| Kakaku |
日産 ノート e-POWER 2016年モデル S(2016年11月2日発売)レビュー・評価
ノート e-POWER 2016年モデル S
612
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177 万円 2016年11月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 88〜123 万円 (3物件) ノート e-POWER 2016年モデル Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.85 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.14 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル > S
2017年4月2日 21:39 [1016837-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
新しい電気自動車と謳っているが、
モーターで走っているとしても
ガソリンを直接燃焼させてるのだから電気自動車ではなくハイブリッドだよね。
フィットハイブリッドの方が広くて使い勝手が良いし実燃費もよく、
PHVプリウスのほうが、後席の足元、燃費が良いし、走行性は同程度。
電気自動車が欲しい人にとっては全然魅力ではないし、
全てにおいて中途半端なような気もするが、日産車が欲しく
ノートから買い替えを検討してる人には魅力的なんだろう。
実燃費はエコモードでようやく他社ハイブリッド同等になるが
通常モードならリッター20k前半だと思われる。
走行性がそこそこでカタログ燃費値が良くプリウスよりも閉塞感が無いから売れているのだろうけど、
売れ行きは近いうちに落ちていくでしょうね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった124人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,883物件)
-
ノート X ユーザー様買取 純正ナビ テレビ 360°カメラ ETC オートエアコン デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 103.2万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ノート Eパワーニスモ 全方位モニタ付きナビ♪ ドライブレコーダー ETC車載器 衝突軽減ブレーキ搭載
- 支払総額
- 140.7万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ノート X FOUR プロパイロット 純正デカナビデ 全周囲カメラ デジタルミラー ハンドル・シートヒーター
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
15〜445万円
-
30〜336万円
-
116〜516万円
-
108〜349万円










