| Kakaku |
『「もっと走りたい」と思わせるクルマ』 日産 ノート e-POWER 2016年モデル 営業マンNo.9さんのレビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > NISMO S
よく投稿するカテゴリ
2019年5月28日 13:51 [1221974-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
リヤに10mmのスペーサーを装着 |
ジューク(アーバンセレクション パーソナライゼーション2WD)からの乗り換え。
ジュークは4年4ヶ月で70000km走行。
ノートはe-POWER NISMO Sにレカロシート以外のメーカーオプション全部乗せ。
納車から5日間で350km、街中、高速道路、ワインディングを走行。
【エクステリア】
「いかにもニスモ」というエクステリアは好みが分かれるかも。
【インテリア】
ノートというコンパクトカーとして考えると価格相応。
ダッシュボードの造形の関係で、車載カメラの吸盤の位置に難儀する。
運転席&助手席のホールド感は最高に良い。
人によってはタイトな右コーナーでAピラーが邪魔になる。
【エンジン(モーター)性能】
普段はDレンジのECOモードで走行。
街中はこれで十分。
BレンジのSモードにすると暴力的とも言える加速をする。
ネットで見かける「3.0L並みの加速、トルク感」は大袈裟な表現ではないことがわかる。
車速ゼロからでも大きなトルクが出るので、渋滞の「ちょっとだけ進む」のもラク。
発電用のエンジンは、走行中は気にならないが、停車中に始動すると思いのほか騒々しい。
【走行性能】
ボディー補強とあいまってコーナリングの安定感はさすがニスモ。
人一人乗っても最低地上高がほとんど変わらない。
ロードノイズはジューク(トランパスMPZ装着)よりもうるさい。
【乗り心地】
固い。
クルマに興味のない人なら「乗り心地は良くない」と言われそう。
【燃費】
燃費を気にせず、まわりの流れに乗って19-22km/Lぐらい。
これだけの動力性能ならまずまずかと。
満タンで800kmぐらい走れそう。
【価格】
レカロ以外のメーカーオプションを全部乗せて、Aftermarketのナビまで合計すると約300万円。
(持込登録のため、エコカー減税の対象外となり、取得税・重量税がフル課税になる)
もうちょっと出すと輸入車が買える価格。
国産コンパクトカーとしてはかなり高額。
【インテリジェント クルーズコントロール】
優秀。
前のクルマが加速すれば引っ張られるように加速するし、割り込まれると減速してくれる。
車間距離は3段階で設定できるけど、最も遠くするとバシバシ入られる。
【インテリジェント ルームミラー】
後続車のドライバーの表情がわかる。
読唇術を体得していれば、何を話しているかがわかりそう。
解像度は決して高くない。
必要十分なレベル。
【インテリジェント アラウンドビューモニター】
ジュークよりも遠くから反応する。
かなりセンシティブ。
【総評】
久しぶりに「もっと走りたい!」と思えるクルマ。
ガソリンエンジン+MTは「クルマを操る楽しさ」だけど、e-POWERは「走らせる楽しさ」だと思う。
「腕に自信はないけど、走るのが好き」という人にはぴったりのクルマ。
<2019.05.28追記>
1ヶ月で1500km走行。
ほぼ同時期に買った会社の同僚のノートe-POWER AUTECH(スポーツスペックではない)は満タンで800kmぐらい走るらしい。
e-POWER NISMO Sは満タンで700kmぐらい。
パワーより燃費を重視するならNISMOシリーズは避けたほうがいい。
【ハンドリング】
ジュークに比べて重い。
しかし、ジュークに比べて直進安定性は強い。
街中、高速道路で気持ちよく真っ直ぐ走ってくれる。
車線変更での「おつり」が少ないので車線変更が気持ちいい。
【ワンペダル】
減速具合がよく考えられているから、ブレーキペダルを踏む回数が極端に少なくなる。
通勤のときはほとんどブレーキペダルを踏まなくなった。
ブレーキペダルを踏むのは信号のタイミングが微妙な時ぐらい。
車庫入れや駐車の時はDレンジのノーマル(クリープ現象を再現)のほうが簡単。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年4月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 272万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった42人(再レビュー後:26人)
2019年5月3日 15:06 [1221974-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
ジューク(アーバンセレクション パーソナライゼーション2WD)からの乗り換え。
ジュークは4年4ヶ月で70000km走行。
ノートはe-POWER NISMO Sにレカロシート以外のメーカーオプション全部乗せ。
納車から5日間で350km、街中、高速道路、ワインディングを走行。
【エクステリア】
「いかにもニスモ」というエクステリアは好みが分かれるかも。
【インテリア】
ノートというコンパクトカーとして考えると価格相応。
ダッシュボードの造形の関係で、車載カメラの吸盤の位置に難儀する。
運転席&助手席のホールド感は最高に良い。
人によってはタイトな右コーナーでAピラーが邪魔になる。
【エンジン(モーター)性能】
普段はDレンジのECOモードで走行。
街中はこれで十分。
BレンジのSモードにすると暴力的とも言える加速をする。
ネットで見かける「3.0L並みの加速、トルク感」は大袈裟な表現ではないことがわかる。
車速ゼロからでも大きなトルクが出るので、渋滞の「ちょっとだけ進む」のもラク。
発電用のエンジンは、走行中は気にならないが、停車中に始動すると思いのほか騒々しい。
【走行性能】
ボディー補強とあいまってコーナリングの安定感はさすがニスモ。
人一人乗っても最低地上高がほとんど変わらない。
ロードノイズはジューク(トランパスMPZ装着)よりもうるさい。
【乗り心地】
固い。
クルマに興味のない人なら「乗り心地は良くない」と言われそう。
【燃費】
燃費を気にせず、まわりの流れに乗って19-22km/Lぐらい。
これだけの動力性能ならまずまずかと。
満タンで800kmぐらい走れそう。
【価格】
レカロ以外のメーカーオプションを全部乗せて、Aftermarketのナビまで合計すると約300万円。
(持込登録のため、エコカー減税の対象外となり、取得税・重量税がフル課税になる)
もうちょっと出すと輸入車が買える価格。
国産コンパクトカーとしてはかなり高額。
【インテリジェント クルーズコントロール】
優秀。
前のクルマが加速すれば引っ張られるように加速するし、割り込まれると減速してくれる。
車間距離は3段階で設定できるけど、最も遠くするとバシバシ入られる。
【インテリジェント ルームミラー】
後続車のドライバーの表情がわかる。
読唇術を体得していれば、何を話しているかがわかりそう。
解像度は決して高くない。
必要十分なレベル。
【インテリジェント アラウンドビューモニター】
ジュークよりも遠くから反応する。
かなりセンシティブ。
【総評】
久しぶりに「もっと走りたい!」と思えるクルマ。
ガソリンエンジン+MTは「クルマを操る楽しさ」だけど、e-POWERは「走らせる楽しさ」だと思う。
「腕に自信はないけど、走るのが好き」という人にはぴったりのクルマ。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年4月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 272万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「ノート e-POWER 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月22日 10:23 | ||
| 2025年2月1日 15:38 | ||
| 2024年12月22日 23:42 | ||
| 2024年11月10日 21:55 | ||
| 2024年4月5日 15:09 | ||
| 2023年11月21日 22:59 | ||
| 2023年11月6日 23:44 | ||
| 2023年7月18日 12:17 | ||
| 2023年6月27日 10:19 | ||
| 2023年6月21日 22:19 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,884物件)
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 112.2万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 109.7万円
- 車両価格
- 104.6万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
ノート X FOUR 4WD 純正ナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー ETC 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 171.7万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
25〜313万円
-
116〜3918万円
-
114〜352万円















