Kakaku |
トヨタ タンク 2016年モデルレビュー・評価
タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜198 万円 (2,185物件) タンク 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タンク 2016年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
X | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
X 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
X S | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 1人 | |
G Cozy Edition | 2018年11月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 4人 | |
G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 5人 | |
カスタム G | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
カスタム G 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 2人 | |
カスタム G S | 2016年11月9日 | ニューモデル | 6人 | |
カスタム G S 4WD | 2016年11月9日 | ニューモデル | 3人 | |
カスタム G-T | 2018年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
カスタム G-T | 2016年11月9日 | ニューモデル | 10人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.12 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.69 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.34 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.26 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.29 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.24 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2024年5月2日 23:10 [1728824-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】発売当初から売れているルーミより自分は、タンクの顔つき方が断然かっこ良いですね。
【インテリア】ブラックを強調されたデザインでポケット類も多数ある。
【エンジン性能】軽カーからのリッターカーでしかもターボなんで、トルク出力ともに計算上約1.6倍の速さやパワーや普通車並みの静粛性があります。
【走行性能】
ターボなので踏み込み速さは格別。左右にキビキビ曲がる。とても運転がさらに楽しい。
【乗り心地】
座席が少々高い分、周りは見やすく、天井も高いし、運転しやすい。
しかし、タイヤせいか、走行振動が車内に伝わり、足裏がしびれる感じがあります。
【燃費】
以前は流行りで搭載していたアイドリングストップ。最近は賛否あるようですね?やはり、しない方が燃費良いかも?と、カットする配線を取り付けました。間際らしく、ちょっと停車エンジンストップ、アクセルオン、エンジン掛け(車内の振動)なくなり、快適。燃費もえかな?アイドリングストップオンやスタッドレスタイヤを履いた間は若干燃費は悪くなる傾向のようです。
【価格】中古車で購入で、約9万4千km車両価格約70万ほどでした。
【総評】前車は2007年夏に、新車でDAIHATSU1代目の軽カーのタントvs。2020年春頃かららエンジンオイル漏れがありまして、2回の車検を潜ってきていました。この車の納車2週間前に電気系警告(オイルターネーター?劣化?運?良かったのか?)が点灯していましたが、走行距離219496kmまで無事に乗れました。
スマホでカーセンサーより探し、自宅近くの中古車屋でを23年3月21日(春分の日。投稿日の今日も24年3月20日春分の日)にローンで契約。前車の残りのガソリン調整(警告灯点灯し続けていましたができるだけ無駄にしたくないのと、土曜日納車調整。試運転兼ねて)で、4月13日土曜に納車調整しました。
1代目発売当初から新車で購入を検討して、試乗もしてきたタンクでしたが、色々あって断然してきました。人気なルーミですが、違う顔つきがかっこよいタンク。LEDのランプ類、カスタムのカラーリングはもちろん、当時話題になっていたアイドリングストップ車。実際に使ってみて、違和感を感じていました。ブレーキの踏み方で止まったりかかったりがあり、燃費(13〜14km/L辺り)はまぁ落ち落ち。タンクのガソリンタンク量は36L(燃料計メモリは8メモリありますが、実際0メモリ(継続航路距離20km強辺り)で給油警告灯点灯。1メモリが4Lと推測)、真ん中にあるディスプレイに『給油してください』と給油マークとともに表示(エンジンをかける度)します。タンクはターボ車の為、トルクや出力は計算上、前車軽カータントより約1.6倍ありました。リッターカーでも侮れません。アクセルを踏めば、立体駐車場や線路陸橋の坂でもスムーズに上がります。インテリアはブラックを強調された落ち着いた感じ。シートの座り心地は見た目は軽カーのシートのように見えますが、触り心地はよく、タントよりシートが高いため、周りは見易いです。しかし実際は低く見えるためスピード感はあります。
ルーミー、トール、ジャスティスの兄弟車。評価は賛否あるようですが、カタログから見ても、車重の重さからNAの方は不力のパワー無さで評価は悪いようですが、ターボ車なので、その辺は不力とは感じません。
車選び選考条件は?車種 ?グレード ?走行距離 ?価格で最後の最後?ボディーカラーの優先で選びました。
?人気のルーミーより、前々から乗りたかったタンク。?新車時代から見積もっていたのはグレードはGだったが、タンクグレード最高峰なので、15インチアルミは最高です。?走行距離はかなりありましたが。??自然色ボディー、走行距離だからこの価格?前オーナーは18年1月登録し、3月中旬から乗り始めた感じ(4月12日が1ヶ月点検だったので)、そして22年秋頃94000キロほど手放し(カーオーディオの記録より推測)。中古車なので、どうしてもボディーカラーは選べませんでしたが、人気のホワイト、シルバー、ブラックとは違い、他の方とは違う、まぁ一般的にはあまり見かけない色ですが自分は気に気に入っています。ステッカー貼り、モール貼り付け、黒いグリルにシルバー品を取り付け、内装カスタムなど世界に2つとない車にちゃくちゃく仕上げています。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > G Cozy Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2021年6月27日 22:49 [1466465-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
もう少し丸みを少なくして、スクエアな感じになると好みです。
【インテリア】
価格相応ですね。
【エンジン性能】
平地、街乗りなら何とかなる。
【走行性能】
予想通り。
【乗り心地】
シートの座面をもう少し大きくして欲しいかな。あと結構跳ねますね。
【燃費】
まずまず。
【価格】
特に気になりません。
【総評】
タイトル通りですが、ある程度割りきった使い方なら全然ありですね。用途の多いかたはターボがオススメですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > X S
よく投稿するカテゴリ
2020年3月10日 16:11 [1308612-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントマスクについては、ルーミーよりもタンクやトール標準車の方が好みで、又、タンクは、標準車でもクリヤテールになるのでとても良かったです。
【インテリア】
ステッチ風の内装を取り入れたり、少しでも見た目を良くする努力が感じられます。
まぁ〜タントの普通車版なので価格からするとよい方です。
ソリオは、センターメーターですが、個人的にはタンク兄弟の運転席前が好きで良かった点です。
【エンジン性能】
ソリオと乗り比べたのですが(試乗)信号待ちからのゼロスタートは、3気筒のおかげか低域のトルク感があり発進はしやすいです。
定速走行や高速走行は、ソリオの方が燃費も含めて良いと思います。
【走行性能】
奥さん用でモデルチェンジ前のタントを所有していますが、それに比べれば価格も同程度で良いです。
軽のハイトワゴンは、嫌だけどと思われる方はソリオとの性格の違いで悩みどころかな?
【乗り心地】
シートはダイハツの硬めの乗り心地です。
後部座席のシートベルトの使い方は、事前に把握していたので割り切っています。
後ろに子供2人と親1人乗車予定なのですが、中央の親はクッションでフォローしたいと思います。
【燃費】
乗り初めからスタッドレスなのですが、18km/L(アイドリングも多め)なので夏タイヤで気候が良くなれば、カタログ値出るんじゃないかな?年平均で20km/L以上とか?タイヤ変えれば追加報告したいと思います。
購入後、まだ1ヶ月もたたないので、ナビ等色々付けたり交換したりして、アイドリングが1日あたり30分〜1時間ほどなので今は悪いかな・・・
【価格】
12月末契約で、本命のディーラーでコミコミ150万円にしていただきました。
ベースグレードでスマアシついて、標準装備も必要なものは揃ってるので年間3万キロ以上走る事を考えると、お得に感じました。
【総評】
確かにソリオに劣る部分もありますが、良い面もあり、ミニバンからのダウンサイジングの方も多い様なので、比較すると評価が悪いのかなと思えたり・・・
何かと評価の悪い兄弟車ですが、価格やデザイン、パッケージングを考えるとそんなに悪くないと思います。
スマアシ3については、お守り程度で期待は出来ません。ソリオの方が止まれるらしいが、条件を決めた試験での話なので割り切ってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年12月1日 23:03 [1279948-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ファイアークオーツレッドメタリックを買いましたが、実物のフロントマスクのインパクトが凄い。
カッコよく、細部まで錬られたいいデザインだと思います。フロントスポイラーも艶あり塗装で高級感があります。バックビューもうまく艶ありの黒で締まっててカッコいいです。
【インテリア】
運転席に座ってエンジンを掛け、各メーター類が点灯した時のコックピット感が素晴らしい。ナビ、エアコンなどをピアノブラックで包み込みワクワクする雰囲気を作り出す。シートのデザインもセンスがいい。
後席の居住スペースは申し分なく、4人で快適なドライブが可能。6スピーカーのオーディオの音質も気に入ってます。これはパナソニック製ナビの効果があるかもしれません。
【エンジン性能】
ターボエンジンで加速が良く、楽に流れに乗った運転ができます。1500フリードからの乗り換えですが遜色ない加速です。
【走行性能】
硬めのサスでキビキビ走る感じ。カーブも安定しており運転しやすい車です。ハンドリングは軽いというコメントが多いですがフリードが凄く軽かったのでフリードよりは少し重いくらいで、ちょうど運転しやすい重さです。女性も楽に運転できると思います。
【乗り心地】
思ったより静かで乗り心地は良いと思います。。ターボ効かすときはエンジン音が大きくなりますが、しっかり加速するので逆に頼もしく感じます。
硬めのサスで振動が伝わることがありますが、嫌いな感じではないです。
【燃費】
坂の多い街乗りで12から14km/lくらいでしょうか。燃費はあまり期待していませんが、乗り方でかなり違ってくるようです。
【価格】
車体は小さいですが、動力性能、デザイン、乗り心地、居住性などとても満足しています。車が高機能になっていますので、この価格であれば高いとは思いません。
【総評】
運転席に座った時のワクワク感、そして運転を楽しめること、この車を買って良かったと思っています。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2019年4月1日 20:20 [1213186-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トヨタ TANK (プラムブラウン クリスタルマイカ) 1 |
トヨタ TANK (プラムブラウン クリスタルマイカ) 2 |
トヨタ TANK (プラムブラウン クリスタルマイカ) 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
トヨタ TANK (プラムブラウン クリスタルマイカ) 4 |
ターボ エンジン (1KR-VET) |
万華鏡のような「3D LEDリヤランプ」 |
平成31年1月下旬に注文、3月末に納車されました。
カスタム G-T
メーカーオプション
プラムブラウン クリスタルマイカ
SRS サイド + カーテン エアバッグ
パノラミックビュー対応ナビレディ パッケージ
コンフォート パッケージ
イルミネーション パッケージ
スペアタイヤ (応急用)
販売店オプション
ナビ NSZT-W68T パノラミックビュー用変換BOX付
iPod対応USB/HDMI入力端子
IRカットフィルム (クリア)
サイドバイザー
フロアマット (ベーシック)
アームレストカバー (拡張タイプ)
コーティング (グラスシーラント)
サイド + カーテンエアバッグのオプションが消費税込みで
49,860円というのは良心的な価格設定だと思います。
車両+オプションの合計は(値引き前の段階では)246万円です。
下取り無し、車両本体値引き17万円、オプション値引き3万円。
メンテナンスパック、税金、自賠責、その他、諸費用を含め、
合計支払い額を250万円丁度にして頂きました。
このTANK、実は自分のではなく母の車です。
後継車種の出ないRAUMに乗り続けてきた母に、まさに打って付け。
程良いサイズ、両側電動スライドドア、広い室内、至れり尽くせりの便利な装備。
TANKは一般的な感覚では高級車とは認識されないでしょうが、
MOVEに乗っている自分からすれば完全に高級車です。(^^)
プラムブラウン クリスタルマイカという渋い色を薦めたのは、
自分がこの車を高級車と見なしているからに他なりません。
「プラムブラウン」は微妙に紫がかった茶色で、光によって
見え方が随分と変わります。(添付写真が参考になれば)
外観で自分が特に好きなのが側面のキャラクターラインです。
フロントフェンダー上から前後ドアの把っ手を通り、
後端にかけて跳ね上がっていくのがカッコ良い。
この彫りの深いキャラクターラインのおかげで、日光の下では
プラムブラウン「クリスタルマイカ」の陰影が殊(こと)に映(は)えます。
この渋い色とイマドキなLED灯火類の組み合わせをオシャレと感じます。
ポジションランプ(車幅灯)がLEDでライン状のいわゆるシグネチャータイプ、
フォグランプの横にもLEDランプが付いていて、この二つが点灯することで、
それだけでは目立たないはずの茶色の車体でも被視認性が高くなります。
(周囲に早めに気付いてもらえれば事故防止につながるという考え)
テールランプは万華鏡のような構造で内側に奥行きがあるように見えます。
(これ、こちらが先ですが、レクサスLCのテールランプと同じ構造です)
ハイマウント・ストップランプはLEDの粒粒だけが光るのではなく、
レンズフレアで光が水平に滲みながら広がるような感じです。
車内は、まず圧倒的に広い。
MOVEと外寸を比べて「このぐらいだろう」と想像するより、さらに広い。
後席を、本当にゆったりとくつろげる位置にしても、まだ充分な荷室があります。
内装について、とにかく至れり尽くせりの便利な装備の数々が有り難い。
一番気に入っているのは後席への乗降を助けるグリップと足元への照明です。
後席への空調補助のため、前席下に暖気排出口が標準で装備されています。
欲を言えば天井にサーキュレーターのオプションがあれば良かったと思います。
もっとも、広さは圧倒的な後席も、乗り心地、騒音、あまり快適とは言えません。
運転席横の肘掛けが細いのが疑問に思えましたが、
前後席の間を行き来できるというのが売りの一つらしく、
その妨げにならないように標準では細いものにしてあるようです。
当方の使い方では前後席の行き来というのは無いと思いますし、
この車はドライビングポジションに対してハンドルが遠めなので、
運転姿勢の安定と快適性に肘掛けは重要だと考えました。
運転席の肘掛け拡張カバーは、こちらのクチコミ板で知りましたが、
ちゃんとアクセサリーカタログに掲載されていました。(コード: A7G2)
iPod対応USB/HDMI端子入力は、充電しながらナビ側の操作で
iPod内の曲を選択、再生できるのが便利と思い、付けました。
パノラミックビュー付き車両の場合、取り付け位置をVIEWスイッチに譲るため、
グローブボックス内への設置となり、工賃が高くなります。(コード: UDNX)
何故か、よりによってグローブボックスの奥中央に取り付けられまして、
グローブボックスの収納容量というよりも使い勝手が悪化しました。
スペアタイヤは10,800円のオプションで、選ぶ際には荷室の底板の裏側に
付いているはずの防汚シートが省かれてしまうことは知っておくべきでしょう。
この車、いわゆる車好きの方々にはスズキSOLIOのパクリだと不評のようです。
それはその通りだと思いますが、身銭を切って購入して使う身からすると、
オリジナルかパクリかというコダワリよりも、車の出来のみを評価します。
少なくとも自分から見るとTHOR/TANK/ROOMY/JUSTYの方が
SOLIOよりも圧倒的に出来の良い車だという評価になりました。
(普段MOVEに乗っている人間の評価だからでしょう)
自分からすれば、何年も前から、こんな車が出てこないかな
と思っていた、それ以上のものが出て来たという感じです。
そして、スマアシが「3」に変更されたタイミングで購入。
(MOVEもスマアシが「2」に変更されたタイミングでの購入でした)
合計支払い額250万円で、この車、とても満足できると思います。
運転する喜びとか車との一体感とか、憧れますが、それよりも電動スライドドア、
広い室内空間、使い勝手の良い装備の数々を重視せざるを得ない境遇です。
この車を低く評価する人は、そもそもこのような車を必要としていないのでしょう。
車好きや自動車評論家の方々には見向きもされないながらも、実際には
着実に売れている車と言えば、例えばALLION/PREMIOがありますが、
実はALLION/PREMIOも最後まで有力な選択肢の一つでした。
あくまで現実の生活に役立つ車選びということなのです。
字数制限に到達、続きは再レビューか縁側にでも書こうと思います。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2019年3月24日 21:27 [1210960-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可もなくって感じです。
メーカー、ディーラー、グレードによってフロントマスクが違いますが、今はやりの派手さがなく、飽きが来なくて好みのデザインでした。
【インテリア】
ソリオと購入を検討していましたが、センターにある4,2インチのカラーインフォメーションディスプレイが気にいって購入に至りました。
【エンジン性能】
街乗りが主なので、しかも、1000ccターボなので充分です。
【走行性能】
アクセルが軽く、乗り出しがスムーズ。アクセルワークがそのまま走りにつながるので運転しやすいです。
【乗り心地】
やや硬めですが、遠出のドライブでは疲れにくいのではないかと思います。
【燃費】
500km乗りましたが、15,8?/L。まあまあの燃費だと思います。
【価格】
アルパイン9インチナビ、バックモニター、ETC車載器、ボディコート等をつけたので、総額260万円。安くない買い物でした。それでも、ほしいオプションだったので、これ以上は妥協できませんでした。
ただ、年度末決算期だったので、値引きを頑張ってくれ、また、下取り車もあったので、持ち出し金は割と出さなくてもよかったです。
【総評】
スマアシ?になり、値崩れが出るころ合いと決算期を待って購入しました。
ソリオ・D2は、燃費はよかったのですが、デザイン、装備が気に入らず初めに却下。
ルーミー・トール・ジャスティで、値引き等で条件がいいところで購入しました。
いろいろなディーラーを巡ったので、いろいろと興味のある情報を得て、購入できたのが幸いでした。
コンパクトカーで着座姿勢の高い車がよく、探していました。
取り回しがよく、前方が見やすいので運転がしやすいです。
あと少し、燃費が良ければいうことなしですが・・・。
丁寧に使っていきたいと思いました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年11月2日 22:10 [1155590-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
納車2ヶ月が経ち、走行距離3,000kmを超えたので、購入後の感想を投稿します。
【燃費】市街地走行80%・高速走行20%で、現在Av.14.2Km カタログ値とは異なるものの、不満はない。
【乗り心地】カスタムG(タイヤ155)の為、舗装面が荒い道だと振動を感じるが、高速走行は快適。
【ハンドリング】当初は、軽く感じたが、現在は慣れたのか?・・・。高速時のハンドリングは不安なし。
【駆動】ターボ付きにして良かった。市街地・高速も快適。
【騒音】一人乗車の時は、エンジン音や車外の音も気にならず快適であるが、2名以上の同乗者を乗せると、流石に1000ccのエンジンでは負担がかかる為、エンジン音は大きくなる。
【室内】同乗者の評価も大変良い。
【ヘッドライト】以前の車よりはるかに明るく、視認性も良い。
【その他】セダン系からの乗り換えにて、乗降時はラクラク。視界性も良いので、運転し易くストレスを感じない。
【ネック】唯一、ネックを上げるとすれば、40〜50Km走行時において、エンジンムラがある。特に下り坂でのエンジンブレーキ(Sモード+Bレンジ)使用時は(同様に40〜50Km走行時では)エンジンムラ=ガクガク感が顕著に表れる。タコメーター回転数では表れないが、エンジン回転数が一定ではない。一言で表現すれば、ノッキング状態。
最後に一言。ちょっと疲れた時に後部座席に座り、リクライニングにすると快適である。その時に、この車の居住性・快適性を感じる。
参考になった26人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年9月16日 18:11 [1155409-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
色々な書き込みで悪評が多くて心配しましたが使い勝手も良く良い車でした。
普段の足がアルファード30ですがそれでも子供たちが天井の高さと後部座席の足元の広さに満足しています。
加速も街中を走るのには十分ですよね。
郊外に住んでる方は加速に不満を感じるかもしれないのでターボモデルの方が良いかと思います。
納車から1ヶ月を過ぎたので補足で埼玉での街中の燃費は13〜15キロ位で落ち着いていますが今日は妻と茨城県の美味しいラーメン屋さんに一般道で走ったら平均燃費が19.5キロでした。
やはり街中でのストップ&ゴーが多いと燃費はかなり悪くなりますよね。
だいたいの多くのレビューと同じ様な結果になりました。
ちなみにラーメン屋さんまでは
一般道を約150キロ程走りましたがなかなか良い走りでした。
見た目も日にちが経つにつれてかっこ良く見えてきて妻も大満足の一台です。
参考になった19人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年9月12日 10:12 [1157814-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2018年8月10日 06:59 [1149337-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
21年落ちのノアが突然の雨漏り…(;_;)
これはさすがに…と買い換えを検討!
ノアクラスの中古車も考えたんですがどうせ買うなら新車のが…(^^;
そんな時に目についたのがタンク♪(/ω\*)
しかし1リッター…(^^;
いろいろクチコミを見はじめてターボなら少しはマシかなと思い試乗…
あれ?
意外や意外…
即決です♪(/ω\*)
元が21年落ちのぱたくれだったんで車が小さくなった以外何の落ち度も感じませんでした
高速にしても飛ばす車ではないですし必要十分な加速かなと…
このクラスでこのできは自分的には大満足です♪(/ω\*)
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年4月18日 15:50 [1121185-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
初代N-BOXカスタムNAからの乗り換えです。
N-BOXと比較してどうなのかを主軸にレビューしていきます。
【エクステリア】
個人的にはかなり好きな部類です。
フロントのデザインは、ルーミーのほうが好みでしたが
N-BOXと似ていて若干見飽きていたので、スポーティ顔なタンクにしました。
リヤから見た時のどっしり感がかなり好きです。
画像を見ているときは、あまり意識していませんでしたが
カスタムであれば、フロント、リヤスポイラーが樹脂ではなく
グロス加工されていて樹脂より高級感を感じます。
タンクを見た後に、N-BOXを見るとすごい縦長に見える。
エアロとか付けたことないんですけど、モデリスタのエアロを付けたくなりました。
それぐらいかっこいい。
【インテリア】
負けず劣らずのクオリティ。
インテリアに関しては甲乙つけ難いですが
9インチナビを取り付けできるのはかなり魅力。
トヨタ、ダイハツの車ってセンターメーターの車が多い印象ですが
タンクは、運転席の前にあるのでグッド。
ウォークスルーの弊害で運転席の肘置きはかなり貧相で無いほうが良いレベル。
肘を置きたい人は別売りの肘置き必須です。
【エンジン性能】
購入前に試乗して問題ないと感じていたが
ここのレビューを見る限り加速が軽自動車並みか
それ以下と書かれていて心配になっていました。
納車後に改めて運転しましたが全然問題ありません。むしろ快適です。
N-BOX(NA)より加速するし、エンジン音も静かです。
街乗りであれば、2,500rpm以上回さずに快適に運転できます。
高速も試しましたが、軽自動車より加速するので
合流でヒヤッとすることはありませんでした。
かなり急な坂道でも快適ですが、ある程度回さないと重く感じます。
軽自動車(NA)から乗り換えで不安を感じている方は、ぜひ参考にしてください。
個人差はあると思うので試乗は必ずすることをオススメします。
【走行性能】【乗り心地】
N-BOXと比較して、カーブ時のロールが少ないので快適です。
縦は低く、横に広がることでここまで変わるのかと感動しました。
14インチのホイールを履いてるからかは分かりませんが
私的には、ソフトな乗り心地で快適でした。
後部座席は基本的に座らないので分かりません。
唯一、不満な点は、N-BOXと比較して
ブレーキの挙動がちょっとギクシャクしています。
多分慣れの問題だと思います。
【燃費】
通勤のチョイ乗りがほとんどなので、参考にならないと思いますが
平均12〜13kmほどです。長距離走った時は、16?程でした。
【価格】
下位グレードであればかなり安く購入できますが
カスタムを買う場合は、結構なお値段になります。
N-BOXのカスタムも普通に200万超えていたので
別段私は高いとは思いませんでした。
【総評】
かなーり辛辣なレビューが多かったので
納車までかなり不安でしたが、私的に大満足な車でした。
非常によくまとまっている車だと思います。
悪く言うと、特徴がない車でもありますが。
特に、軽自動車(NA)から乗り換えの方は
満足できるクオリティだと思います。
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > G-T
よく投稿するカテゴリ
2018年4月17日 22:23 [1121048-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
良くも悪くもダイハツの色が濃い
【インテリア】
この価格では良い方だと思う
【エンジン性能】
ターボ車にして正解でした、ストレス無しです
【走行性能】
スピードを出す車では無いので、これで十分です
【乗り心地】
もう少し柔らかくても良いかも
【燃費】
街乗り中心で17くらいです
【価格】
トヨタのサービスなどトータルで考えると良いかも
【総評】
同じ価格のソリオと比べても悪くないと思います
普通に良い車だと思います
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2017年11月25日 15:07 [1018956-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フロント |
サイド |
リア |
![]() |
![]() |
![]() |
LEDリフレクター |
キャリパー塗装 |
CARAZオリジナルホーン |
ラクティスからの乗り換えです。
【仕様】
インペリアルゴールド/コンフォート/ナビレディ/リヤステップ/ETC
ピラー・フォグ・リヤ ガーニッシュ/サイドバイザー/エントリーナビ
モデリスタルーフスポイラー/リアマッドガード/TRDサイドスカート
ブレスト805ホイール16inch 6.0J/シェアスタイルLEDリフレクター
CARAZオリジナルホーン/シェアスタイルLEDルームランプセットです。
【エクステリア】
ルーミーと悩みましたが、顔がスポティーのタンクにしました。
【インテリア】
価格的に期待してなかったのですが良いと思います。
【エンジン性能】
人それぞれだと思いますが悪くはないです、普段使いで何も問題はありません、高速に乗っても意外と加速します。
(あくまでも個人的な意見です)
【走行性能】
雨の日に高速を使ってディズニーシーに行ったのですが4WDのおんけいなのか分からないですが、走行安定も良いし
悪条件の路面でもグングン加速します。(あくまでも個人的な意見です)
【乗り心地】
シートが少しかたいかなぁ(あくまでも個人的な意見です)
【燃費】
良いですね
【価格】
軽自動車よりか価格がUPしますが5人乗り、この室内の広さを考えるとこのくらいするかなぁ
今の納車状態を見ると人気も出ているし、値引き率も期待出来ないので。
【総評】
納車に時間(日日)が、かかりましたが購入して良かったです。
*追記:11月段階で納車が最短で来年になるみたいです(ディーラー情報です)
参考になった154人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G S
よく投稿するカテゴリ
2017年11月15日 18:10 [1078648-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
グレード差が大きいので、カスタムが無難。
【インテリア】
これもグレード差が大きいのでカスタムを。
【エンジン性能】
ターボと乗り比べての結論でNA購入。
ターボの音が思いの外騒がしかった。
NAも騒がしいが、踏み方次第でよくなる。
【走行性能】
普通というか無難。あくまでもクラス、価格を
考慮して。
【乗り心地】
シートが固め。長距離はまだはしっていないの
でわかりませんが総合的には普通です。
【燃費】
あまり気にしていないので普通かな。
【価格】
値引きなしで買うには高いかなと。値引き30以上
になればまぁまぁお買得です。
【総評】
まずはクラス、価格を考慮して・・
とても良いと思います。
普段乗っているクラウンHVと比べると室内の広さ
が開放感に繋がり、なんか良いねってなります。
ヴェルと比べても運転席周りの空間が大きく感じ、
値段以上に良いねってなります。
あくまでも上記に述べたように
クラス、価格を考慮しています。
街乗り、チョイ乗り等メインの場合は
おススメです。
同クラスの車種と比較するとエンジンパワーや
装備等皆さんが仰る通り負けているとは思います。
勿論スズキさんの所の車も丸一日お借りしての
意見です。
ただ、リセールを考えた場合、おそらくタンクの
方が高いと思われます。
理由はトヨタだから。
↑これ、査定会社の皆様仰ります。
結論、普通に普段使用するには
かなり良い車です。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年7月22日 00:59 [1014249-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
モビリオからの買い替えの為、フリードかシエンタのハイブリッド車を購入予定でトヨタカローラ店を訪問の際、展示してあるルーミーを見て、室内の広さから興味を持ち、シエンタと一緒に見積りしてもらったのが購入のきっかけです。
カタログを見て、カスタムのスタイルと標準装備に一目惚れしてしまいました。
嫁も気に入ったようで、私が「ハイブリッド高いから要らなくない?」「3列シートに拘らなくてもよくない?」「ナビ以外、全部付いてるし!」と話すと、同じことを思ってたそうです(笑)
フォグランプすらオプションのフリードのガソリン車なんて、ルーミー/タンクカスタムの標準装備全部付けたら300万に限りなく近くになり論外でした。
フリードとシエンタは排気量と車格の違いがあるのは勿論考慮の上で、対象外になりました。
同車格のソリオは燃費や完成度等で上回っていますが私にはデザインが好みではなく、比較しませんでした。
ルーミー/タンクカスタム共に気に入ってしまい、カローラ店とネッツ店両方で見積りしたのですが、購入最終日までルーミーかタンクか決めれないまま悩み続けました。
両車とも買いたいくらいです。
悩んだ結果最終的には、タンクカスタムのグロスブラック仕上げのフロントスポイラーやリアバンパー、クリアテール処理とランプの縁取り等の質感の高さとキーンルック風のフェイス、TRDフルエアロを装着したスポーティな姿に惚れてタンクカスタムGSに決めました。高速道路に乗る機会が少ないのでターボは見送りました。
【エクステリア】
ルーミーカスタムもメッキグリルがアルファード的な高級感があり、とても素敵で大好きです。
タンクカスタムは人によっては好みが分かれるかもしれませんが、スポーティで細部の質感が高く精悍で素直にカッコイイと思います。
【インテリア】
車格の割には質感が良く、結構頑張っていると思います。
リアシートのスライド量とリクライニングは、かなり便利です。
室内はこのサイズの車ではかなり広いのではないでしょうか。リアシートを目一杯下げると広大な空間が広がります。
うちの子は、私の部屋〜!と言って喜んでます。
さすが1LD-CAR!
【エンジン性能】
ターボモデルは加速が良い!
フリードやシエンタより速いのではないでしょうか。ワンクラス上からの乗り換えでも満足出来ると思います。
NAエンジンは多少非力ですが一般道では必要十分で、多人数乗車や高速にのる機会がなければ特に不満は感じません。
【走行性能】
ターボモデルは文句無しです。
NAも普通に走る分には必要十分で、共に一部で叩かれてるような騒音は特には気になりません。
最小回転半径が軽自動車並なのも素晴らしいです。Uターンがクルクル出来ます。取り回しが良いので女性にも高評価です。
【乗り心地】
良いのではないでしょうか。
このクラスの車としては、十分です。
車重もあるので安定してます。
【燃費】
実燃費はあまり良くありません。はっきり言うと期待外れなところではあります。
しかしながらルーミー/タンクは、トータルで見ていると燃費はあまり重要ではないと感じるようになります。
燃費が第1優先ならば、最近ゴロゴロしているハイブリッドの車を買えばいいだけです。
【価格】
この車格で高い高いと言う人もいますが、ルーミー/タンクカスタムについては、両側パワースライドドア、LEDのヘッドとフォグとイルミライト、衝突回避支援システム、クルーズコントロール、オートライト、アルミホイール、本革巻きステアリング&シフトノブ 等々。
ほぼほぼ標準装備なので、私は断然安いと思います。付いてないのはナビぐらいな感じです。
ですから、プラスアルファで色々とオプションを付けることも可能だと思います。
私はTRDのフルエアロを付けました。
皆さん自分の好きなオプションを付けて、個性的な車に仕上げてもらいたいと思います。
【総評】
一部では軽自動車と変わらないだとか、ソリオと比較して、後出しのくせに燃費悪いだとか排気量小さいだとか酷評されているようですが、私はソリオにはソリオの良さがあり、ルーミー/タンクにはソリオとは別のベクトルの良さがあると思います。
燃費や排気量だけで車が評価されるなら、私もソリオや他のハイブリッド車を買っていますし、ルーミー/タンクがいくらトヨタの販売とはいえ、こんなに売れてないと思います。
シエンタとフリードのハイブリッド車購入予定者が燃費等のこだわりを捨てて、急遽選んだサプライズがこの車には確かにあるんです。
興味を持たれた方は、是非1度乗ってみて下さい。
参考になった235人(再レビュー後:97人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
タンクの中古車 (2,185物件)
-
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 153.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 129.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
タンク カスタムG−T /ナビ(NSZT−W66T)/TV/CD/DVD/Bluetooth/バックカメラ/両側パワースライドドア/ETC/クルーズコントロール/純正フロアマット/ドアバイザー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 91.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.3万km