| Kakaku |
『納車から1ヶ月、再レビュー』 トヨタ ルーミー 2016年モデル えにちゃんさんのレビュー・評価
ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,551物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
2017年3月1日 17:25 [982396-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2月の頭に納車しまして約1ヶ月、未だ高速は乗っていませんが、再レビューさせて頂きます。
走行距離は現在で1,200km程、燃費は15.9km/Lといった具合です。
気にしながら走ったつもりですが、思ったより良い数字で安心しています。冬場、スタッドレスを履いてこの燃費なので、冬が明けたらさらに良くなるのではと期待しています。
エンジンについて、あちこちで聞いていた2,000回転辺りでの篭った音ですが、確かに、低速からグッとアクセルを踏んで速度を上げると、2〜3,000回転の間でブーンと目立った音が少しの間鳴ります。これは試乗の時には気付きませんでした。
成る程このことかと思いましたが、いつまでもうるさいわけではないので、仕方無いと割り切っています。
内装について、物をしまえるような収納が少ない事がちょっと不満ではあります。
以前乗っていた軽は、運転席側、助手席側合わせて3箇所、蓋付の収納スペースがありました。
あまり車に物を置くタイプではありませんが、もう少し収納あっても良かったかなと思います。
ウォークスルーに物を置いたりしているので、これはとても便利に感じています。
収納以外で、運転席シートとメーター類の位置関係が良くなく、メーター類が低い位置になる為、目線の移動は思ったより大きいです。
また、後部座席のシートが割と硬くて、改めて座るとベンチかな?と思ってしまいます。何か良いクッション材を置けたらと考えてはいます。
今回は再レビューという事で、いくつか気になった点を挙げましたが、納車から1ヶ月経った今も気に入っている車です。
車から乗り降りするたび、フロントのグリルを見ては惚れ惚れしています笑
スマアシに頼らず、日々安全運転を心掛けて、これからも大切にして行きたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった293人(再レビュー後:151人)
2016年12月4日 02:16 [982396-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
外観に関しては好き嫌いかとは思いますが、私はカスタムが好きです。正面から見れば、ノアを感じさせてくれます笑
【インテリア】
ノーマルとカスタム、どちらも内見し、試乗しました。カスタムの方が当然高級感はありますが、使い勝手は変わらないので、拘らなければノーマルでも問題無いと思います。
運転席、助手席のドリンクホルダーは、良い工夫がされています。
シートのフルフラットに関しては、車中泊など、使い所は多く無いかとは思いますが、後部座席だけでも、単純な荷物運びとして十分な広さが確保出来るでしょう。
【エンジン性能】
NA、ターボ両方試乗しました。
この点が、ソリオと比べて批判される大きな部分となっていますが、私はソリオに乗った事が無いので具体的な比較は出来ません。
まずNAですが、私は普段軽自動車乗りなので試乗でのストレスは特にありませんでした。感動こそありませんでしたが笑
坂道なども走行しましたが、私の軽よりかは登って行ける。そんな感じです。
エンジン音が少し気になるかな?とは思いましたが、あくまで試乗で神経質にはなっていますので、日常的になれば、全く気にならなくなるでしょう。これで気になるなら、ハイブリッドに乗る以外選択肢は無いかと。
次にターボですが、加速反応の良さ、坂道の登り、先のNAでストレスを感じなかった分、少し感動しました。
エンジン音に関してはNAと同様と言った感じです。
私的には、軽からの移行であればNAでもさして問題は無く思います。同じ1000ccやそれ以上の車からの乗り換えは、ストレスを感じる事があるかもしれません。
用途に合わせて、ターボにするかを決めれば良いかと思います。
よく見かける「何故1000ccなのか」については、
”排気量を抑えた、コンパクトトールワゴン"
と言うのが売りになるからではないでしょうか。
その1000ccの力不足を感じる人の為のターボかと、
いずれにしても、ハイブリッドでは無い時点で燃費が基本的に、ソリオに勝る事は出来ないと思います。
まあ燃費なんて、運転次第で良くも悪くもなりますが笑
【走行性能】
ハンドルが軽い!笑
小回りが利きます。
【乗り心地】
運転席、視界が広くて良いです。
後部座席、パワースライドドアで乗り降りが楽です。
【燃費】
試乗の為、無評価
【価格】
正直なところ、あと少し安かったら嬉しいです。
同じ1000ccのパッソと比べたら、高く感じてしまいます。
当然、装備や内装が大きく違うので比べるべきではないのですが、もう一言!笑
【総評】
ほとんどを良い点で上げましたが、私は好きな車です。
あちらこちらで酷評だったので、どんなものかとは思いましたが、悪い車では無いのではないでしょうか?
そもそも良い車の基準がわかりませんが、高い買い物です。レビューばかりに気を取られず、試乗して、自分が良いと思ったものを買う事が何より大事です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった142人
「ルーミー 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月25日 23:30 | ||
| 2025年9月20日 22:53 | ||
| 2025年9月16日 11:26 | ||
| 2025年9月8日 14:42 | ||
| 2025年8月11日 22:47 | ||
| 2025年7月28日 13:40 | ||
| 2025年4月17日 22:46 | ||
| 2025年3月17日 14:14 | ||
| 2025年2月17日 20:26 | ||
| 2024年12月27日 23:20 |
ルーミーの中古車 (3,552物件)
-
- 支払総額
- 184.4万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ルーミー G DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド ウオークスルー ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ルーミー カスタムG S フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 143.5万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜440万円
-
11〜192万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
28〜410万円
-
26〜162万円
-
39〜206万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円









