| Kakaku |
『ゴルフ6からの乗り換えです』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル のじょりすさんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2017年11月19日 21:24 [1028590-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
ゴルフ6からの乗り換えです。
ゴルフ7で大分改善されたもののDSGのギクシャク感が嫌で、次乗る時にはトルコンATかCVTと決めていました。
5年間でいろんなCセグ(V40、Aクラス、308、1シリーズ、アクセラ、ゴルフ7)を試乗しましたが、最終的に初スバルとなりました。
【エクステリア】
パッケージングとのトレードオフかもしれませんが、個人的にはもう少し頑張って欲しかった。アクセラやV40がちょっと羨ましい…。カラーも少なく、おしゃれなものも無いですよね。視認性は良好です。全長がちょっと長い。かっこよさは別としてゴルフのように全長が短いボディの方が取り回しは良いですね。
【インテリア】
V40が素晴らしかったですが、インプもステッチが入ってたりして、上質な感じはしますね。スイッチやインフォメーションディスプレイ等ごちゃごちゃしすぎ。こんなに必要?後席のシートベルトに警告音必要?フロントガラスの映り込みが気になる。シートベルトのバックルが少し変わっていてハメにくい。ゴルフにあったようなランバーサポートが欲しい。ナビはタッチパネル式で扱い易いですね。
【エンジン性能】
評論家は小排気量ターボの搭載を望んでいますが、今のところ私の使い方(街中メイン、年間走行距離少)ではその必要性を感じません。スポーツモードも必要ありません。最初のエンジン始動の音が今時の車とは思えません。
【走行性能】
評論家はCVTを悪く言いますが、あまりネガな部分は感じません。アイドリングストップから発進で少しショックがある。V40は本当に静かだった。308のような軽すぎるステアリングは好みではありませんが、ここまでスポーティでなくても良いからもう少し軽くして欲しかった。アイドリングストップがパーキングシフトレバーでも維持できると良かった(ゴルフは出来た)。巡航は非常にどっしりとして安定していますが、出足が若干重い。
【乗り心地】
17と18インチを乗り比べ18インチにしましたが、18インチの方が固いものの上質な印象を受けました。ただしグリップ性能が高いため、小石や砂の巻き上げる音がタイヤハウスからします。
【燃費】
スバル車なので燃費は期待してませんし気にしてません。燃費計は8.2km/Lと表示されます。
【価格】
この装備、走行性能でこの価格であれば外車を買う理由がないのでは。
【総評】
評論家の提灯記事に踊らされ、安易に前車を購入したことを後悔しましたが、インプとはもう少し長く付き合えそうです。
個人的には走る楽しさでいえば1シリーズ、おしゃれ感はV40、燃費や圧倒的なトルクでいえばディーゼルでした。ですがディーゼルは大分良くなったというものの、上質感という点でまだまだガソリン車には及ばない印象を受けました。インプはこの価格でこの走行性能を達成できたことはとても評価に値すると思いました。低速でも扱い易くしてもう少しコンフォートに振った上質な17インチモデルがあれば最高だと思いました。
追記 本日17インチスタッドレスにタイヤ交換しました。ステアリングがく軽くなり楽になりました。街中での普段使いにはこれくらいのほうが良いですね。先日点検の際に18インチのXVにも試乗しました。インプの2.0i-Sに比べステアリングが軽く、気のせいかロードノイズも少ない感じがしました。アクセルの踏み込みに対する応答もインプより穏やかな感じがしました。う〜ん、もう少し待ってXVにすれば良かったかな(ーー;)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった60人(再レビュー後:19人)
2017年5月14日 16:56 [1028590-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
ゴルフ6からの乗り換えです。
ゴルフ7で大分改善されたもののDSGのギクシャク感が嫌で、次乗る時にはトルコンATかCVTと決めていました。
5年間でいろんなCセグ(V40、Aクラス、308、1シリーズ、アクセラ、ゴルフ7)を試乗しましたが、最終的に初スバルとなりました。
【エクステリア】
パッケージングとのトレードオフかもしれませんが、個人的にはもう少し頑張って欲しかった。アクセラやV40がちょっと羨ましい…。カラーも少なく、おしゃれなものも無いですよね。視認性は良好です。全長がちょっと長い。かっこよさは別としてゴルフのように全長が短いボディの方が取り回しは良いですね。
【インテリア】
V40が素晴らしかったですが、インプもステッチが入ってたりして、上質な感じはしますね。スイッチやインフォメーションディスプレイ等ごちゃごちゃしすぎ。こんなに必要?後席のシートベルトに警告音必要?フロントガラスの映り込みが気になる。シートベルトのバックルが少し変わっていてハメにくい。ゴルフにあったようなランバーサポートが欲しい。
【エンジン性能】
評論家は小排気量ターボの搭載を望んでいますが、今のところ私の使い方(街中メイン、年間走行距離少)ではその必要性を感じません。スポーツモードも必要ありません。最初のエンジン始動の音が今時の車とは思えません。
【走行性能】
評論家はCVTを悪く言いますが、あまりネガな部分は感じません。アイドリングストップから発進で少しショックがある。V40は本当に静かだった。308のような軽すぎるステアリングは好みではありませんが、ここまでスポーティでなくても良いからもう少し軽くして欲しかった。アイドリングストップがパーキングシフトレバーでも維持できると良かった(ゴルフは出来た)。巡航は非常にどっしりとして安定していますが、出足が若干重い。
【乗り心地】
17と18インチを乗り比べ18インチにしましたが、18インチの方が固いものの上質な印象を受けました。ただしグリップ性能が高いため、小石や砂の巻き上げる音がタイヤハウスからします。
【燃費】
スバル車なので燃費は期待してませんし気にしてません。燃費計は7.9km/Lと表示されます。
【価格】
この走行性能でこの価格であれば外車を買う理由がないのでは。
【総評】
評論家の提灯記事に踊らされ、安易に前車を購入したことを後悔しましたが、インプはもう少し長く付き合えそうです。
個人的には走る楽しさでいえば1シリーズ、おしゃれ感はV40、燃費や圧倒的なトルクでいえばディーゼルでした。ですがディーゼルは大分良くなったというものの、上質感という点でガソリン車には及ばない印象を受けました。インプはこの価格でこの走行性能を達成できたことはとても評価に値すると思いました。低速でも扱い易くしてもう少しコンフォートに振った上質な17インチモデルがあれば最高だと思いました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
2017年5月13日 21:30 [1028590-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
ゴルフ6からの乗り換えです。
ゴルフ7で大分改善されたもののDSGのギクシャク感が嫌で、次乗る時にはトルコンATかCVTと決めていました。
5年間でいろんなCセグ(V40、Aクラス、308、1シリーズ、アクセラ、ゴルフ7)を試乗しましたが、最終的に初スバルとなりました。
【エクステリア】
パッケージングとのトレードオフかもしれませんが、個人的にはもう少し頑張って欲しかった。アクセラやV40がちょっと羨ましい…。カラーも少なく、おしゃれなものも無いですよね。視認性は良好です。全長がちょっと長い。かっこよさは別としてゴルフのように全長が短いボディの方が取り回しは良いですね。
【インテリア】
V40が素晴らしかったですが、インプもステッチが入ってたりして、上質な感じはしますね。スイッチやインフォメーションディスプレイ等ごちゃごちゃしすぎ。こんなに必要?後席のシートベルトに警告音必要?フロントガラスの映り込みが気になる。シートベルトのバックルが少し変わっていてハメにくい。
【エンジン性能】
評論家は小排気量ターボの搭載を望んでいますが、今のところ私の使い方(街中メイン、年間走行距離少)ではその必要性を感じません。スポーツモードも必要ありません。最初のエンジン始動の音が今時の車とは思えません。
【走行性能】
評論家はCVTを悪く言いますが、あまりネガな部分は感じません。アイドリングストップから発進で少しショックがある。V40は本当に静かだった。308のような軽すぎるステアリングは好みではありませんが、ここまでスポーティでなくても良いからもう少し軽くして欲しかった。アイドリングストップがパーキングシフトレバーでも維持できると良かった(ゴルフは出来た)。巡航は非常にどっしりとして安定していますが、出足が若干重い。
【乗り心地】
17と18インチを乗り比べ18インチにしましたが、18インチの方が固いものの上質な印象を受けました。ただしグリップ性能が高
いため小石や砂の巻き上げる音がタイヤハウスからします。
【燃費】
スバル車なので燃費は期待してませんし気にしてません。燃費計は7.9km/Lと表示されます。
【価格】
この走行性能でこの価格であれば外車を買う理由がないのでは。
【総評】
評論家の提灯記事に踊らされ、安易に前車を購入したことを後悔しましたが、インプはもう少し長く付き合えそうです。
個人的には走る楽しさでいえば1シリーズ、おしゃれ感はV40、燃費や圧倒的なトルクでいえばディーゼルでした。ですがディーゼルは大分良くなったというものの、上質感という点でガソリン車には及ばない印象を受けました。インプはこの価格でこの走行性能を達成できたことはとても評価に値すると思いました。低速でも扱い易くしてもう少しコンフォートに振った上質な17インチモデルがあれば最高だと思いました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
2017年5月13日 21:14 [1028590-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
ゴルフ6からの乗り換えです。
ゴルフ7で大分改善されたもののDSGのギクシャク感が嫌で、次乗る時にはトルコンATかCVTと決めていました。
5年間でいろんなCセグ(V40、Aクラス、308、1シリーズ、アクセラ、ゴルフ7)を試乗しましたが、最終的に初スバルとなりました。
【エクステリア】
パッケージングとのトレードオフかもしれませんが、個人的にはもう少し頑張って欲しかった。アクセラやV40がちょっと羨ましい…。カラーも少なく、おしゃれなものも無いですよね。視認性は良好です。全長がちょっと長い。かっこよさは別としてゴルフのように全長が短いボディの方が取り回しは良いですね。
【インテリア】
V40が素晴らしかったですが、インプもステッチが入ってたりして、上質な感じはしますね。スイッチやインフォメーションディスプレイ等ごちゃごちゃしすぎ。こんなに必要?後席のシートベルトに警告音必要?フロントガラスの映り込みが気になる。シートベルトのバックルが少し変わっていてハメにくい。
【エンジン性能】
評論家は小排気量ターボの搭載を望んでいますが、今のところ私の使い方(街中メイン、年間走行距離少)ではその必要性を感じません。スポーツモードも必要ありません。最初のエンジン始動の音が今時の車とは思えません。
【走行性能】
評論家はCVTを悪く言いますが、あまりネガな部分は感じません。アイドリングストップから発進で少しショックがある。V40は本当に静かだった。308のような軽すぎるステアリングは好みではありませんが、ここまでスポーティでなくても良いからもう少し軽くして欲しかった。アイドリングストップがパーキングシフトレバーでも維持できると良かった(ゴルフは出来た)。
【乗り心地】
17と18インチを乗り比べ18インチにしましたが、18インチの方が固いものの上質な印象を受けました。ただしグリップ性能が高
いため小石や砂の巻き上げる音がタイヤハウスからします。
【燃費】
スバル車なので燃費は期待してませんし気にしてません。燃費計は7.9km/Lと表示されます。
【価格】
この走行性能でこの価格であれば外車を買う理由がないのでは。
【総評】
評論家の提灯記事に踊らされ、安易に前車を購入したことを後悔しましたが、インプはもう少し長く付き合えそうです。
個人的には走る楽しさでいえば1シリーズ、おしゃれ感はV40、燃費や圧倒的なトルクでいえばディーゼルでした。ですがディーゼルは大分良くなったというものの、上質感という点でガソリン車には及ばない印象を受けました。インプはこの価格でこの走行性能を達成できたことはとても評価に値すると思いました。低速でも扱い易くしてもう少しコンフォートに振った上質な17インチモデルがあれば最高だと思いました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月17日 10:20 | ||
| 2024年10月9日 21:41 | ||
| 2024年7月24日 22:37 | ||
| 2024年4月23日 13:09 | ||
| 2024年3月23日 23:17 | ||
| 2023年8月24日 23:11 | ||
| 2023年7月31日 13:57 | ||
| 2023年7月17日 19:21 | ||
| 2023年5月1日 19:05 | ||
| 2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,651物件)
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 51.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト プラウドエディション キーレス フルセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 162.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円









