| Kakaku |
トヨタ ルーミー 2016年モデル カスタム G-T(2016年11月9日発売)レビュー・評価
ルーミーの新車
新車価格: 196 万円 2016年11月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 29〜301 万円 (524物件) ルーミー 2016年モデル カスタム G-Tの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.67 | 4.32 | 99位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | 83位 |
| エンジン性能 |
2.78 | 4.11 | 102位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | 102位 |
| 乗り心地 |
2.91 | 4.02 | 102位 |
| 燃費 |
2.93 | 3.87 | 102位 |
| 価格 |
3.19 | 3.85 | 86位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
2017年10月30日 15:59 [1074315-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
意味不明のギンギラギンのでかいグリルは、機能的にデザイン的に何の意味があるのでしょうか?
ここまでグリルがでかいとバンパーとして機能しません。
全体的なプロポーションは、実用性最優先のこのてのクルマとしてはこんなものなのでしょうが、ボディサイドのプレスラインもごちゃごちゃしていて、このクルマをどう見せたいのか意味不明です。
まあ、このデザインもマーケティング的には正解なんでしょうね。
ですが、マーケットのニーズに安直に媚びるのではなく、ユーザーが望む「立派さ」や「迫力感」を違ったアプローチで表現できないものでしょうか?
あまりに下品で稚拙なデザインは論評に値しません。
【インテリア】
このクラスとしては質感は高いです。
インパネは全面ハード素材で、フェイクの本革ステッチ調の成型がなされているのですが、パッと見で本物の本革のように見えます。
質感の出し方が非常に巧みで、フェイクの安っぽさを感じさせません。
各部スイッチ類のクリック感にも、クラスを超えた高級感が感じられます。
フロントシートもコシがありつつ柔らかく、体重を「面」で支えてくれる出来のいいものです。
リアシートは前後に左右分割スライド、後席足元への格納、背もたれを倒してフルフラットなど多彩なアレンジが可能です。
趣味や仕事などあらゆるニーズに柔軟に対応可能です。
各部の収納スペースも非常によく考えられた使い勝手のいいものでした。
実用性は非常に高いと言えます。
【エンジン性能】
エンジンは初代パッソから使われている1リッター3気筒の1KR-FEをターボ化した1KR-VETです。
以前運転経験のある自然吸気版の1KR-FEとは全く別物と言っていい好フィーリングでした。
ターボの消音効果もあると思いますが、アイドリングは静かですし加速時のエンジン音も角がとれたまるい音で、高回転まで回すと三気筒らしい「ガー」という音が高まりますが、マイルドで不快な音質ではありません。
吹け上りもスムースで、アクセルレスポンスもまずまずです。
【走行性能】
CVTのフィーリングは、回転上昇とスピード上昇の違和感があまり感じられず好印象でした。
ただ、他社の新型超軽量プラットフォーム搭載車と比べると、いざ必要な加速が得られるまでにタイムラグが感じられます。
このクルマのプラットフォームは古いシャシーに補強を施したもので、相当に重量がかさんでいますので軽快な加速感ではありません。
のんびりと走る分には気になりませんが、リニアな加速感とは言えませんね。
恐らく実用燃費も他社と比べると劣るでしょう。
【乗り心地】
足まわりはソフトであたりは柔らかいのですが、段差でもあまりボディが揺すられません。
ボディ剛性が充分あるのでしょう。
サスペンションがよく動いてうまく衝撃を吸収しています。
ハンドル操作に対しての曲がり具合も、スローではありますがリニアな感触でした。
ゆっくりと走る分においてはいい乗り味です。
【価格】
他社の同クラスと比較すると、かなり価格が高く感じられます。
【総評】
非常に実用性が高くて、のんびりと走る分には乗り味も良いです。
試乗する前は最悪の出来だろうと想像していたのですが、なかなかどうして、ライバルのあのクルマと比較しても決して劣ってはいません。
むしろボディの剛性感はこちらのほうが勝っているように思います。
後発なだけあって、よく研究したのでしょう。
あのクルマと同列に比較できる出来には、正直ビックリさせられました。
僕のブログの試乗記事と動画もご覧頂けたら幸いです。
【タンク カスタムG-T 試乗記事】
http://www.syaraku913.com/2017/01/post-1000/
【タンク カスタムG-T エンジン音動画】
https://youtu.be/Nk0UJmn-hOQ
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
2017年3月1日 17:25 [982396-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2月の頭に納車しまして約1ヶ月、未だ高速は乗っていませんが、再レビューさせて頂きます。
走行距離は現在で1,200km程、燃費は15.9km/Lといった具合です。
気にしながら走ったつもりですが、思ったより良い数字で安心しています。冬場、スタッドレスを履いてこの燃費なので、冬が明けたらさらに良くなるのではと期待しています。
エンジンについて、あちこちで聞いていた2,000回転辺りでの篭った音ですが、確かに、低速からグッとアクセルを踏んで速度を上げると、2〜3,000回転の間でブーンと目立った音が少しの間鳴ります。これは試乗の時には気付きませんでした。
成る程このことかと思いましたが、いつまでもうるさいわけではないので、仕方無いと割り切っています。
内装について、物をしまえるような収納が少ない事がちょっと不満ではあります。
以前乗っていた軽は、運転席側、助手席側合わせて3箇所、蓋付の収納スペースがありました。
あまり車に物を置くタイプではありませんが、もう少し収納あっても良かったかなと思います。
ウォークスルーに物を置いたりしているので、これはとても便利に感じています。
収納以外で、運転席シートとメーター類の位置関係が良くなく、メーター類が低い位置になる為、目線の移動は思ったより大きいです。
また、後部座席のシートが割と硬くて、改めて座るとベンチかな?と思ってしまいます。何か良いクッション材を置けたらと考えてはいます。
今回は再レビューという事で、いくつか気になった点を挙げましたが、納車から1ヶ月経った今も気に入っている車です。
車から乗り降りするたび、フロントのグリルを見ては惚れ惚れしています笑
スマアシに頼らず、日々安全運転を心掛けて、これからも大切にして行きたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった293人(再レビュー後:151人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 18:27 [1003338-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
今乗ってる軽四が古くなって来たので、今回はもう少し大きな車にしようと思い、お付き合いのあるトヨタさんでこの土日にルーミーのターボとノンターボ試乗して来ました(^^)
メカの難しいことは分からないけど、女子目線での評価です。
【エクステリア】
ホントはタンクが好みなんです。
カスタムの、ギラギラした頭の悪そうな人が乗りそうな雰囲気満載のデザイン何とかならないのかな。
オプションもそうだし、ギラギラさせたら最近の若い子受けするんでしょうね。
安い車を着飾っても寒いだけだと思います。
【インテリア】
小物の収納スペースがたくさんあっていいですね。
確かに今の軽四(ハイトワゴン)より広いけど、劇的って程でもないです。
ドアのとこの樹脂パーツ、ステッチ調なのがウケました。性能より見た目ってゆうのがこの車のターゲット層をよく表してますね。
横幅はかなり違うので、密室感はだいぶ和らいでます。くだらない見た目のフェイクを除けば、全体的に良く作られてると思います。
【エンジン性能】
ノンターボはエンジン音が凄くうるさくてビックリしました。いま乗ってる軽四よりめっちゃうるさい。
ターボ車はそれ程でもなかったですけど。。
【走行性能】
ノンターボは今の軽四と同じくらいの加速かな。
もっさり走りますが、街中走るのには不自由しないと思います。
でも軽四以上の加速感が要るならターボ必須ですね。
【乗り心地】
前しか乗ってないけど、普通です。
軽四と比べて良くもないし、悪くもないです。
【燃費】
試乗なので分かりません(^^)
【価格】
ソリオのマイルドハイブリットと仕様を合わせようとすると、ルーミーはカスタムのGTになるけど、交渉終盤の段階でソリオより20万円高いです。
うーん、この価格差を埋めるルーミーの長所が見つからない。。
サイド/カーテンエアバックみたいな命に関わる部分をオプションにして5万円も取るのやめて欲しいです。
【総評】
全体的に悪くないんですけど、何かこう。。試乗していい思い出が無い。。多分あの見た目が全てを壊してる気が。。
あっ、シートヒーターはすぐに温まるので、凄く良かったです。
カスタム車見てると、昔トヨタのb◯って車を思い出します。偏見持ってる訳じゃ無いんですが、あの車に乗ってる人って見た目が他と明らかに違って分かりやすかったですよね。
この車も同じような路線進みそうですね。
まだ何買うか決めて無いけど、ルーミーは却下。
買うならタンクかソリオかなぁ。。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 196万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル > カスタム G-T
2016年11月19日 20:10 [978323-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
○:タントやNボックスのような縦長な感じはなく、意外とどっしりとしたフォルムです。
×:リア周りのデザインがムーヴに似ているので、少し軽自動車っぽい雰囲気があります。ボディサイズの割にタイヤが小さめに感じます。
【インテリア】
○:全体的にプラスチッキーな感じですが、ステッチ風のシボを入れる等して工夫されています。
×:ドアトリムが分厚くデザインされているので思っていた程横方向の広さ感がありません。ダッシュボード上のディスプレイは見易い位置にあるのですが、取って付けたようなデザインでお世辞にも見た目がいいとは言えないと思います。
フロントシートの座面は柔らかめでもう少しコシが欲しいです。個人的には長距離は座りたくないシートです。
リアシートの座り心地は平板でフロントと同じく長距離には向かないと思います。また、右側に座ると中央のヘッドレストが肩に触れるのが気になりました。このシートの幅で大人3人乗車は無理だと思います。
【エンジン性能】
○:1Lとはいえターボエンジンなので2000回転辺りでも十分なトルクがあり登り坂も苦になりませんでした。昔のターボ車のようなタービンの音はしません。CVTも違和感が無くセッティングは上手く出来ていると思います。
回転数を上げると3気筒独特の音はしますが、不快な音質では無く振動も全く気になりませんでした。
×:アイドリングストップシステムはダイハツの軽と全く同じ感覚でした。再始動のセルの音は気になります。
【走行性能】
○:ボディは意外としっかりしており、コーナーでふらつくような事はありませんでした
×:ステアリングは少し軽すぎるような気がします。クルーズコントロールがレバー式なのでスポークスイッチのタイプと比べると操作がし難いです。
【乗り心地】
○:一般道を走った限りではエンジン音やロードノイズはさほど気になりません。
×:ペダルに合わせてドラポジを決めるとややハンドルが遠く感じます。足回りは硬めで路面の悪い所を走ると上下に揺すられる感じはあります。
【燃費】
平均燃費計の数値は11.7km/lでした。
【価格】
NAグレードは明らかに割高に感じます。
【総評】
15分程の試乗コースでした。
街乗りでの使用に限れば大きな不満を感じる事は無いと思いますが、これといって惹かれる部分もありませんでした。
特にシートの作りは軽自動車と差が感じられずがっかりしました。
同じ両側スライドドアのタントやスペーシア等のターボを買っても、この車と同じぐらい満足できるのでは?と思えてしまいます。
エンジンや足回りはよく出来ていると思うので、マイナーチェンジで内外装の雰囲気だけでも思い切って変えてほしいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ルーミーの中古車 (3,472物件)
-
- 支払総額
- 163.4万円
- 車両価格
- 148.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 145.8万円
- 車両価格
- 141.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ルーミー G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 144.3万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ルーミー カスタムG フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ルーミー G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド アイドリングストップ
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
11〜194万円
-
40〜221万円
-
10〜286万円
-
23〜410万円
-
26〜162万円
-
39〜203万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円













