| Kakaku |
『カローラスポーツとの比較です』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル マサやん♂さんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight
2020年2月23日 23:21 [1303680-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になればと思い、投稿しました。
最上位グレード試乗しましたので、書かせて頂きます。
カローラスポーツかインプレッサスポーツで購入を迷っていて、インプレッサスポーツに試乗しましたので感想を書きます。
外見は普遍性が高い外見です。癖が無いと思います。車選び等の雑誌を読んだら、カローラスポーツよりも、インプレッサスポーツの方が評価が高いので、どうかな?と思いました。
前席はカローラスポーツよりも広いと感じましたね。シンプルですが、見易いです。質感は普通です。
後席はインプレッサスポーツの方がかなり広くて、良かったです。後席に頻繁に乗せる機会がある方は圧倒的にインプレッサスポーツの方が優れていますね。荷室も広いです。
運転席からの後方視界も、インプレッサスポーツの方が良いです。安全にこだわっているのが分かりますね。評価できます。
動力性能は、必要にして十分です。しかし、雑誌では前席の乗り心地はインプレッサスポーツの方が上と書かれていましたが、カローラスポーツの方が静かだと思いました。【カローラスポーツはガソリン2WD試乗です】乗った感じも良く、満足は出来ます。
ブレーキは効きが良くて、慣れるのに少しかかりました。
運転席のシートはカローラスポーツの方がホールド感があって好きでした。雑誌では、乗り心地はインプレッサスポーツの方が高く書いてましたが、個人的にはカローラスポーツの方が好きです。好みかもしれませんが、ホールド感が違います。
燃費は試乗ですので、他の方のレビューを参考にしてますが、リッター10位ですかね。カローラスポーツには、ハイブリッド有りまして、ここはハイブリッドと比べると、カローラスポーツに軍配が上がると思います。
1人、2人乗りメインならば、カローラスポーツ、後席を良く使うならば、インプレッサスポーツと言う印象持ちましたね。
運転席のシートには、期待が大きすぎたかもしれませんが、ちょっと残念でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,625物件)
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 42.4万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.8万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i 12ヶ月保証付 キーレス SDナビ 地デジTV バックカメラ クルーズコントロール ETC ドライブレコーダー前
- 支払総額
- 34.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円










