| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル 2.0 STI Sport(2020年10月8日発売)レビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 270 万円 2020年10月8日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0 STI Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 21:54 [1662630-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
中古でSTIのFFモデルを購入しましたのですが、いやもうワインディングロードでの走りがめちゃくちゃ楽しいのなんのって!運転していても疲れませんし、フロントダンパーがいい仕事してます。
スバル車に燃費を問うのはナンセンスなので無評価にしますが、前の愛車フィットハイブリッドからしたら60%近くダウンしました…
外観は良く言えばシンプル、悪く言えば没個性
でも私は好き。
インテリアは可もなく不可もなし。
ですが、インパネ部分にSTIの文字がかっこいい。
エンジンは言われるほど非力でもありません。
スムースに加速しますし、登り坂でもパワー不足は感じません。
そらターボに比べたら非力に感じるでしょうが。
安全面でもスバルは信頼性が高いので乗っていて
車との一体感が半端ないです。
総合的には大満足な買い物でした!!!
4WDも試乗しましたが、乗り味や走りに関しては
絶対FFモデルがオススメ!
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0 STI Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 2件
2022年5月16日 11:39 [1461491-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ホイール、フロントグリルなどを黒にすることにより、引き締まって見えます。このグレードでしか選べないWRブルーととてもマッチしてます。
【インテリア】
赤の差し色で統一されててかっこいいです。個人的には、もう少しSTIエンブレムがあれば、なおよかったです。
【エンジン性能】
2リッターNAなので、街中では特にパワー不足を感じません。
【走行性能】
CVTが少し、もっちゃりしますね。
【乗り心地】
この車の肝ですが、専用設計のダンパーが本当いい仕事をしてます。街中での乗り心地、カーブでの踏ん張り、相反することが高度にバランスされていて、意のままに操れます。全くノーストレスです。人車一体とはこのことです。
【燃費】
スバルなので、期待はしてません。
【価格】
乗り心地など、トータルで考えたら、バーゲンプライスです。特にFF。
【総評】
車を買い替えるにあたり、さまざまな車を試乗しましたが、乗った瞬間、いい車に乗ってる感がしました。STIというら名前からすると、足ががちがちのイメージがありますが、ま逆です。すごくジェントルに走らせる方ができ、運転てこんなに楽しいんだと、今更ながら再確認させられました。
(再レビュー)
購入後、1年経ったので再度レビューします。
1年点検の際に、新型WRX GT-Hを試乗させてもらいましたが、ボディーのがっちり感、エンジンパワー、CVTのダイレクト感、インテリアの質感などは比べるべくもないですが、直進安定性やハンドルのびしっとした感じなどはインプレッサスポーツもなかなかのものだと思いました。
1年も乗ると、その車の欠点ばかりが見えてくると思いますが、こと走りに関してはほぼ不満はないです。CVTなので出足のもっちゃり感はあると思いますが、ある程度スピードに乗ったときの段がない加速は、水平対向エンジンのせいかもしれませんが、非常にスムーズで、す〜っと気持ちよく車を走らせてくれます。また、この車の肝ですが、SFRDダンパーが本当いい仕事をしれくれてます。街中では乗り心地がソフトですが、カーブではふんばり、狙ったとおりに走ることができます。ハンドルの微調整がほんと、この車になってしなくなりました。ボディーもレボーグとかWRXに比べると、そこまで剛性は高くないと思いますが、この車の足回りやキャラ的に適度が緩さがある方が逆に良いかなと思ったりします。全体的に良いところでバランスがとれてるなと思います。
1点大きな不満があるのがシートです。電動式で微調整はできるんですが、ランバーサポートがないので、腰痛がでやすいと思います。それと、ヘッドレストが固すぎるので、頭が前にいき、肩が凝ります。常に猫背で運転してる感じです。ヘッドレストがもう少し後ろまでいけばよいのですが。。いまだにベストポジションを見つけることができません。レカロに変えた方がいいのかな〜って思ってます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年6月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 270万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,601物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i 禁煙車 ワンオーナー CD 衝突被害軽減 オートライト 衝突安全ボディ ABS
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円












