| Kakaku |
日産 ノート e-POWER 2016年モデル MEDALIST(2017年9月1日発売)レビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル MEDALIST
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 232 万円 2017年9月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.85 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.14 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > MEDALIST
2018年3月15日 23:26 [1112582-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
落ち着きがあって良いです。トヨタは奇抜だし、マツダはヤンチャな感じなので、この感じなら何歳でも乗りやすいのではと思います。
【インテリア】
安っぽすぎ。同じCセグハッチバックに乗ってるんですが、新車価格がそれほど変わらないのに、内装しょぼすぎと感じました。
【エンジン性能】
よく分からず、e-powerなんて所詮ハイブリッドみたいな感じかな?と思っていましたが、ハイブリッドの嫌な感じがなく、トルクもあり、良かったです。
【走行性能】
技術(モードによっては勝手にエンブレかかる)はすごいが、運転はアクセルとブレーキを踏んだり、カーブでハンドルをきるのが楽しいのに、それらを若干捨てた感じ。モードによってはエンブレのかかりが弱まりますが…。
【乗り心地】
この価格のハッチバックならこの程度かなと思います。
【燃費】
モーター付いてるから良いけど、高速だと燃費が下がると聞いて、その点は気になります。
【価格】
燃費から考えたら、ちょうど良いか安いくらいでは?と思います。
【総評】
エクストレイルのクチコミにも書きましたが、技術の日産を謳うならACCとか安全装備くらい、全グレード標準装備して欲しいです。
あとこのe-powerでスポーツワゴン作ったら、めっちゃ面白そうなのに、なぜ日産にワゴンがないんだと残念です。
総評はノートに、ではなく日産全体に対してになってすみません。。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,840物件)
-
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 251.4万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ノート e−パワー X 関東仕入 雹害 ナビTV Bカメラ Bluetooth ETC アラウンドビューモニター デジタルインナーミラー エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 80.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 242.1万円
- 車両価格
- 233.2万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 568km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 70.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
29〜313万円
-
116〜3918万円
-
117〜349万円










