝えないステアリングと腰サポートがっちりの秀逸なシート、もはや自動運転一歩手前のACCも使えば長距離ドライブは全く疲れないでしょう。17インチのスタンダードに非ランフラ履かせたガソリン仕様だと最高かもしれない。
【燃費】
無評価ですが試乗では平均燃費13.9?/Lでした。ディーゼルなので経済的。
【価格】
試乗車は523d Mスポでオプション諸々込み850万ほど。満足度からして決して高価だとは思えません。ただしBMWはSUV以外はリセールが悪く中古車の値崩れも半端ないので私なら先代の在庫車あるいは未使用車を狙いますかね。あまり内外装に変わりなく今なら半額ほどで狙えます。
【総評】
先代に比べると全体的にマイルドになりよりラグジュアリー感を増した気がします。ただ他メーカー車から乗り換えを考えの方は523d Mスポは購入前に必ず試乗をしたほうが良いと思います。この価格なので乗らないで買う方は少ないと思いますが、走りはBMWらしく楽しいですが高級車として期待すると「あれ?」となる可能性があります。要因は乗り心地の硬さとトラックのようなディーゼル音ですね。運転が好きでこれを「味」と捉える事ができれば最高に良い車だと思えます。私は好きな方です。ただコンフォート性能を重視される方は避けたほうが無難に思えます。ガソリン仕様のラグジュアリーグレードあたりが良いと思います。総じて気になる点は僅かにありますが全体的な完成度は今の車の最高峰であると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった41人
「5シリーズ セダン 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月23日 16:13 | ||
| 2023年1月26日 15:13 | ||
| 2022年12月18日 13:15 | ||
| 2022年5月1日 12:05 | ||
| 2021年11月26日 19:46 | ||
| 2021年11月1日 22:49 | ||
| 2021年4月24日 18:25 | ||
| 2021年4月16日 12:44 | ||
| 2020年9月18日 00:53 | ||
| 2020年8月31日 10:11 |
5シリーズセダンの中古車 (全5モデル/664物件)
-
5シリーズ 528i Mスポーツパッケージ ストレート6エンジン ガラスサンルーフ ブラックレザーシート 車検2027年1月 シートヒーター 純正ナビゲーション TV バックカメラ
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 332.6万円
- 車両価格
- 318.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 270.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
5シリーズ ◆523i RHD 禁煙車/バックカメラ/シートヒーター/ETC/クルーズコントロール/クリアランスソナー/ブレーキホールド/パワーシート/アイドリングストップ/純正アルミ/フォグランプ
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 455.0万円
- 車両価格
- 428.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
55〜1830万円
-
66〜1033万円
-
59〜1119万円
-
57〜1830万円
-
20〜5920万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
96〜798万円










