Kakaku |
『上質 & 楽しい』 マツダ CX-5 2017年モデル evilひつじさんのレビュー・評価
CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 99〜2791 万円 (3,678物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル > XD Sports Appearance
よく投稿するカテゴリ
2024年4月19日 11:17 [1836047-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
2021年式CX-30 (Lパッケージ XD AWD)から、2024年式CX-5(スポーツアピアランスXD AWD)への乗り換えです。主に、CX-30との比較になります。
【エクステリア】
・私はジェットブラックマイカを選びました。私としては見て楽しい外観です。数値より大きく見えるので存在感もあります。
・デイライトキットオプションを付けて良かったです。
・不満点は、?デイライトキットがリアのポジションを光ってくれないこと、?ドアロック解除がボタン式であることです。
【インテリア】
・CX-30と比較すると、多少古さを感じますが、高級感は高くなりました。
・室内空間がCX-30より多少広くなって、視界も高くなったし、開放感が結構アップしました。
・Sports Appearanceのレザーシートはとにかく素晴らしいです。Exclusive Modeのナッパレザーには勝ちませんが、CX-30よりはるかに柔らかく、快適な座り心地が味わえます。
・CX-30のハンドル皮は若干滑りやすかったですが、CX-5のハンドル皮はj触った感じもしっとりして、ベタ付かずさらさらとした感じです。
・ラゲッジルームが広いので、大変便利です。
・不満点は、?センターコンソールが短いので肘だけがギリギリかけること、?ドリンクホルダーが浅いので500mLペットボトルは邪魔になること、?室内は思ったほど広くないし、後ろのスペースはCX-30とほぼ同じ程度であること、?純正ドラレコが360度ではないこと、?ルームミラーがフレームレスではないこと、?グローブボックスの収納量が少ないこと、?給油口がレバー式であることです。
【エンジン性能】
・エンジン性能は申し分無い。CX-30と比較すると、減速後の再加速がスムーズで気持ちいい。
ただ、ゼロ発進からの加速は、改良前のモデルに比べると、多少抑えれている。
・高速道路で5/6速から加速すると、思ったより遅い。ただ、同じ条件で加速があまりついてこないCX-30 に対し、CX-5は付いてくる。
【走行性能】
・とにかくブレーキがいいので安心感も大きいです。CX-30から乗り換えた後の第一印象は、エンジンのトルクフルさより、その素晴らしいブレーキフィールでした。
・ハンドルは結構軽い方で、駐車場や狭い道で便利です。走行中は安定感があるのでハンドルの軽さは気になりません。
・アクセルペダルがやや重いです。これは改良で意図的に変わったらしいです。以前乗ったCX-5より、低速での操作が大人しくなりました。
【乗り心地】
・乗り心地は全体的にやや硬めでマツダらしいです。CX-30より重厚感のある上質さが味わえます。
・コーナリング時はロールがほとんどないので、最初はびっくりしましたが、今は慣れてきました。
・CX-30よりロードノイズとディーゼルの音と路面ノイズが静かになりました。ただ、周りの音(他の車のエンジンとか)は若干大きく感じます。
・アイドルストップから復帰する際の振動が結構大きいのが残念です。
【燃費】
ディーゼルエンジンのAWDで、市街地は11-13km/L、高速は18-20km/L程度です。CX-30 より10%程悪くなった感じです。
【価格】
CX-30より高いですが、ライバルよりは安いです。
【総評】
CX-30で感じた物足りなさがなくなり、買って正解でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 390万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:20人)
2024年4月18日 09:38 [1836047-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
2021年式CX-30 (Lパッケージ XD AWD)から、2024年式CX-5(スポーツアピアランスXD AWD)への乗り換えです。主に、CX-30との比較になります。
【エクステリア】
・私はジェットブラックマイカを選びました。私としては見て楽しい外観です。数値より大きく見えるので存在感もあります。
・デイライトキットオプションを付けて良かったです。
・不満点は、?デイライトキットがリアのポジションを光ってくれないこと、?ドアロック解除がボタン式であることです。
【インテリア】
・CX-30と比較すると、多少古さを感じますが、高級感は高くなりました。
・室内空間がCX-30より多少広くなって、視界も高くなったし、開放感が結構アップしました。
・Sports Appearanceのレザーシートはとにかく素晴らしいです。Exclusive Modeのナッパレザーには勝ちませんが、CX-30よりはるかに柔らかく、快適な座り心地が味わえます。
・CX-30のハンドル皮は若干滑りやすかったですが、CX-5のハンドル皮はj触った感じもしっとりして、ベタ付かずさらさらとした感じです。
・ラゲッジルームが広いので、大変便利です。
・不満点は、?センターコンソールが短いので肘だけがギリギリかけること、?ドリンクホルダーが浅いので500mLペットボトルは邪魔になること、?室内は思ったほど広くないし、後ろのスペースはCX-30とほぼ同じ程度であること、?純正ドラレコが360度ではないこと、?ルームミラーがフレームレスではないこと、?グローブボックスの収納量が少ないこと、?給油口がレバー式であることです。
【エンジン性能】
・エンジン性能は申し分無い。
・高速道路で5/6速から加速すると、思ったより遅い。ただ、同じ条件で加速があまりついてこないCX-30 に対し、CX-5は付いてくる。
・ゼロ発進や低速走行は
【走行性能】
・とにかくブレーキがいいので安心感も大きいです。CX-30から乗り換えた後の第一印象は、エンジンのトルクフルさより、その素晴らしいブレーキフィールでした。
・ハンドルは結構軽い方で、駐車場や狭い道で便利です。走行中は安定感があるのでハンドルの軽さは気になりません。
・アクセルペダルがやや重いです。これは改良で意図的に変わったらしいです。以前乗ったCX-5より、低速での操作が大人しくなりました。
【乗り心地】
・乗り心地は全体的にやや硬めでマツダらしいです。CX-30より重厚感のある上質さが味わえます。
・コーナリング時はロールがほとんどないので、最初はびっくりしましたが、今は慣れてきました。
・CX-30よりロードノイズとディーゼルの音と路面ノイズが静かになりました。ただ、周りの音(他の車のエンジンとか)は若干大きく感じます。
・アイドルストップから復帰する際の振動が結構大きいのが残念です。
【燃費】
ディーゼルエンジンのAWDで、市街地は11-13km/L、高速は18-20km/L程度です。CX-30 より10%程悪くなった感じです。
【価格】
CX-30より高いですが、ライバルよりは安いです。
【総評】
CX-30で感じた物足りなさがなくなり、買って正解でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 390万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「CX-5 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月14日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月4日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月14日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月4日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月4日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月2日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月1日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月14日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月4日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月4日 12:45 |
CX-5の中古車 (全2モデル/4,409物件)
-
CX−5 2.5 25S エクスクルーシブ モード 4WD ワイヤレス充電 BOSE 2カメドラレコ
- 支払総額
- 340.3万円
- 車両価格
- 325.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
CX−5 2.2 XD エクスクルーシブ モード ディーゼルターボ 4 サンルーフ 前後2カメラタイプドラレコ
- 支払総額
- 304.2万円
- 車両価格
- 293.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD 禁煙 BOSE Sヒーター ナビTv 中古冬タイヤ
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
CX−5 2.2 XD スマート エディション ディーゼルターボ ナビ 360度ビューモニター ETC
- 支払総額
- 238.3万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
48〜456万円
-
26〜192万円
-
38〜253万円
-
15〜163万円
-
39〜1164万円
-
39〜292万円
-
36〜250万円
-
60〜327万円