| Kakaku |
トヨタ タンク 2016年モデルレビュー・評価
タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜203 万円 (2,007物件) タンク 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タンク 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| X 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| X S | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Cozy Edition | 2018年11月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 4人 | |
| G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 5人 | |
| カスタム G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| カスタム G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
| カスタム G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 6人 | |
| カスタム G S 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
| カスタム G-T | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| カスタム G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 10人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル
2020年12月6日 14:00 [1395942-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーとしてNAモデルに1日乗りました。普段乗っている軽(2010年式ワゴンRスティングレー)と比較してレビューします。
【エクステリア】
寸詰まりのような箱型のフォルムは愛嬌が感じられて好きです。スライドドアはとても便利!
【インテリア】
当然ですがタンクの圧勝です。
乗降用の取っ手がしっかりしていて良いです。後部席は座面が固めですが、リクライニングもでき広々としているのでくつろげます。何より、窓が大きくて前席後席とも開放感たっぷりです。
当たり前ですがシートを後ろにしていても荷室はワゴンRより広く、後席を多少前に出しても余裕があるため荷物はかなり積めそうです。
【エンジン性能】
パワー感だけならワゴンRと互角程度。
排気量は上だけど重くもあるしと思っていたら、同じくらいの感覚でした。ただどこかアクセルもブレーキもギクシャクしてしまいます。逆に何の違和感もなく乗れるワゴンRがすごいのかも?
【走行性能】
ワゴンRが勝っています。
峠の急カーブはかなり苦しく、山登りはルートをよく考える必要がありそうです。ブレーキも強く効く感じはなく、もしこの車を買うならタイヤはいいものを履こうと思いました(笑)
【乗り心地】
ワゴンRが勝っています。
遮音性が低く、エンジン音と発進時の甲高いキュイーンという音がよく聞こえます。また路面の振動もよく拾う上、下り坂の段々がある道などペダルにも振動が伝わってきて操縦しにくかったです。また窓が大きいためか、軋んでいる音がします。ワゴンRはこんな音しないなあ...とはじめて気づきました。
ただし、停車時はアイドリングストップの恩恵をよく感じられました。
【燃費】
タンクが勝っています。
山道や幹線道路を1日のって、メーター読みで20km/
lくらい。ワゴンRよりリッター3キロくらい良いです。
【総評】
乗り換え候補としてタンク(現行ルーミー)を考えており試乗してみましたが、乗り味は完全に軽で、古いハイトワゴン系に乗り心地で劣っていたのはちょっと残念でした。
ただ燃費がよく後席の使い勝手も抜群で、日常使いに特化しているという点は噂通りでしたね。
個人的に一番気に入った点は、圧倒的な視界の良さ、開放感でした。走りませんが景色を見ながらトコトコ運転する楽しさを感じられますし、周りの状況がよく見えていつもより道を譲れる機会が多かったように思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > G S
2018年4月30日 11:58 [1112914-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
(4/30追記) あくまで個人見解です。比較した感想は変わりませんが、少しネガティブすぎたと反省し星評価は3に修正します。
【エクステリア】 レンタカーのため色は白、トヨタ連合らしく無難にまとめられている印象です。
【インテリア】 私が前に乗ってたモビリオより古くさく、インパネ下部配色もまるで昭和50年代のカローラセダンかとツッコみたくなるようなエンジ色が使われているなど、主観ながら全くトキメキませんでした。また判断が分かれるところですがタンクにはスペアタイヤが格納されていることもありソリオのような後方床下サブトランクが存在せず、その分の荷物の置き所を確保せねばなりません。
【エンジン性能】発進時は、ギア設定のためかエコリミットしてないからかソリオより推進力有り。ただエンジン音の安っぽさと伝わる振動はまるで商用バン。
また、アイドリングストップはブレーキの踏み加減を少しでも変えたらセルモーターがキュルキュル回りだし、無い方がマシと言える惨状でした。
【走行性能】車両重量は軽いはずなのに、まるで5人フル乗車しているようなブレーキのききで、何度ももヒヤリとしました。
スマアシ2は信号待ちで先行車が居ようものなら高頻度で警告が放たれ、ブレーキの甘さも相まって不必要な場面でも緊急ブレーキ作動するなど、表現するなら「弱い犬ほどよく吠える」・・・・・かなり不快でした。
またウインカーの操作には慣れが必要で、車線変更後意識してレバーを戻さないと表示しっぱなしということが多々ありました。バイクかよ。
【乗り心地】いちばん下のグレードだからか、まさに商用車のような「移動手段」以上でも以下でもない乗り心地でした。
【燃費】メーター表示燃費は17.5Km/Lで「まぁこんなもんか」と思いきや満タン法では19.1Km/L走っており、ハイブリッドでないにしてはかなり善戦しています。
【総評】腐ってもトヨタ連合だからきちんとまとまった車で勝負してくると思ったのですが、ソリオの市場に殴り込むにはまさかのやっつけ仕事でした。
それでも売れてるみたいですけど。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった66人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G S 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年2月2日 20:04 [1101290-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
フロント・バックは特に違和感もなく普通のような感じですが、
サイドはサイドステップがあるようなデザインではないため、やや
迫力に欠けるような気もします。
【インテリア】
ダッシュボードのステッチ風なデザインは良いように感じましたが、
他は可もなく不可もなくですね。
【エンジン性能】
4WD必須でしたので、必然とNAしか選択肢がないのですが…。
街乗り程度は十分に役割を果たしてくれてると思います。
ただ、車両重量もかなりありますので、街乗りといえども
エンジン回転数も音もそれなりにしますね。60?で1,800回転くらい。
あと、アイドリングストップの機能はありがたいと思っているのですが、
アイドリングストップしている時にブレーキをさらに踏み込んでしまうと
エンジンがかかってしまいますね。どのような設定なんでしょうかね。
シビアなコントロールを要求?
【走行性能】
フロントはそうでもないと思いますが、リヤの跳ね方はかなりすばらしいですねぇ。足回りは仕事してるんでしょうかねぇ。段差がある路面では顕著に感じとれますね。もう少しソフトな味付けでもいいと思いました。ハンドルのセンターがやや右に傾いてる?
【乗り心地】
前席の座面の小ささには驚かされます。軽自動車より小さいのでは。短足の私が感じるくらいですから、脚の長い方はかなり疲れるような気がします。後席は乗っていないのでなんともいいがたいですが、あれだけ跳ねると大変にぎやかな状況を想像してしまいます。
【燃費】
まだこれからです。
【価格】
高いですね。150〜200万で1500CCクラスが購入できでた時代ってそんなに
昔だったかなぁ。
【総評】
皆さんのレビュー・クチコミを見ていたせいかもしれませんが、皆さんがご指摘していた点がよくわかりました。広いし小回りきくし、近距離で家族を乗せて移動には耐えれるかもですね。軽自動車のワイド版ですかね。また、高速道路では良いとこ・悪いとこ含め、新しい発見があることを期待したいと思います。納車初日でならし運転しながら約100?走行した感想でした。2月1日納車で約2ヶ月かかりました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > G
2017年9月10日 11:29 [1060848-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】可もなく不可もなくって感じですかね。パッと見、嫌な印象も受けなかったので、十分通用すると思います。
【インテリア】開口面積の大きなフロントガラスで視界が良い。Aピラーも2本になっていて間にガラスを入れてあり、死角を最大限無くす配慮がされている。助手席側のドアミラーの下に小さなミラーが付けられていて、バックで駐車する際やギリギリまで幅寄せが必要な場合に車両との間隔が保つ工夫もある。後部座席も足元が広々していて良い。ただ、シート自体の出来は長距離で試さないと評価はできないような感じの出来栄えだった。これは前席も共通。このグレードだけかもしれないが、シートが上下調整できないのとハンドルもチルトのみ。シートの座面がそれなりに高いので、膝がステアリングラックにぶつかって運転しずらい。要改善ポイントかと思います。
【エンジン性能】自然吸気のタイプでしたが、仮に4人乗車で荷物を積載する条件だとちょっと非力かもしれない。多分、燃費にも影響するでしょうね。加速度にも。とはいっても1.0Lですから、実用域という点では十分な性能かと思います。むしろターボ版よりこちらの方が街乗りではバランスが良いように思います。
【走行性能】正直、長い時間はキツイかな?とおもえるような操舵になりました。街乗りだとあれで十分な感じですけど、速度域が上がるとさすがにふらつきます。高速道路でも80kmくらいが一番、いいように思います。100kmくらいになると接地感が無くなってくるので。
【乗り心地】結構、ロードノイズが大きいです。遮音性は良くないですね、さすがに。自然とオーディオの音が大きくなりがちになる。あとはシート、ちょっと気になりますね。あれで長い時間乗っていられるかな?
【燃費】走行距離127km 給油燃料5.07L 平均燃費 25.05km/L 高速走行が比較的、多かったのでそれで伸びたように思いますが、かなり燃費は良いですね。街乗りだけだと数値がどう変わるか、興味深い所ですが。
【全体の印象】経済的ファミリーカーという点なら90点以上ですが、同時にコストダウンも多く見受けられます。パッと見はいいけど、中身で勝負はちょっとできないかな。それでも人や荷物を載せて移動する空間としては非常に優秀と思います。買う人がどこをポイントとして見るかで全く評価は違ってくるでしょうね。
【思い出したので追記】アイドリングストップが効くブレーキペダルの踏み込み量のポイントがいい加減?ではないかと。目いっぱい踏み込むと解除されてしまうのは仕様?停止している間でも踏み込み量のポイントがちょっとでもズレるとこうなる。また、Bレンジから停止する場合、アイドリングストップは効かない。これは安全措置でだろうけど。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タンクの中古車 (2,007物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
タンク カスタムG−T 衝突軽減 純正SDナビ バックモニター LEDヘッドライト 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 137.3万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 116.9万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km












