| Kakaku |
トヨタ ルーミー 2016年モデル カスタム G-T(2016年11月9日発売)レビュー・評価
ルーミーの新車
新車価格: 196 万円 2016年11月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 29〜301 万円 (538物件) ルーミー 2016年モデル カスタム G-Tの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.67 | 4.32 | 99位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | 83位 |
| エンジン性能 |
2.78 | 4.11 | 103位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | 103位 |
| 乗り心地 |
2.91 | 4.02 | 103位 |
| 燃費 |
2.93 | 3.87 | 103位 |
| 価格 |
3.19 | 3.85 | 86位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 29件
2017年7月30日 06:55 [1007842-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後5か月で5,000km!本当にビックリです。月700がいいとこでしたので♪回数制限のため最終レビューとなりますが、また字数制限のため舌足らずですが最後も上方修正です↑↑
【エクステリア】
もはや街の景色の一部と言っていいぐらい4兄弟を頻繁に見かけます!相変わらずレーザーブルーは少数派ですが逆に目立ちます。カスタム系のメッキ加飾は派手過ぎずおとなし過ぎず車庫に止めた佇まいがドーンと構えた感じでとても5ナンバーとは思わせません。カスタムは前だけエアロですが濃いめの青がボディ全体を引き締めてます。文句無しの満点評価です。ルーミーのない我が家は考えられなくなりました!
【インテリア】
カスタムの青系の内装や眼にも鮮やかなメーター類が大変気に入っております!IRカットフィルムの効果で車内は外からほぼ見えません。そして広大な室内は心理的なゆとりも与えてくれます。何より夏の日差しが今まで乗ったクルマに比べ極力遮られており、過ごしやすい空間を演出してくれます♪エアコンの吹き出し口にある前席ドリンクホルダーは私は使い勝手よく◎、プラスチックの縫い目加工も普段ペタペタ触る訳でもなく見た目◎で、前席の深すぎる小物入れも長めの小物を入れることで便利装備と化し、5か月経って評価は最高へ!落ち着いた室内と、オプションのIRカットフィルムやシートヒーター、LED室内灯の良さ、便利さ、これはある程度乗らないと分かりません。乗れば乗るほど惚れてまうクルマです♪
【エンジン性能】
5000kmとなり、6カ月点検を前倒しで行いました。もちろんエンジンは絶好調!オイル交換でますます元気に♪踏み込まなくても低回転からしっかりトルクがあり、CVTのセッティングも絶妙で普通の坂道なら1500〜1600回転位でぐいぐい登ります。60km/hで流す限り1200ほどしか回っておらず!静かに余裕をもって走ってくれます。3気筒とか音とかマイナス面を指摘する方もいますが近所の新型の某ディーゼル車のアイドリングの方がうるさく聞こえるぐらい静かです。今は真夏のせいか、幾分ターボに元気がありませんが、それもCVTがカバーしており、大変秀逸なリッターエンジンだと思います!
【走行性能】
かなりがっちりした足回りで特に後席で固さを感じます。一方でしっかり路面を掴んで走っているのがハンドルを通じて伝わってきます。多少のロールはありますがそれ以上に踏ん張りやライントレースな走りが楽しめ、安心感が強いです。この辺はボディ剛性の強さも貢献しているのでしょうね。LEDヘッドはそれなりに明るいですが気持ち照射範囲が狭めな気がします。LEDフォグと常に連動させてます。決して峠を攻めるようなクルマではないですが5000kmタウンユースのみで未だ高速未体験ですが素晴らしい走行性能を持つクルマだと思いますし、何の不満もありません!加速や定速走行時の低回転域の活用具合など、今のCVTの性能のよさにも目を見張りますね。軽で培った技術がここでも活きてます。
【乗り心地】
上記のとおり全般的に硬めです。当初、前席座面が小さく感じましたがすぐ慣れました(^^ゞ夏になり真夏日が何度も続きましたが、意外にもオートエアコンの性能が良く、IRフィルムとの相乗効果で快適です♪とにかく大人4人を移動させるのには十分な快適性を持っています。最近2回ほど娘の運転で後席に乗る機会に恵まれ、後席から見えるパノラミックな景色と足伸ばし放題のゆとりの乗り心地に圧倒されました!これなら大人4人で長距離も楽しいのでは、と評価を上げた次第です♪
【燃費】
正直言えばあまり伸びてません。ですが前車が真夏にリッター5kmしか走ってくれなかったので、大満足です!エアコンON、OFFでかなり影響が出ることも判りました。1年中オートに入れっぱなし運転ですので仕方ないと思ってます。因みにエンジンOFF直後の区画燃費表示、真夏では10km/l前後ですが、空いた道路を定速で走れば真夏でも15km/l以上走ることも確認できました♪満タン法燃費で前車の倍走りますので十分満足してます。二桁行けば、の思いでしたのでホントに給油が楽しみになってます。いずれ?高速にも乗りますので今後に期待です。家族が運転する機会が増え、みんカラの燃費記録は自分が給油する機会が減り、休止しました。ごめんなさい_(._.)_
【価格】
カスタムGTレーザーブルーを5000km乗って本当に「買って良かった!」「我が家にとって安い買い物だった♪」と思ってます♪値引きは15万+αでしたが発売一ヶ月後でしたので満足して発注に踏み切りました。それでも総額250超えでダイハツ製トヨタ車を買うのは正直勇気が要りました。ネット検索しても当時は批判的なものばかりで約3か月間不安と期待が入り交じってました。乗れば分かる、とはまさにこのことで、今検討されてる皆さんは何度も試乗して検討いただきたいし、納車待ちの皆さんは期待だけして待って欲しいと思いますね♪相変わらず納期がかかるようですが、今はネット情報もたくさん出てますし、好意的なものも多くうらやましい限りです。自分は3か月間中傷まがいな情報が溢れる中でしたが我慢した甲斐がありました!
【総評】
私のようなオヤジには正直「眼中にない」系のクルマだったはずなのですが、納車1か月で見事に我が家の一員として浸透してくれ5か月5000kmという我が家では過去例を見ないハイペースで乗ってます!この手の車って子育て世代のものと思われがちですが私たちのような子育て卒業世代にもベストマッチだと思いますよ。近所へ買い物など使い勝手抜群ですし、夫婦で遠出するにも大いに役立ちそうです。ウチは家族全員運転しますし、免許1年の娘も運転しやすいらしく誰もが楽しく運転出来るのが一番のポイントですね!もちろんリッターカーですので経済的にも今後期待できますし、しかもパワフルな走りも楽しめます。
拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました!最後に「ルーミー手放せません!」
参考になった273人(再レビュー後:84人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
2017年5月15日 22:01 [1029098-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
今までスイフトスポーツに乗っていましたが、車の狭さや見晴らしの悪さを子供が嫌がるようになって来たため、200万程度で4人乗れるハイトな普通車を探すことになり、ソリオハイブリッドを試乗しましたが、なかなかの好感触だったので、ライバル車であるルーミーも試乗してみました。
出た当時から一般の人だけでなく評論家?な人や自動車レビューサイトからも酷評されている車だったので、最初から全く購入する気は無かったのですが、思いの外いい感じでした。
【エクステリア】
軽が太ったみたいな外観というレビューがありましたが、私にはノアが短くなったような外観に見えます。
軽にはとても見えませんね。どっしりしています。
どちらかと言うとソリオの方が軽に見えます。
【インテリア】
これも酷い評価でしたが、クラス相応だと思います。
よく考えられた無駄のない設計です。色気も無いですが…
スライドドアから乗り込む際の手すりが大きく、足腰の弱い人や小さな子供が乗り降りしやすいようになっていて、よく考えられているなと思いました。
【エンジン性能】
1Lターボエンジンでカタログスペックも決して良いとは言えない数値だったし、これまた酷い評価だったので期待していませんでしたが、これまたよく走ります。
車重が1100kgとは思えないくらいですね。これなら高速合流も問題ありません。
出だしは流石にもたつきますがそれ以外は全域でトルクフルで乗りやすいです。音も静かだし。
ガサツなうるさいだけの回らないエンジンって…本当に試乗したんですかね?
ただ、今回はターボ車なので不満が少なかっただけかもしれません。ノンターボだとどうなんだろう?
【走行性能】
加速性能は問題なし。
コーナーもトヨタにしては硬めのサス設定なのか、しっかりと曲がってくれます。
まあでもここはソリオの方がしっかりしてますね。
【乗り心地】
良いですね。普通に乗る分には。攻めたような走りをすれば分かりませんが、そんな走りをする人はスポーツカーでも買いましょう。
【燃費】
これはちょっと不満ですね。
今時カタログ値で21とは…
でもまあ、この車重だし仕方ないですね。
逆にソリオの燃費は恐るべきものですが、1トン切りの車重でハイブリッドなので燃費が良いのは当然ですね。
ここはソリオの圧勝です。
【価格】
軽ハイトワゴンも乗り出し200万が当たり前の時代としては頑張っているんじゃ無いでしょうか。
安いに越したことはないですが安すぎると逆に怖いw
【総評】
後発メーカーの宿命か、ダイハツ製トヨタ車というブランドイメージからか、やたらと酷評されているこの車ですが、乗ってみた感想は、言われるほど悪くない。でした。
ソリオハイブリッドもとても良くできていて、総評ではソリオの方が良いんじゃないかな?とは思いますが、それにしても世間の評価が低すぎると感じます。
特に酷評されているのは安全性です。
ソリオは予防安全評価は最高なのにルーミーは一世代前のものを採用している。安全ではない、と言われています。
確かにその部分はルーミーは劣っています。が、予防安全イコール安全ではありません。これはあくまで自分が突っ込んで行くのを防ぐ機能です。
突っ込まれるのを防ぐ効果はありませんよ。
逆に安全性に関してはわたしはソリオに疑問を感じます。
予防安全以外の部分に関してはソリオはあまり安全性を宣伝していません。またソリオとルーミーはほぼ同サイズの車なのに重量が100キロ以上ソリオが軽いです。エンジンもソリオの方が大きいです。
ハイテン鋼を多用して軽量化しましたと謳われていますが、それだけでそんなに軽くなりますかね?
なのでソリオとルーミーの安全性に関しては、私はルーミーの方が良いんじゃないかなと思っています。
評論家や口コミ、レビューサイトだけを見て車の性能を知った気にならず、自分で乗って見て納得して見ないと分からないという事ですね。
今回私はこの車を試乗してその事がよく分かりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった297人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ルーミーの中古車 (3,537物件)
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 160.4万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 113.3万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ルーミー X 関東仕入 軽減ブレーキ ナビ バックカメラ Bluetoothオーディオ ETC
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 12.1万km
-
ルーミー G ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 155.2万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜440万円
-
11〜192万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
28〜410万円
-
26〜162万円
-
39〜203万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円











