| Kakaku |
トヨタ タンク 2016年モデルレビュー・評価
タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜206 万円 (1,953物件) タンク 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タンク 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| X 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| X S | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Cozy Edition | 2018年11月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 4人 | |
| G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 5人 | |
| カスタム G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| カスタム G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| カスタム G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 6人 | |
| カスタム G S 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| カスタム G-T | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| カスタム G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 10人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G S
2020年2月29日 18:03 [1152028-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
知人の車で運転・同乗し、さらに新車購入を検討するなかで試乗した感想です。
【エクステリア】
まさに「トヨタ×ダイハツ」。全高がやや抑えられているのが個人的に高評価。ちょうど良い押し出し感で好みです。ルーミーのカスタムはメッキにより威圧感を高めていますが、これは個人的に好きではないので・・・。
【インテリア】
収納スペースはよく練られていると思います。助手席のドアポケットやオープントレイなど、1つ1つの収納がそれなりの大きさを確保してますし、収納面では優れています。但し、全体的な質感やデザイン性はあまり良くはなく、完全に実用性に振ったのでしょう。例えば、開度を調節できてスマホ入れにもなるドリンクホルダーは、アイデアは良いですが引き出す時に「ガガガ」という音が耳障りでした。メーターは質素ですが、視認性は良いと思います。
【エンジン性能】
1000ccのNAはギリギリ必要最小限を確保した印象。発進、登り坂からのバイパスへの合流は、かなり「ウォーン」とエンジンが唸ります。この車で高速道路や峠道を走るのはパワー不足や騒々しさに悩まされるだろうと思います。また、アイドリングストップからの復帰時の音・振動も不快に感じました。
【走行性能】
エンジン性能の項と同じ。(一般道しか走ってないので、これについてはあまり分からず)
【乗り心地】
乗り心地というよりもシートの座り心地の話ですが、これが非常に残念。前席は座面が小さくホールド性が低いので、体のポジションが定まりにくい。そのため短時間の移動でも、他のコンパクトカーと比較しても疲れやすく感じました。そして後席も座面が硬すぎます。他のトヨタのコンパクトカーではこのようなことはありません。
【燃費】
おそらく実燃費は15キロ台だったと記憶しています。車重が重すぎるせいで、1000ccの割に燃費は伸びないようです。
【価格】
上位グレード(カスタム)を購入する場合250万円程度は必要になりそう。ターボ車とノンターボ車の差額を考えると、NA車よりもターボ車の方がお買い得感はあるかと。当然、グレードを下げればもっと安価になりますが、内装の質感など考慮すると買うならカスタムだと思っています。割り切れるならGグレードでもいいかもしれません。
【総評】
乗り換えを検討しましたが、タンクは候補から脱落。前述の通りエンジンとシートが残念でした。率直に言って、この車で長距離走るのは辛いと判断しました。(検討時はまだスマアシが「?」だったのもあります)
しばしば言われているように、この車は「太った軽」です。取り回しの良さ、乗り降りのしやすさや収納、車内の広さなどは、ダイハツが軽で培った技術が生きていると思います。しかし、シートやエンジン、内装の質感などが軽と同等以下で残念。近距離専門で使うなら、ダイハツや他社の軽を買えばいい気もしますが、実際はよく売れていますので、「軽っぽい普通車」がトヨタで買えることに意味が有るのかな、と感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった48人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2019年6月14日 01:35 [1234773-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】カスタムのバックドアのワイパー取り付けパネルが メッキなのは好みでない。
【インテリア】ルームミラーの位置が高いのか近いのか、今までのラウム感覚で見ると、スマアシカメラの位置に目が行き、後方が真っ黒に驚く。
スマアシカメラと一体型のルームミラーに改良して欲しい。
低床フロアらしいが、やや高さを感じる。
左後方を直接 目視すると見えない部分が多いので、ドアミラーとバックモニターの確認が重要。
【エンジン性能】登坂車線で追い越しをするとき、軽々追い越せた。ラウムはきびしかった。
アクセルペダルから足をはずしても、速度の低下が かなり少ない。
【走行性能】右折時停止中、横を直進のトラックが通過すると風圧をうける。
高速走行中に強風を受け横スライドした時はあせった。
【乗り心地】堅めシートだが、問題ない、沈み込みが無い分、乗り降りがしやすい。雨音が大きい。
石の跳ねが多く、タイヤハウス?によく当たる。
【燃費】カタログ燃費はありえない。
【価格】安全装備や操作スイッチの多用からすれば、妥当な価格だと思う。
【総評】両側電動スライドドアは 外せない項目で、満足。
後部座席から荷室までがフラットになるなど使い方の自由度があり、便利。 コンパクトながら、余裕を感じる不思議な車。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > G
2017年9月10日 11:29 [1060848-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】可もなく不可もなくって感じですかね。パッと見、嫌な印象も受けなかったので、十分通用すると思います。
【インテリア】開口面積の大きなフロントガラスで視界が良い。Aピラーも2本になっていて間にガラスを入れてあり、死角を最大限無くす配慮がされている。助手席側のドアミラーの下に小さなミラーが付けられていて、バックで駐車する際やギリギリまで幅寄せが必要な場合に車両との間隔が保つ工夫もある。後部座席も足元が広々していて良い。ただ、シート自体の出来は長距離で試さないと評価はできないような感じの出来栄えだった。これは前席も共通。このグレードだけかもしれないが、シートが上下調整できないのとハンドルもチルトのみ。シートの座面がそれなりに高いので、膝がステアリングラックにぶつかって運転しずらい。要改善ポイントかと思います。
【エンジン性能】自然吸気のタイプでしたが、仮に4人乗車で荷物を積載する条件だとちょっと非力かもしれない。多分、燃費にも影響するでしょうね。加速度にも。とはいっても1.0Lですから、実用域という点では十分な性能かと思います。むしろターボ版よりこちらの方が街乗りではバランスが良いように思います。
【走行性能】正直、長い時間はキツイかな?とおもえるような操舵になりました。街乗りだとあれで十分な感じですけど、速度域が上がるとさすがにふらつきます。高速道路でも80kmくらいが一番、いいように思います。100kmくらいになると接地感が無くなってくるので。
【乗り心地】結構、ロードノイズが大きいです。遮音性は良くないですね、さすがに。自然とオーディオの音が大きくなりがちになる。あとはシート、ちょっと気になりますね。あれで長い時間乗っていられるかな?
【燃費】走行距離127km 給油燃料5.07L 平均燃費 25.05km/L 高速走行が比較的、多かったのでそれで伸びたように思いますが、かなり燃費は良いですね。街乗りだけだと数値がどう変わるか、興味深い所ですが。
【全体の印象】経済的ファミリーカーという点なら90点以上ですが、同時にコストダウンも多く見受けられます。パッと見はいいけど、中身で勝負はちょっとできないかな。それでも人や荷物を載せて移動する空間としては非常に優秀と思います。買う人がどこをポイントとして見るかで全く評価は違ってくるでしょうね。
【思い出したので追記】アイドリングストップが効くブレーキペダルの踏み込み量のポイントがいい加減?ではないかと。目いっぱい踏み込むと解除されてしまうのは仕様?停止している間でも踏み込み量のポイントがちょっとでもズレるとこうなる。また、Bレンジから停止する場合、アイドリングストップは効かない。これは安全措置でだろうけど。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
2016年12月3日 20:58 [982313-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ソリオのフルハイブリッドに試乗したのでついでにタンク試乗しました。
【エクステリア】
好みでないってのは置いておき、安っぽさがあったりとやっぱ好みではない笑
【インテリア】
広さを感じられるように設計されていてさすがだなと思います。
ただ、使い勝手は正直言って悪いです。デザイン重視なのか知らないけど。。。
【エンジン性能】
加速は必要十分でしょう。ただ、1.0Lターボなので当たり前です。
いかにもターボ!って感じで癖が強い。
ちょっと元気だけど疲れるかも…
音がとにかくうるさいダサい…笑
【走行性能】
強くハンドルを切ったりしてないのであまりわからない部分が多いところですが、ステアフィールが悪い。路面状況を判別しにくいです。
最初はびっくりした笑
横風に煽られるーみー。
【乗り心地】
剛性が低いのか、なんかしっかり感がない印象です。
サスペンションで突き上げを抑えきれてないのでは?
柔らかめな設定な割には細かい振動を拾う。
【燃費】
条件は悪くなく、そこそこいくかな?と思ったら14.1km/L。
こんなに低いのなんて初めてだよぅ。。。
ちょっとテンション下がりました笑
でも極め付けは担当してくれた店員さんにカタログ燃費を知っていながら聞いたら24km/Lって。
『おまえは三菱か!!』
と心の中で叫んでしまった。
【価格】
店員さんが、軽自動車ベースのソリオより普通車ベースのタンクの方が安いですよ、と。
どっちも普通車ベースだしソリオの方が安いし笑
【総評】
店員さんが良ければもう少し印象良かったかもな〜。
けどそこも含めての評価だしな〜。
20分の接客で嘘を5つ以上つくとかトヨタも偉くなったなぁ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タンクの中古車 (1,954物件)
-
タンク X S 純正SDナビ スマートアシストII 電動スライドドア バックカメラ 禁煙車 オートライト Bluetooth再生
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 151.7万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km













