| Kakaku |
『機能などの総合するとイイ車?でも乗り心地がね。』 日産 ノート e-POWER 2016年モデル don&reoさんのレビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 2件
2017年5月29日 17:47 [1032632-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
45日間でe-POWERを売りました。
理由:セカンドカーとして主人に購入して頂いたが、走行中の振動と座席シートが私には合わず、腰痛になり痛みが増すばかりで、マッサージに通う様になり、車に乗ることが苦痛になった為。
実燃費もイイし、全体を見れるカメラ等、コンパクトカーではノートしか無いとの事とノートの評判がイイので、主人がe-POWERを購入してくれた。
しかし、乗れば乗るほど腰と尻が痛くなる。
また、音と振動が気になりました。
皆さんの評判がイイので、不良車じゃないの?と疑いたくなりました。
因みに、e-POWERの前は、ヴェルファイア20系→30系に乗り換えて→e-POWERという様に大きい車にしか乗ってません。
主人が、今年2月発売GLC220dという車を気に入り、昨年11月納車のヴェルファイア30系を手放して、自分専用の車を購入したいとの事で、今まで、共有だったが妻の私にも車を用意しする。
という事で、e-POWERに色々なオプションを付けて購入してくれたのですが、
毎日が不満の日々で、乗り心地の苦情を主人に1か月言い続ける結果となりました。
私は年間2万キロ位は乗ります。
(主人は電車通勤のため週末ドライバーで家族で出かける時のみな為)
e-POWER・・・たった45日間で85万損しました。。。
乗る人が違えば◎の車も私には×でした。
*静かな走り出しとか乗り心地を好む為だと思います。
また、シート形状も今までとは異なってるので、馴染む事が出来なかった。
*現在はBMW乗り換えてます。
満足してる訳では無いけれど、私に取っては、e-POWERの乗り心地に比べたら天と地の違いあります。
結論として
道に寄っては、突き上げる様な振動が有るので、乗り続ける間に尻や腰が痛くなる人もいる。
エンジン?からの振動もあります。
e-POWERは、乗る人に寄っては、苦痛な車になる場合があるという事です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった114人
「ノート e-POWER 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月22日 10:23 | ||
| 2025年2月1日 15:38 | ||
| 2024年12月22日 23:42 | ||
| 2024年11月10日 21:55 | ||
| 2024年4月5日 15:09 | ||
| 2023年11月21日 22:59 | ||
| 2023年11月6日 23:44 | ||
| 2023年7月18日 12:17 | ||
| 2023年6月27日 10:19 | ||
| 2023年6月21日 22:19 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,846物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 100.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
29〜313万円
-
116〜3918万円
-
117〜349万円










