| Kakaku |
トヨタ タンク 2016年モデル カスタム G-T(2016年11月9日発売)レビュー・評価
タンクの新車
新車価格: 196 万円 2016年11月9日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 56〜181 万円 (403物件) タンク 2016年モデル カスタム G-Tの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2024年5月2日 23:10 [1728824-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】発売当初から売れているルーミより自分は、タンクの顔つき方が断然かっこ良いですね。
【インテリア】ブラックを強調されたデザインでポケット類も多数ある。
【エンジン性能】軽カーからのリッターカーでしかもターボなんで、トルク出力ともに計算上約1.6倍の速さやパワーや普通車並みの静粛性があります。
【走行性能】
ターボなので踏み込み速さは格別。左右にキビキビ曲がる。とても運転がさらに楽しい。
【乗り心地】
座席が少々高い分、周りは見やすく、天井も高いし、運転しやすい。
しかし、タイヤせいか、走行振動が車内に伝わり、足裏がしびれる感じがあります。
【燃費】
以前は流行りで搭載していたアイドリングストップ。最近は賛否あるようですね?やはり、しない方が燃費良いかも?と、カットする配線を取り付けました。間際らしく、ちょっと停車エンジンストップ、アクセルオン、エンジン掛け(車内の振動)なくなり、快適。燃費もえかな?アイドリングストップオンやスタッドレスタイヤを履いた間は若干燃費は悪くなる傾向のようです。
【価格】中古車で購入で、約9万4千km車両価格約70万ほどでした。
【総評】前車は2007年夏に、新車でDAIHATSU1代目の軽カーのタントvs。2020年春頃かららエンジンオイル漏れがありまして、2回の車検を潜ってきていました。この車の納車2週間前に電気系警告(オイルターネーター?劣化?運?良かったのか?)が点灯していましたが、走行距離219496kmまで無事に乗れました。
スマホでカーセンサーより探し、自宅近くの中古車屋でを23年3月21日(春分の日。投稿日の今日も24年3月20日春分の日)にローンで契約。前車の残りのガソリン調整(警告灯点灯し続けていましたができるだけ無駄にしたくないのと、土曜日納車調整。試運転兼ねて)で、4月13日土曜に納車調整しました。
1代目発売当初から新車で購入を検討して、試乗もしてきたタンクでしたが、色々あって断然してきました。人気なルーミですが、違う顔つきがかっこよいタンク。LEDのランプ類、カスタムのカラーリングはもちろん、当時話題になっていたアイドリングストップ車。実際に使ってみて、違和感を感じていました。ブレーキの踏み方で止まったりかかったりがあり、燃費(13〜14km/L辺り)はまぁ落ち落ち。タンクのガソリンタンク量は36L(燃料計メモリは8メモリありますが、実際0メモリ(継続航路距離20km強辺り)で給油警告灯点灯。1メモリが4Lと推測)、真ん中にあるディスプレイに『給油してください』と給油マークとともに表示(エンジンをかける度)します。タンクはターボ車の為、トルクや出力は計算上、前車軽カータントより約1.6倍ありました。リッターカーでも侮れません。アクセルを踏めば、立体駐車場や線路陸橋の坂でもスムーズに上がります。インテリアはブラックを強調された落ち着いた感じ。シートの座り心地は見た目は軽カーのシートのように見えますが、触り心地はよく、タントよりシートが高いため、周りは見易いです。しかし実際は低く見えるためスピード感はあります。
ルーミー、トール、ジャスティスの兄弟車。評価は賛否あるようですが、カタログから見ても、車重の重さからNAの方は不力のパワー無さで評価は悪いようですが、ターボ車なので、その辺は不力とは感じません。
車選び選考条件は?車種 ?グレード ?走行距離 ?価格で最後の最後?ボディーカラーの優先で選びました。
?人気のルーミーより、前々から乗りたかったタンク。?新車時代から見積もっていたのはグレードはGだったが、タンクグレード最高峰なので、15インチアルミは最高です。?走行距離はかなりありましたが。??自然色ボディー、走行距離だからこの価格?前オーナーは18年1月登録し、3月中旬から乗り始めた感じ(4月12日が1ヶ月点検だったので)、そして22年秋頃94000キロほど手放し(カーオーディオの記録より推測)。中古車なので、どうしてもボディーカラーは選べませんでしたが、人気のホワイト、シルバー、ブラックとは違い、他の方とは違う、まぁ一般的にはあまり見かけない色ですが自分は気に気に入っています。ステッカー貼り、モール貼り付け、黒いグリルにシルバー品を取り付け、内装カスタムなど世界に2つとない車にちゃくちゃく仕上げています。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2018年8月10日 06:59 [1149337-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
21年落ちのノアが突然の雨漏り…(;_;)
これはさすがに…と買い換えを検討!
ノアクラスの中古車も考えたんですがどうせ買うなら新車のが…(^^;
そんな時に目についたのがタンク♪(/ω\*)
しかし1リッター…(^^;
いろいろクチコミを見はじめてターボなら少しはマシかなと思い試乗…
あれ?
意外や意外…
即決です♪(/ω\*)
元が21年落ちのぱたくれだったんで車が小さくなった以外何の落ち度も感じませんでした
高速にしても飛ばす車ではないですし必要十分な加速かなと…
このクラスでこのできは自分的には大満足です♪(/ω\*)
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
2017年3月13日 22:00 [1011247-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
外観は好みも有りますが個人的には好きな方です。
内装はナビ等の9インチ対応が大きく評価できます。
もう7インチは時代遅れですね。
シートとかも比較的豪華で好感が持てました。
試乗したのがターボモデルでしたがトルクが全域で有りまして
加速性能は速いと言うよりゆとりが有るという言い方が合っていると
感じました。
足回りは瀬高の割にふらつきも少なくて安定していました。
燃費は今時のエコカーと比べると不利な要素が有りますので
☆は低めにしました。
価格は装備からして安いと思いますね。ソリオ潰し良く感じる1台です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった131人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
よく投稿するカテゴリ
2017年2月5日 22:39 [1001419-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった204人(再レビュー後:202人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル > カスタム G-T
2016年12月3日 18:43 [982269-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
かわいいの一言。背が高いので大きく感じる。正面から見るとコンパクトカーとは思えないが、横から見るとかなり短い。おじさんが一人で乗るには、ちょっと可愛過ぎるかも。
【インテリア】
とにかく広い。圧迫感は皆無。インパネやメーター類、ステッチが入った内装など、高級感を醸し出す工夫が良い。やわらかいプラスティックだったら☆5つだったが、このクラスなので仕方ないかな。運転席には肘掛も付いているが、細くて頼りない。
【エンジン性能】
ヴィッツの1000ccに乗ったことがあるが、動力性能は雲泥の差。1500ccクラスのエンジンと遜色はない。ただし、アクセル踏み込んで1500cc並みのフル加速をすると、エンジンは頑張っているので当然うるさい。でも、普通に走れば静か。
【走行性能】
市街地の試乗なので、肝心の足回りの良し悪しは判断できず。ちょっと左右にハンドルを振ったぐらいなら、特に足の悪さを感じることはなかった。また、遮音性が高いのか、普通に走る分にはエンジン音やロードノイズも気にならない。15インチでも小回りがきくし、近頃のトヨタ車にしては上出来。ただし、非常にハンドルが軽いので、高速走行時にどうなるのかが心配。また、ウインカーの操作がカチッとならないのは不満。
【乗り心地】
運転している分には全く問題なし。乗車位置が高くないので、天井が非常に高く窓も広い。背が高い車なのに、アイポイントが低いのはちょっと残念。また、後部座席が硬いのが気になった。足元も広いし、リクライニングも可能なのでポジショニングでカバー出来れば良いが。
【燃費】
試乗なので評価なし。
年間走行距離が4000km未満で街中のチョイ乗りがメインなので、実燃費がリッター10km超えれば良いな。
【価格】
オプションで後付けするようなものが最初から付いているので、価格は安いと思う。デイライト標準というのはうれしい仕様。
【総評】
よく出来た車だと思う。兄弟車への評価が低いので、悪い印象を持って試乗したから逆に良く感じたのかもしれないが、1000ccのコンパクトカーとして評価するならば十二分の出来だと思う。我が家の周辺道路は狭いので、時代に逆行して幅の狭い車の方が良い。とは言え帰省の際は5人乗ることもあるので、軽には乗れない。また、家族は室内が広い車が良いということで、この車に白羽の矢が。所詮コンパクトカーなので、高速道路を快適走行とはいかないだろうが、横風の恐怖からスピード控えめで丁度良いのかも。
諸兄方が言われる通りソリオの方が良いのかもしれないが、いろいろ迷いたくないので、ソリオは試乗せずタンクに決まり!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった226人(再レビュー後:226人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タンクの中古車 (1,973物件)
-
タンク X S 検2付・片側電動SD・Aftermarketナビ・バックカメラ・スマートアシスト・禁煙車・スマートキー・ビルトインETC・オートハイビーム・オートライト・Bluetooth
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
タンク X S ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア ウオークスルー ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 83.7万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 76.4万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km














