| Kakaku |
『アイサイトが決め手』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル YVRBCさんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 15:03 [1127561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2017年年末発注、当初年明け1月中には納車予定と言われていましたが、後ろ倒し有で2月中旬納車。
(純正のドラレコは需要逼迫で納車時に間に合わず、更に数週間待ちました。今後発注される方は納期要注意)
3か月でおよそ2500km程走行しました。
高齢運転者もハンドルを握るので安全装備を第一優先とし、かなり前からコンパクトカー中心で車選びを開始しました。
フルモデルチェンジの際購入するかさんざん迷いましたが、日進月歩の技術に期待し足を止め、B型での年改にて後方自動ブレーキが装備されたので迷わず商談を開始しました。
アクセラも候補に入りましたが、何度か試乗した際視界の悪さを痛感し惜しくも断念(デザインだけなら断然マツダで決まりでした)。
その他Bセグメント車も選択肢に入れていたのでディーラー周りをしましたが、簡易的な安全装備車ではどうしても候補上位に据えるに至りませんでした。
【エクステリア】 後方はフルモデルチェンジでシャープとなり格好良い。前方は個人的にはどっしり感のある前の型が好みです。
【インテリア】 ディスプレイ表示がかなり多くまだ慣れきれません。
ずらりと並んだメーター右下のボタン群は購入時より一度も触れておらず、普段使いや緊急時の使用がまずないようなものは違う形での操作にしてしまう方が絶対良いと思う。収納スペースはもう少し欲しい所。
エアコンボタンは直感的に使える配置で、MFDでの確認が容易。
【エンジン性能】 踏み込みは強くない運転ですが、出だし1速から2速への上がり方にはまだちょっと戸惑ってます。エンジン温まって巡航していけば加速もしますし大変スムーズで安定感を感じます。
【走行性能】 ハンドル硬めでがっちりしておりカーブも楽しく曲がってくれます。エンブレとフットブレーキの利きの強さは嬉しいです。
【乗り心地】 凸凹はそれなりにいなしてくれるのでスムーズ。
シートはちょっと固めで座面が長くとってあるようで(外人体系を意識?)家族の一人は運転する際クッションを背中に置いて調節しています。
【燃費】 片道数キロの街乗り(7km/L- 10km/L)。信号少な目の郊外(15km/L - 18km/L)。高速(17km/L - 22km/L)。
すぐそこまでのちょい乗りはかなり厳しい数字が出てしまいますが、田舎道の郊外に出るとカタログ燃費値辺りは問題なくいつも出ています。又、片道300km程の高速をACC積極的に使う走りで20km/Lは往復共に出ていましたし、違う機会での高速利用時も渋滞に巻き込まれなければ常に20km/L前後となっています。
エンジン温まるかどうか位の距離だと燃費がかなり落ちてしまうのは残念ですが、総合的にカタログ値に対しての数値としては満足。
トリップメーターの燃費と実燃費はいつも誤差10%以内なので比較的メーター値も信頼できます。
【価格】 車両ベース金額はかなりお買い得感を感じました。オプション類はそれなりにしてる感じです。値引きはOPでという雰囲気。
【総評】 1か月点検時運転席側の風切り音対策をしてもらいましたが、それ以外は至ってスムーズに使えています。
--- 満足している点 ---
・ 低速時のぎくしゃく以外は、進む曲がる止まるが大変上手に作られており安心して乗っていられます。
・ アイサイトで見張りと補助の手助けをしてくれているというのは、運転者の年齢問わず心強く感じています。
・ ACCが長距離高速運転でこれ程役に立つとは思いませんでした(車間距離の最大設定はもう少し長めが個人的には好み)。
・ 純正ナビの地図縮尺拡大をハンドル手元のボタン操作に組み込めるのは非常に重宝してます。
--- 気になる点 ---
・ ナビとドラレコが純正でも連動していない(比較的大きな画面のナビで見れても良いのでは)
・ アクセルペダル下部は純正マットでカバーされていないので汚れが目立ち掃除も大変。
・ 洗車後拭き上げの際、後方ナンバープレート周りは特に水滴が落ち続ける。
・ ハイビームアシストは点灯のタイミングが遅い。ところが、ロービームへの戻るタイミングは驚くほど絶妙で早い。
ベース車でも安全面で差を付けず最新技術を組み入れ、比較的手頃な価格でグレード展開をしているスバル、我が家では初のメーカーとなりましたが、楽しんで乗っております。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 216万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,618物件)
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.2万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 114.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 47.3万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 184.7万円
- 車両価格
- 166.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 159.5万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜204万円
-
50〜586万円
-
86〜1023万円










