| Kakaku |
日産 NV150 AD 商用車 2016年モデルレビュー・評価
NV150 AD 商用車の新車
新車価格: 158〜197 万円 2016年12月26日発売〜2021年5月販売終了
NV150 AD 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:NV150 AD 商用車 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| VE | 2016年12月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| エキスパートGX | 2016年12月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| エキスパートLX | 2016年12月26日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.17 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.53 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.20 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
2.97 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.05 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > NV150 AD 商用車 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 10:43 [1937727-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
商用車なので見た目は一般的だと思います。
【インテリア】
商用車なのでインテリアは求めません。
100Wまでのコンセントがついていてなかなか便利で良いと思います。
【エンジン性能】
車体が軽いおかげか意外とスイスイ走ります。
ただCVT?に若干クセがあり、発進時や低速の変速時などに若干ギクシャクします。
【走行性能】
車体が軽いので意外と悪くないですが、急ブレーキを踏んだ時に全然止まりません。
【乗り心地】
商用車なので乗り心地は若干悪めではありますが、こればっかり乗っていると意外と気になりません。
ハイエース、NV350(キャラバン)などの方が乗り心地は酷いです。
【燃費】
郊外路をずっと60km/h前後で走るような感じだと20km/Lを超えます。
一般道と高速を利用する場合は大体15km/Lほどです。
【価格】
プロボックスに比べると安いです。
【総評】
プロボックスより安いというのがこの車のメリットです。
ただし価格が安い分作りも安物で、会社で購入したNV150ADはドアミラーモーター故障、3年でヘッドライトのコーティング剥げ、左リアドアの鍵が勝手に締まる、フロントドアポケットのネジが外れる、7万キロでCVT故障 修理代50万、シートベルトが戻らなくなるなどとにかく不具合・故障だらけです。
とにかく初期費用をケチりたい会社向けの安物車という感じです。
故障や耐久性の低さを分かった上でも初期費用をケチりたいなら良いと思いますが、安物買いの銭失いになりたくない場合は保証に入るか、プロボックスを選ぶ方が良いです。
耐久性・品質を求めるならトヨタのプロボックスにした方が間違いないです。
ただしダイハツ製なのでこちらもトヨタ車ほどの品質はありません。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜369万円
-
39〜749万円
-
45〜370万円
-
22〜171万円
-
17〜108万円
-
27〜147万円
-
43〜503万円








