| Kakaku |
マツダ ロードスター RF 2016年モデル S(2021年12月16日発売)レビュー・評価
ロードスター RFの新車
新車価格: 348 万円 2021年12月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 202〜369 万円 (20物件) ロードスター RF 2016年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.69 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.04 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.16 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.09 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF 2016年モデル > S
2022年8月3日 07:01 [1603296-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
欲しくて欲しくて試乗を4回くらいしていました。
skyactiv-MTは本当に出来が良いです。
VS WhiteSelectionに目が行きましたが、外装色のソウルレッドは譲れないのでドアアッパートリムが赤白になるのは派手かなぁと思ってSに変更しました。RFはSにもシートヒーターが付いているので冬も問題ないかなと。先の年次改良で付いたKPCも非常に良いです。
計画ではもう少し先になる予定でしたが、事情が変わって7月に購入しました。ディーラーさんの提案に感謝しています。
納車が楽しみです。
人生初のスポーツカーかつ、おそらく最後になるでしょう。
値引きありきではなく、ディーラーさんを追い込むようなことはしませんでした。普段からお付き合いがあるお店(別のメーカーの下取り車あり。その車の買い取り相場よりかなり高く査定してくれた上に値引きまで。マツダ車2台持ちになります)なので頑張っていただいたのは本当にありがたいことです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ロードスターRFの中古車 (278物件)
-
ロードスターRF S マツダコネクトナビ フルセグ Bカメラ BSM LDA シートヒーター 純正17AW オートLEDライト BOSEサウンドシステム USB Bluetooth CD DVD
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ロードスターRF VS 衝突被害軽減システム オートマチックハイビーム 革シート シートヒーター バックカメラ オートクルーズコントロール オートライト LEDヘッドランプ ETC Bluetooth
- 支払総額
- 364.0万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 720km
-
- 支払総額
- 354.4万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
35〜598万円
-
78〜483万円
-
83〜458万円
-
45〜695万円
-
66〜320万円
-
119〜450万円
-
244〜514万円










