| Kakaku |
『納車されました。まさにスバル最大の下克上です。』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル miyasaccoさんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 12:41 [974271-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
誕生日の12月24日に納車されましたので、スバリストとして、オーナーとしての感想を述べてみたいと思います。
納車後、2週間での感想です。
ちなみに私は、スバル車3台目、オーナー歴13年のスバリストです。
今後もスバル車以外の選択肢はないと思っています。
【エクステリア】
外観は、スポーティな感じがして、気に入っていますが、リアはもう少しインパクトがあってもいいのではないかと思います。
LEDライナーをつけて、安全のため昼間でも存在感をアピールしてます。かっこいいですよ。
【インテリア】
シートに座った瞬間身体をしっかりとホールドしてくれる感じが伝わって来ます。
シートやパネル、ステアリングのダブルステッチは高級感あります。
ヘッドレストの角度調整ができたり、全席シートベルトの装着が確認できるなど、細かいところにも配慮されています。
本革巻きステアリングは、小径で取り回しがしやすく、実にイイ感じです。ありそうで、なかなかないステアリングです。
購入前は、ステアリングのスイッチ類が多いのが好きになれませんでしたが、オーナーとなり使ってみると、左側にオーディオ類、
右側に全車速追従機能付クルーズコントロール関係のスイッチが配置されていて機能性に優れていることがわかりました。
【エンジン性能】
2リッターNAエンジンですが、十分です。直噴の力強さを感じます。
前のクルマは、BPレガシィで280PSありましたので、驚異的なパワーがありました。
それと比べても意味がないと思います。
停車時、エンジン音が殆んどわからないほど静かです。
NA車は初めてですが、Sモードでは、高速でも力不足は全く感じません。
ターボ車があれば、ターボ車を選んでいたかもしれませんが…?
【走行性能】
雪国では、4駆は必須です。水平対向とAWDは、絶妙のマッチングです。
私は、運転歴33年。これまでに国内全メーカーのクルマに乗ってきましたが、走行安定性はスバルが1番です。
このクルマは、 ステアリングを切った分だけ、的確に反応してくれ、実に気持ちイイです。というかこんな反応を示すクルマは今まで
に乗ったこはありません。凄すぎます。
運転していて愉しいです。
これはもうスポーツカーですよ。
ワインディングロードでのパドルシフトも、愉しいですね。
Dレンジでも、パドルシフトでシフトダウンできるのは嬉しいです。
MTに乗っていたので、MTも少し恋しいですが…
【乗り心地】
どんな路面でも、ゴツゴツ感や突き上げ感はなく、とても乗り心地イイです。
乗り心地の良さは、特筆に値します。
まだ、ロングドライブはしていませんが、運転していて疲れる感じがしません。
全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路では力を発揮してくれます。
ただ、下道で全車速追従機能付クルーズコントロールを使った場合、ブレーキのタイミングが遅くて怖いことがあります。
これが唯一の難点か?
【燃費】
まだ、1回給油しただけですがリッター11、5キロでした。(スタッドレス装着)
高速と通勤、チョイ乗りをトータルした燃費です。
正直、もう少し走ってくれると申し分ないのですが、燃費を気にして乗るクルマではありませんので...
燃費を求めるならば、このクルマには乗らない方がイイかもしれません。クルマにはそれぞれセールスポイントがありますからね。
レギュラーでこの燃費なら、合格点だと思います。
【価格】
アドバンスドセイフティパッケージやパナソニックナビ、ウルトラグラスコーティングなど本革シート以外は全てつけました。
パナソニックナビは高いと思いましたが、その分値引きも大きく、使い勝手も良いのでまあまあかなと思います。
価格を安くするために、必要以外の物は付けないという方もいると思いますが、私は永く乗るために必要なオプションを全て付けました。
値引きも引き出せましたし、アイサイトやSGPをはじめとした安全装備が満載のこのクルマを購入できたことをとても嬉しく感じています。
当然安い買い物ではありませんが、トータルして考えれば、この価格に満足しています。
【総評】
スバルがSGPをインプレッサから採用したことに大きな意義を感じました。
10年先を見据えたSGPに乗れる喜びを感じています。
今まで、スバル車2台(初代B4・BPレガシィツーリングワゴン)に乗って来ましたが、このインプは別物だと感じています。
私は、スバル車には、モデルチェンジの度試乗しており、乗っていないスバル車はないと言っても過言ではないと思っ ていますが、
このインプが一番衝撃的でした。試乗して帰って来る時には購入を決めていました。
クルマの衝動買いは初めてです。そうそうあることではありませんよね〜。
エアバッグをあらゆる所に装備したり、 後側方支援システムやハイビームアシストなど安全に徹底的にこだわ っている点も評価で
きます。
スバルのクルマ造りの真髄を見たように思います。
まだまだ書きたいことはあるのですが、結論は「安全と愉しさ」を存分に味わえるクルマです。
私がスバリストであることを差し引いても、本当に欠点が殆んど見えて来ません。
伊達にカーオブザイヤーを受賞していませんよ。
一番嬉しかったのは納車が2ヶ月も早まり、誕生日のクリスマスイブになったことです。
このクルマには、御縁を感じます。
私事でありますが…。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった96人(再レビュー後:83人)
2016年11月4日 21:50 [974271-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
スポーティな感じは、実にイイですね〜。
【インテリア】
さすがに、ヨーロッパ車を意識して造ったというだけに、今までのスバルには無い質感です。お見事。
【エンジン性能】
2000ccのエンジンは、フットワークも良く軽快です。ツインカムターボのような爆発的な力はありませんが、物足りなさはありません。
スムーズに回ってくれます。
【走行性能】
コーナリング性能は良く、水平対向の走行安定性はさすがスバル。
【乗り心地】
ジョイント部でも下から突き上げるようなゴツゴツ感は全くありません。
実に気持ちイイです。
【燃費】
試乗のため、わかりません。
【価格】
この装備や性能からすると、安いと思います。とは言ってもなんだかんだで300万オーバー。しかし、それだけの価値はあると思います。
【総評】
運転していて愉しいクルマです。これだけの安全性(アイサイト、リヤビークルディティクション、ハイビームアシストなど)を備え、洗練されたデザインや価格などを考え合わせると「よくぞやってくれました」という感じです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,644物件)
-
- 支払総額
- 198.3万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 4WD SDナビ フルセグTV リアカメラ 衝突軽減ブレーキ Bluetooth ACC 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 68.4万円
- 車両価格
- 53.6万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 72.3万円
- 車両価格
- 57.6万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 152.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 88.2万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円









