| Kakaku |
『少し大きすぎるのが欠点か』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル 唐橋前さんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2019年2月6日 16:28 [1042712-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
郊外の一般道200キロ位走ったところ。車の少ない時間帯なら20キロ位走りそう |
今年の5月で2年になります。思っていたより燃費がいいです。普段は12キロぐらい。高速では18キロ位、郊外で車があまり走っていないところやバイパスでは16キロぐらいです。条件がいいともっと走りそうです。
【エクステリア】
近くで見るとただの曲面でなく、よく考えられた凝ったデザインだと思います。地味でシンプルでいいと思います。エンジン縦置きのせいか、ノーズが長く、お尻が短い。前のタイヤから先端までを20センチぐらい短くできたら、いいのになぁと思う。正面から見るととても大きな車に見えます欠点です。
【インテリア】
プラスチック感やメッキ感がなくて、いいと思います。決して豪華でないのがとてもいいです。昔のベンツみたいです。
【エンジン性能】
抜群に高馬力、高トルクというのではありません。欠点のない優等生のエンジンです。振動の少ない品のあるエンジンだと思います。
車重が重い、200キログラムぐらい減量したらいいと思う。大きすぎる。少し小さくすればこのエンジンでもキビキビ走ると思う。
【走行性能】
中、高速でのなめらかな加速はすばらしいです。50キロ以下の低速で走るのは苦手です。
意外と小回りがいいです。インプレッサーは18インチでも5.2メートル。ノートやアクアの16インチは5.7メートルです。私はノートe-power 契約寸前からインプレッサーにした最大の理由です。
【安全面】
エアーバックが7つ(ゴルフは8つ)、アイサイト(マツダもがんばっている)など、とても安全面では進んでいました。最近は追いつかれきましたね。あまり優位性は感じなくなりました。
【総評】
アメリカの車体側面の衝突試験などでは、トップクラスの安全性だといわれいますが、ドアが極端に薄いですね。これでトップクラスの安全性?と思います。条件がいいともっと走ります。
アームレストが短いと思う。実用的でない。インプレッサーだけではないが、後ろ座席がとても貧弱である。後ろ座席の真ん中のシートベルトが難しい。
アクアでもナビは9インチだ。ナビは大きい方がいい。ナビが大きいとバック運転がとても楽だということを発見した。
郊外の道をアイサイトで運転して見た。前の車に追尾して走ってくれる。前の車がなくなると、加速して、その前の車を追いかけるのだが、2500回転以上で加速しながら、追いかける。低速運転が苦手だといいましたが、アクセルをもっと踏む運転をすれば、低速でもキビキビ走ると思われます。同じ道をオートクルーズで走ると(40キロから60キロぐらいのスピード)エンジンの回転数は1350ぐらいで一定です。速度は変化するのにエンジンの回転数がまったく変わらないのはスバルのCVTなんでしょうね。
オートクルーズなしで自分で運転すると、1100回転ぐらいで、回転数を上げなくても、アクセル加減で十分加速します。前を走っている車が減速すると自車もブレーキを踏まなくても減速しますね。停止もします。ブレーキランプはちゃんと点いているんでしょうね。少し、不安になります。(笑い)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 216万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人(再レビュー後:17人)
2017年7月4日 20:33 [1042712-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
近くで見るとただの曲面でなく、よく考えられた凝ったデザインだと思います。地味でシンプルでいいと思います。エンジン縦置きのせいか、ノーズが長く、お尻が短い。前のタイヤから先端までを20センチぐらい短くできたら、いいのになぁと思う。正面から見るととても大きな車に見えます欠点です。
【インテリア】
プラスチック感やメッキ感がなくて、いいと思います。決して豪華でないのがとてもいいです。昔のベンツみたいです。
【エンジン性能】
抜群に高馬力、高トルクというのではありません。欠点のない優等生のエンジンです。振動の少ない品のあるエンジンだと思います。
車重が重い、200キログラムぐらい減量したらいいと思う。大きすぎる。少し小さくすればこのエンジンでもキビキビ走ると思う。
【走行性能】
中、高速でのなめらかな加速はすばらしいです。50キロ以下の低速で走るのは苦手です。
意外と小回りがいいです。インプレッサーは18インチでも5.2メートル。ノートやアクアの16インチは5.7メートルです。私はノートe-power 契約寸前からインプレッサーにした最大の理由です。
【安全面】
エアーバックが7つ(ゴルフは8つ)、アイサイト(マツダもがんばっている)など、とても安全面では進んでいました。最近は追いつかれきましたね。あまり優位性は感じなくなりました。
【総評】
アメリカの車体側面の衝突試験などでは、トップクラスの安全性だといわれいますが、ドアが極端に薄いですね。これでトップクラスの安全性?と思います。
アームレストが短いと思う。実用的でない。インプレッサーだけではないが、後ろ座席がとても貧弱である。後ろ座席の真ん中のシートベルトが難しい。
アクアでもナビは9インチだ。ナビは大きい方がいい。ナビが大きいとバック運転がとても楽だということを発見した。
郊外の道をアイサイトで運転して見た。前の車に追尾して走ってくれる。前の車がなくなると、加速して、その前の車を追いかけるのだが、2500回転以上で加速しながら、追いかける。低速運転が苦手だといいましたが、アクセルをもっと踏む運転をすれば、低速でもキビキビ走ると思われます。同じ道をオートクルーズで走ると(40キロから60キロぐらいのスピード)エンジンの回転数は1350ぐらいで一定です。速度は変化するのにエンジンの回転数がまったく変わらないのはスバルのCVTなんでしょうね。
オートクルーズなしで自分で運転すると、1100回転ぐらいで、回転数を上げなくても、アクセル加減で十分加速します。前を走っている車が減速すると自車もブレーキを踏まなくても減速しますね。停止もします。ブレーキランプはちゃんと点いているんでしょうね。少し、不安になります。(笑い)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 216万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,621物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 96.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 154.5万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 4WD 前後ドラレコ ETC 電動パーキングブレーキ パワーシート クルーズコントロール 純正ナビ Bカメ フルオートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 110.2万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜204万円
-
50〜999万円
-
90〜1023万円










