Kakaku |
スバル ステラ カスタム 2006年モデルレビュー・評価
ステラ カスタム 2006年モデル
7
ステラ カスタムの新車
新車価格: 112〜150 万円 2006年6月14日発売〜2011年4月販売終了
中古車価格: 14〜69 万円 (94物件) ステラ カスタム 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステラ カスタム 2006年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
カスタム R | 2006年6月14日 | ニューモデル | 2人 | |
カスタム RS | 2006年6月14日 | ニューモデル | 3人 | |
カスタム RS 4WD | 2006年6月14日 | ニューモデル | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.82 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.32 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 15:25 [1381560-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
長年乗っても空きが来ない
【インテリア】
とっても使いやすい。唯一フラットにならないのが残念
【エンジン性能】
とてもよい、街中から高速道路まで全部いい感じ。
【走行性能】
高速、山道、街中素直に操作できる。
【乗り心地】
結構よい。ただし13年以上のったので、フルで乗車すると、バネがヘタってるきがする。
【燃費】
よいと思う。実燃費でだいたい15km/Lぐらい。
【価格】
購入時は結構高いと思ったけど、これだけ問題なく乗れれば妥当な値段だった。
【総評】
長年乗っても大きな故障もなく、街中、高速とオールマイティーに走れる。
最近車中泊をやりたくなったので、唯一それには合わないと思う。
その後の追記:
去年警告灯が付いたので見てもらったところ、オイル漏れが発生して、センサーに流れて壊れたらしい。エンジンをおろしてゴムとか直してもらうのに25万円ぐらいかかった。劣化する部品は長年つかってるとやはり交換せざるをえない。初の大きな出費だったが、今後も乗り続けるのを考えると直して正解だと思う。あと、バンパーがヘタってきて、4人乗車しちゃうと段差で結構な衝撃がくるようになった。それ以外は問題ない。お買い物車として活躍している。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2006年10月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム RS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2021年4月20日 07:40 [1445304-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく。
R2に乗っていた身としては物足りないですが、誕生の経緯を考えると納得の出来です。
【インテリア】
R2と共通の部材も取り込んで高級感を出しています。
こちらは初代ということでスピーカーレイアウトが独特です。
通常のフロントスピーカーが13cmのダッシュボード配線のリア割当がドアに配置されております。
独特ですがドアをサブウーファー代わりにしても面白いです。
【エンジン性能】
…。
これ、文句ある人いるかな?
4気筒+スーパーチャージャー独特のなめらかな加速、比較的軽い車体も相まって加速が良い。
むしろ良すぎます。
【走行性能】
スバルのいいところがしっかり反映されています。
特に驚いたのは横風を受けたも影響が出にくいところ。
無論気をつけて運転しますが、ハンドリングなどには影響が出づらく感じます。
【乗り心地】
最近の車両に比べれば劣りますがまだまだ現役です。
特にコーナーでの安心感は今も通用するかと思います。
【燃費】
これが問題。
楽しくて踏み込むといい勢いでゲージが減ります!
しかしながら、燃費運転を念頭に置いた場合にはスーパーチャージャーの効果がよく出てきます。
具体的には2,000から3,000回転で運用した場合、かなろ燃費を稼いでくれます。
まさに乗る人間次第でどのようにでも個性を発揮できる一台です。
【価格】
11万3千円で購入。
不満はないですね。むしろ安すぎていいのかと念押ししたくらいです。
【総評】
プレオの正常進化系。
これを先に出していたら絶対にスバルは今も軽を出していたはずです。
そのくらい出来がいい。素直な一台です。
R2が先だからこそ、ここまでの完成度と言われますがそんなことはどうでもいい。
スバル謹製最終形の一台として見かけによらない一台に仕上がっています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2020年9月18日 13:13 [1369204-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
もうすぐ乗り換えなので記念にレビューします。
この車、かなりのマニアック系に属すると思います。
4気筒スーパーチャージャー、4輪独立懸架、スバル最後の軽です。
エンジンも設計がかなり古いのですが、耐久性が高くメンテさえしていればめったに壊れません。
ただ、ピストンが小さい分オイル管理はシビアで、まめに交換しないとトラブルが発生するようです。
パワーはかなりあります。4気筒の細いトルク特性をスーパーチャージャーが補正してくれるので、ストレスはないですね。
一番すごいなと思ったのが燃費で、一般道通勤で18km前後走ります。
CVTの恩恵なんだと思います。
そう、音はうるさいですね。ただ、なめらかなフィールなので自分は逆に好きですけど。
16万km走ってトラブルはリアショックのオイル抜け(自分で交換)とエアコンのセンサー故障(2万ぐらいかかりました)ぐらいです。
HID装備でスマートキーなので、程度のいい中古があったらおすすめです。
但し、スーパーチャージャー無しのモデルはお勧めしません。なんせトルクがないので遅い(重量あるので)
燃費悪そうなイメージですが、なかなかゆうしゅうですよ、この車。。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2006年11月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム R
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 3件
2016年12月21日 17:34 [987574-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
買い替える前は、同メーカーのプレオ(LS)に乗っていました。R1、R2、ステラと新型が出る度に買い替えするか迷ってましたが、R1、R2は、個性的過ぎで、ステラも特に魅力的に感じなかったのと、プレオのデザインが大変気に入っていたので、結局壊れるまでの11年間乗ってしまいました。ステラは、リア廻りは気に入っていますが、フロント廻り(ヘッドライト等)は、ちょっと引いてしまうデザインですね。でも、他社のワゴンタイプと比較すると一番良く見えます。某社のOEM車も検討していましたが、どうにもデザインが気に入らず、結局スバル純正のステラに落ち着いた次第です。
【インテリア】
カスタムRは内装がブラックで大変気に入っています。
スバル車は昔からインテリアが実質剛健のイメージがありますが、他社のような妙に派手なところもなく、落ち着いて上品な仕上がりだと思います。
ただ、メーター上の小物入れは使い勝手が分からず、建付けが悪いのか、走行時にきしみ音が出ます。(緩衝材を挟んで解消)
また、シフトレバーの部分が出っ張っているので、左足に当たりちょいと邪魔です。(プレオはコラムシフトだったので問題なし)
プレオと比べてフロントシートは、大きめに出来ているので、そこは確かに快適ですね。
フロントウィンドを出来るだけ前方に移動させているせいか運転席はプレオよりも大分開放感があります。
【エンジン性能】
発売当初は、標準エンジンのトルクが薄く、パワー不足とのインプレを見かけましたが、実際に乗ってみると、街中で走る分にはそれほどパワー不足が感じません。それまで、マイルドチャージ付きのプレオでしたので、少し気になってましたが、杞憂に終わりました。
(私のは後期モデルなので、CVTの設定等に何らかの改良がなされたかも知れませんが・・・)
ただ高速はやはり余裕がないようで、軽の昔の制限速度である80Km/hぐらいが落ち着いて走れますね。
皆さんのインプレにもあるように、軽唯一のDOHC4気筒はアイドリングが静かで走行中もエンジン音が気にならず快適です。
【走行性能】
以前のプレオがとても質の高い走りだったので、どうしても比較してしまいますが、ステラも遜色のない走りです。
買い替える前にレンタカーで他社(D社、S社、H社)の軽を散々借りて検討しましたが、4気筒、4輪独立サスの性能には及ばず、結局スバル車に戻ってしまいました。カタログでは表せない性能差もあると感じています。
【乗り心地】
これはとても良い乗り心地です。スバルさんも開発時に力を入れたらしく、4輪独立サスの効果もあり、軽らしからぬフラットな乗り心地が実に心地よいです。ただ、R2の試乗の時にも感じたのですが、プレオよりも床下からの騒音(ロードノイズ)が若干増しているように感じます。エンジン等が静かなだけにここは惜しいところです。
【燃費】
プレオの時はエコモードでも、どんなに頑張っても15Lkm程度でしたが、新しいだけに、燃費が良く、19〜20L/kmをキープしています。最近の軽のエコカーだと、実燃費でも30L/km近くいくものもあるようですが、十分満足しています。
【価格】
私は後期モデルの走行の少ない車両を購入しましたが、7年落ちの中古車としては割高だったと思います。
ただ買った後の満足度が高いので、個人的には妥当な価格であったと感じています。
【総評】
R1、R2の販売不振?より、慌てて開発されたと思われるステラですが、R1、R2の資産を受け継いでいるようで、完成度は結構高いと思います。熟成されていけばより上質な車になっていたであろうと思うと残念でなりません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム RS
よく投稿するカテゴリ
2016年9月27日 01:58 [963871-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
スバル製ステラです。ダイハツOEMではありません。R2からの乗り換えなので、同じシャーシのR2との比較メインでレビューします。
1.エクステリア
R2が斬新なデザインなのに対して、ありきたりなミニバンデザインになったのは寂しい気持ちもありますが、家族内の評価はR2よりも断然良いとのことなので、世間一般的には良いデザインの部類に入るのではないでしょうか。特に嫌いなデザインでもなく、ライバルと比べても凛々しい気がします。
2.インテリア
R2のデザインそのまま、と言う箇所もありますが、R2で使い勝手が良かった部分はそのままに、更に使い勝手を強化した点は好感が持てます。唯一パワーウィンドウのボタンが、場所的に絶妙だったR2よりも前になってしまった点は残念です。メーター周りはR2のRよりは遥かに見やすく高級感があり◎です。
3.エンジン性能
静粛性は別項目で述べるとして、4気筒エンジンのなめらかさ、スーパーチャージャーの加速フィールは絶妙としか言いようがないレベルです。エンジンとスーパーチャージャーの組み合わせが絶妙です。R2のRでは回さないと前に進まなかった加速性能もスーパーチャージャーのおかげでエアコンONの状態でも恐ろしいまでの加速の伸びがあり、個人的には百点満点のレベルだと思います。
4.走行性能
エンジンは◎ですが、ちょっと室内がうるさく感じます。R2でうるさいと感じたことは、高速で4500回転を超えてからでした。一般道で2500回転を維持して走っている時はステラの方が静かかな?と思うことがありますが、特に高速ではR2の方が遥かに静かに感じます。まだ1000kmほどの走行ですが、個人的な見解としては以下3要素が折り重なった結果、特に1)かなと考えます。
1)R2よりも室内空間が広くなって、その広くなったぶんの騒音、特に高速でタイヤのノイズが室内に響き渡る原因は室内空間が広くなったからと思います
2)CVTの騒音
何がCVTの音なのか、個人的には判断がつかないのですが、CVTの音がうるさいというレビューをよく見かけます
3)スーパーチャージャーのサウンド
低音のモーターのような音がアクセルを強く 踏んだ時に聞こえます。これがおそらくスーパーチャージャーの加給音だと思います。特に気になるレベルではないし、むしろ勇ましい音なので好きですが、自然吸気エンジンでは聞こえなかった音なので要素として付加します
良い点としては、R2のRでは顕著だった、エアコンONでのパワー低下がほとんど感じられないことで、まさに普通車の感覚でドライブを楽しめることは素晴らしいと感じています。
5.乗り心地
率直に言って、R2の方が良かったです。R2はシート位置、フィット感と足の置き場所のバランスが絶妙で、10時間以上ドライブをしても全く疲れませんでした。ステラは、R2よりも座面が高く椅子っぽいシートで、長時間運転だと少し疲れます。足の置き場所も微妙で、頻繁に左足を動かしています。少しの構造変更の差が、これまでに疲労の変化に繋がるのか、と改めて感じた次第です。
6.燃費
まだ1000kmほどの走行ですが、いずれもエアコンONの状態で以下でした。個人的にはカタログ性能と大差なく、むしろ上回っている点ではR2と変わらず、非常に好感が持てます。心配だったスーパーチャージャーの影響も、アクセルを静かに開いて3000回転以上にならないように心がければ良いことが判明しています。ちなみに何度もキックダウン的に急加速しての燃費ですので徹底的なエコランではありません。
1回目:高速9、一般道1の割合=20.3km/l
2回目:高速1、一般道(バイパス含)9の割合=16.4km/l
3回目:高速7、街乗り3の割合=16.0km/l
※R2は、高速で100km/h以上でガンガンよりも一般道で走る方が高燃費だったので対照的
7.価格
いくらで買ったかは伏せますが、7年落ちの中古車にしては割高感が否めません。スバル製軽自動車かつ最上級モデルなので仕方ないとも思いますが、他社3気筒の同年代、同タイプの軽ならばもっと安く買えたはずです。私はR2を何年も乗ったので、その信頼があったから割高でも買ってしまいましたが、買った後に、ちょっと高かったかなと思ってしまった次第です。車に興味ない奥さんがいる方なら、同タイプの車は多々あるので、他に検討の余地はあると思います。4気筒軽の良さが分かる人向けです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スバル > ステラ カスタム 2006年モデル > カスタム R
よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 08:47 [744396-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
いままで、普通乗用車しかのっていないので、「軽なんて...」と思っていました。
たまたま、中古車ディラーさんで、スバルのH18の走行距離3万のカスタムRがでていましたので、購入してしまいました。
[乗り心地]
コンパクトカーよりもいいです。高速で、時速120 出しても、安定していました。りみったーをはすしたら160 出しても大丈夫なんじゃないでしょうか。
[エンジン]
四気筒の DOHC が標準とは!恐れいます。吹き上がりもいいです。平地であれば、加速もスムースです。
[内装]
カスタムRで、シートもGood
・まとめ
初めてのスバル車を所有しましたが、足回りが得にいいですね!
停車時にカーステレオつけていると、「エンジンがまわっていないじゃないか」って思うぐらい、振動がありません。
エンジンは、ノーマルなんで、坂道は、きついですが、92点ですね。
高速道路にのったのですが、18k−20kは余裕です。
家族全員満足しています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
ステラカスタムの中古車 (全3モデル/373物件)
-
- 支払総額
- 26.5万円
- 車両価格
- 16.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 35.8万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.7万km
-
ステラ カスタムRS スマートアシスト ターボ禁煙12セグMナビBカメラLEDライト衝突軽減Bキーフ
- 支払総額
- 125.6万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜150万円
-
18〜167万円
-
2〜233万円
-
9〜199万円
-
6〜223万円
-
19〜110万円
-
9〜309万円
-
15〜1609万円
-
59〜187万円