| Kakaku |
『評価上げました。』 スバル シフォン 2016年モデル SCS2011さんのレビュー・評価
シフォン 2016年モデル
9
シフォンの新車
新車価格: 128〜160 万円 2016年12月13日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 23〜119 万円 (46物件) シフォン 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > シフォン 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年10月25日 23:19 [1133121-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
なんとなく使いにくいかなと思っていましたが、少しずつ自分で工夫していると非常に快適な空間に変わりました。
一人で乗って色んな作業をするにも便利でしたし、家族で移動にも何も不便はありません。
むしろ大きい車にして維持費などを上げて、無駄を増やすよりも最大限に利用して活用するならこの広さなどは快適です。
アシストも?になってからコスパはいいと思います。
月に数千キロは普通に走りますが、乗りやすいです。
やはりどんな車でも快適に乗れるかどうかを重視しています。
高くて快適は当たり前、コスパのいいものを見つけるのが楽しいので。
これは最初は抵抗あったけど、馴染むとかなりいい買い物と思えました。
ここから追加です。
スマアシだけついてる一番低いグレードを総額120万もいってたのかどうかも覚えていないのですが、地域差もあるので20万の値引きを狙うより15万付近ならOKで後々のサービスで還元してもらえればと思います。
以前の車も同じようなことで結局ディーラーのサービスを考えると購入価格はお得だったとつくづく思います。
ステラ新車購入で約5年で25万キロ以上走って壊れませんでした。
距離がそこそこ走ったので交換したのですが燃費が落ちたのは不満ですが、大きさなどを考えると仕方ないとしか言えない。
スマアシは思ったよりも十分使える。
XVやレヴォーグも試したけど、個人的にはこちらで十分だし、使いやすい上に視認もしやすいのでかなり良い。
月に3,4千キロは普通に走るのですがかなり快適に今は走っています。
おすすめはタイヤを背の高いモデル用のものに変えることくらいです。
1年で5万キロは越えて燃費は17ちょい、、、
本当は23,4くらいは欲しいのですが。
N-BOXは扉が軽すぎて不安になるほど。それも好みですが。
どう使うかによりますが、車の中に荷物を積んで行動する人には試行錯誤で使い方は色々と出来ます。
ただの足代わりでは他のほうがいいと思います。
ファミリーにはステラなどよりはいいと思います。
荷物を積むにも子供が後ろで何かをするにも広いし。
微妙に不要な性能、配置などあるのですがどこで妥協するかという感じです。
120万くらいでこれだけでの性能、広さ、走り、燃費なら文句なしです。
また4年くらいで25万キロはいきそうなので次は何にするか期待したいです。
といってもOEMですが、やはり購入先の人ですね。
ディーラーでのメンテはあまり受けませんが、ちょっとしたことや大きなトラブルは安心して気軽に行けるのでお勧めです。
ハーレーを乗ってた頃もディーラーメインでしたがディーラーの良さは店の人たちとの相性でも様々です。
少し高くてもここで買いたいと思える担当者を見つけると数年間は安心して乗れます。
安心を少しの金額の差で買えると思えば値引きの捉え方が変わるように思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2018年6月5日 21:15 [1133121-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
なんとなく使いにくいかなと思っていましたが、少しずつ自分で工夫していると非常に快適な空間に変わりました。
一人で乗って色んな作業をするにも便利でしたし、家族で移動にも何も不便はありません。
むしろ大きい車にして維持費などを上げて、無駄を増やすよりも最大限に利用して活用するならこの広さなどは快適です。
アシストも?になってからコスパはいいと思います。
月に数千キロは普通に走りますが、乗りやすいです。
やはりどんな車でも快適に乗れるかどうかを重視しています。
高くて快適は当たり前、コスパのいいものを見つけるのが楽しいので。
これは最初は抵抗あったけど、馴染むとかなりいい買い物と思えました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった1人
「シフォン 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月13日 20:26 | ||
| 2019年11月5日 11:52 | ||
| 2018年10月25日 23:19 | ||
| 2018年9月14日 22:27 | ||
| 2018年6月7日 20:26 |
シフォンの中古車 (全2モデル/126物件)
-
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 170.2万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
シフォン G 禁煙 両電スラ パノラミックビュ 純正ナビ フルセグ BT SA DVD LEDヘッド Aライト シートヒータ ABS スマートキ Pスタート 運転席ロングスライド バニティミラ
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 134.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜156万円
-
6〜222万円
-
14〜256万円
-
11〜218万円
-
17〜128万円
-
13〜238万円
-
19〜169万円
-
37〜182万円
-
26〜250万円









