Kakaku |
『至れり尽くせりで頼れる相棒』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル パルPさんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 59〜303 万円 (876物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月5日 22:58 [1307288-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
マイナーチェンジで登場した新グレード、インプレッサ1.6i-S 2WD(OP:アイサイトセイフティプラス)を購入し約1000?ほど走りました。
参考になればとレビューします。
【エクステリア】
マイナーチェンジで顔が某外国車に似ているとか真似ているとか言われますが、先代インプレッサスポーツハイブリッドや東京モーターショーに出ていたインプレッサFUTURE Sport CONCEPTに似ているので、ちゃんと内製していると思います(汗)。
個人的にはユーザーの対象年齢が先代が50〜70代から40〜60代に下がるというかじじい臭さが抜けたというか若返った気がします。多分これから出るであろうSTIモデルに釣り合うデザインにしたのだと思いますが、どうせ変えるならリアバンパーにも手を加えてほしかったです。
ボディ色は白が希望でしたが、顔が変わって白色が似合わなくなった気がしてシルバーにしました。
【インテリア】
2.0Lモデルと比較して、ダッシュボードのステッチの色が黒(多分糸じゃない)だったり、カップホルダー、フロアコンソールやMFDカバーが違います。購入を予定されている方はちゃんと見比べておいたほうがいいです。標準でアルミペダルをつけるところはスバルらしいこだわりと思います。
ナビは純正ダイアトーンナビでETC、ドラレコセットのナビパックを付けました。純正は高いですが、ナビをつけるなら操作やMFDが連携している純正のほうが良いと思います。
【エンジン性能】
排気量が小さい1.6Lだけあって回転を上げてパワーを稼ぐということがありますので、2.0Lモデルと比べて500回転ぐらい高い所でエンジンを使うという感じですが、力不足を感じることはないです。エンジンを回すことで水平対向エンジンを楽しむ車だと思います。
直噴でないのでふけ上りがいいと思いますが、2.0Lと比べて明らかにトルクもフィーリングも違いますので、購入を予定されている方はちゃんと試乗か2.0Lと乗り比べておいたほうがいいです。
車格でいけば2.0Lの方があっていると思います。
【走行性能】
重厚感があって、それでいて重すぎず軽すぎずいい感じです。脚も固くなく柔らかくなく、乗り心地も良いです。ハンドリングはクイックですが、ピーキーでなく乗りやすいです。
1.6i-Lにはないリアスタビライザーがどのくらい走行性能に違いがあるかわかりませんが、Sを名乗るだけのことはあると思います。
CVTもネガに感じませんが、トルコンの制御が若干オンオフ的でギクシャク感があります。
アイサイトツーリングアシストはとても便利で、国道を走る分にはほぼ自動運転です。ただし、交差点の赤信号を認識して止まることはないので、前車のいない交差点は要注意....って、頼った運転をしてはいけません(汗)。
【燃費】
今のところ車載燃費計で約12?/L。これが良いか悪いかといわれると、ハイブリッド車と比較すると悪いと感じますが、ミドルクラスのガソリン車ならどこのメーカーでもそんなものだと思います。
エンジントルクがまあまああるので、さっと巡航速度まで加速してクルージングする乗り方をすれば燃費は伸びると思います。
【価格】
Sグレードは色々ついて買い得感があると思います。AWD造りなれているメーカーの割にAWDとの価格差が20万もするのには納得できません。
【総評】
インプレッサが新型になってから「AWDを押し売りしなくなった」と思いました。スバルといえばAWDですが、車重が重くなるAWDを選びませんでした。AWDを選ぶなら2.0Lモデルかアウトドアを前提としたAWDのSUVを選ぶとよいと思います。
1.6i-Sはアイサイトに始まり、セイフティプラス(OP)、ハイビームアシスト、オートワイパー、メモリー付き電動シート、オートビーグルホールド、リバース連動ドアミラーなど、至れり尽くせりですし、安心の走行性能、安全性能も持ち合わせています。乗れば頼れる相棒になる車だと思いますのでお勧めです。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年1月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった44人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月17日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月9日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月24日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月23日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月23日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月24日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月31日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,535物件)
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
インプレッサスポーツ 2.0iアイサイト 4WD ドライブレコーダー フルセグTV ナビ キーレス ETC ドアバイザー フロアマット アルミホイール オートライト
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
インプレッサスポーツ アドバンス ワンオーナー/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/本革シート/シートヒーター/ETC2.0/4WD
- 支払総額
- 156.5万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 81.8万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 176.3万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜180万円
-
34〜461万円
-
32〜534万円
-
32〜516万円
-
39〜294万円
-
79〜1202万円
-
30〜229万円
-
58〜575万円
-
111〜668万円