| Kakaku |
『納車3ヶ月、2000kmでの再レビュー』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル KS1301さんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 56〜272 万円 (979物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 10件
2017年9月10日 07:43 [1028675-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
カタログだとカッコよさが伝わりにくい車です。是非実車を見てもらいたいです。どんどん惚れ込んでしまい、とても気に入っています。
またLEDライナーを付けてるので、運転中大きなガラスに反射して自分の車が見えた時はニンマリしてしまいます笑
【インテリア】
パナソニックのビルトインナビにして、収まりが良いです (性能には賛否両論ありますが…)。色んなところのステッチや黒系で統一された車内もおしゃれです。
【エンジン性能】
2Lは静かなエンジンらしいですが、1.6Lはエンジン音が聞こえてきます。ただその分、踏み込んだ時に「操ってる」感覚を味わえて楽しいです。特に1500km超えたあたりから、エンジンがスッと回るようになった気がします。
低速ノロノロでは、時々息継ぎみたいな感覚があるので苦手かも知れませんが、中〜高速の安定感は半端ないです。
【走行性能】
流石SGP!
コーナリングもロールが少なく、ドッシリした運転が出来ます。
もともとはSUVが欲しかったのですが、インプレッサに乗ってみると、SUVのふわふわ感が気になり、車高が低い車の方が、自分は好みだと気づきました。
ただ重いハンドルに慣れてしまったので、他の車に乗った時に違和感を感じました。
【乗り心地】
一言で言えば、ちょうど良い。
ロードノイズや地面からのつき上がりを少し感じますが、うるさくはなく、路面の状況を感じ取れてスポーツカーみたいです(一応インプレッサ "スポーツ" ですし…笑)
静かな車が良い人には向いてないかもしれません。
【燃費】
高燃費は期待できません。てか燃費にこだわるなら、プ〇ウスにでも乗っとけば良いと思います笑
街中13kmいけば良い方、高速ではかなり向上するらしいので、遠出したいです。
【価格】
オプションで値段が上がりましたが、アイサイト等の安全装備を考えれば、納得です。
※値引き額はDとの交渉中、外には出さないと約束したので0円にしてます、すいません。それ位値引きしてくれたとお察し下さい笑
【総評】
非常に良い車。コスパも最高!
長く付き合いたい車です。
最近、色々な車に試乗しましたが、個人的にインプレッサを凌ぐ車は400〜500万円以上の車で、同クラスやコンパクトSUVと比較すると群を抜いてる車だと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 192万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった55人(再レビュー後:13人)
2017年5月14日 08:49 [1028675-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
納車まで一ヶ月を切り、インプレッサに決めた理由を語りたくなったので聞いて下さい!!
※初マイカー&初書き込みな上、年齢的に将来(結婚、家など)を考えると300万円以上かけるのは今のところバカバカしいと考えているので、その点はご考慮下さい。
転職で通勤車が必要になり、3月に車選びを初めました。
当初はSUV、特にマツダCX-5を考えてました。ただ少し予算オーバーで、初マイカーにしてはサイズが大きいし、色々と安全性を高めたかったから、新車にしたかったので断念。中古車も考えましたが、条件が合う車に出会うのにいつまでかかるかというのもありました。
次にいま話題のCH-R、VEZELを試乗。
CH-Rは自分としては運転しやすいものの、他の書き込みにもあったように閉塞感を感じるのと、リアのコテコテ感が気に食わなかったので却下。あとディーラーが勝手に最上級グレードの見積もりを出して、こんなに高い車買えるの?ドヤ!感があってムカつきました笑
VEZELはサイズ、値段、運転しやすさ、ちょうど良くて、もうこれにしようと思いました。
ただ何となく他社のカタログ見てるとハッチバックタイプのインプレッサスポーツも一回り小さいVEZELみたいだなと思ったので、念のため試乗。
しかし乗ってみると、期待値以上でインプレッサにしよう!と一気に心変わりしました。運転の滑らかさ、アクセル踏んだときの気持ち良さ、言い過ぎかと思いますがCX-5クラスに乗ってる様な安心感。その上インプレッサは狭いイメージがありましたが、全然そんなこともなく、尚更好印象!正直、VEZELがオモチャにしか見えませでした笑
結局、父が元スバルユーザーで、知り合いのディーラーさんの対応が以前から非常に良かったこと、上限+αの値引きをしてくれたことで契約となりました。具体的な値引き金額についてはディーラーさんの裏技もあり、他に出さないでと約束してるので勘弁して下さい。
また流行りのSUVじゃなくて、5年10年後も飽きないようなデザインのインプレッサにして良かったと思っており、納車が待ち遠しいです!
以下、ざっくりのオプション等です。
インプレッサスポーツ1.6L(FF)、パールホワイト
キーレス、本革ステアリング、クリアビュー、LEDヘッドランプ、パナナビ、ドライブレコーダー、コーナー&リアカメラ、オートサイドミラー、LEDアクセサリーライナー、ベースキット
長文すみません!ご意見ありましたら、よろしくお願いします。ありがとうございました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった42人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,582物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 93.7万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円









