| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル 2.0i-S EyeSight 4WD(2016年10月25日発売)レビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 259 万円 2016年10月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年2月12日 07:10 [1103976-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
プリウスやシビックと較べるとコンサバだと思います。車体色は濃紺を選んだので、新車と気付かれにくかった。ただ発売前、シルバーの展示車を見た時には、面の抑揚の豊かさが、カッコいいなあ、と感嘆した覚えがあります。カラーによってずいぶん印象が異なるので、お買いになるのなら、考えた方が良いと思います。
個人的には実用性とかっこよさを狙った良いデザインだと思います。
【インテリア】
実は気に入ったのはこの部分で、前車は先代レガシィから試しに乗った時に、正常進化を感じてΓ欲しい」と思いました。営業マンからはレヴォーグを勧められたのですが、素材は異っても、先代インプ持ち越しのデザインアイデンティティーが、好きになれませんでした。
シートはレガシィよりは小さいのですが、きちんと造られており、1.5リッターの2代目インプで感じた支えの弱さは感じません。肌に触れる部分、視覚に訴えるところ、良くつくってあります。ただ、メーター回りや液晶表示はアクセラのほうがシンプルで、良く考えられていると思います。こちらは面白いのですが、ごちゃごちゃしています。
【エンジン性能】
乗っていてフラット4らしさはほとんど感じません。当初は息継ぎのような動きもありましたが、今は低速は滑らか、踏めばその分走ります。Sモードを使うと加速は楽しめそうです。
【走行性能】
40タイヤでも角の無い乗り心地に不満はなく、カーブはシュッと回ります。昔のスポーツカーのようです。守られている安心感と、能動的な運動性能が高い次元でバランスしているのでしょう。
【燃費】
正月に1,500キロ余りを一気に走って15キロの燃費でした。前より少し伸びた感じです。普段は通勤距離の短さ、この辺のゴーストップの多さで、10キロにはのりません。冬になるとアイドルストップもなかなかしませんし。
【価格】
高い。15年前はインプ2代目がボトムでコミコミ150万足らずで乗れました。今の1.6だとそれより100万円高いでしょう。良い車ですし、他の車も高くなっていますから仕方ないとはいえ、、、
【アイサイト】
アイサイトは最初から良いです。運転の補助としてはベストチョイス。ACCも楽です。カメラなので、わからない時は、わからないといさぎよい。冬の朝は太陽が射し込み結構わからなくなりますが、そんなときは気を付けて走ります。将来の完全自動運転にはこれだけでは足りないでしょう。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年11月23日 22:50 [1080843-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
A型のスバル営業所社用車を4000kmスバル認定中古車でGetできました。2.0iS 4WDのフル装備、一年落ちを100万円くらい安く購入でしたした。
BP 3.0R 15年16万キロからの乗り換えです。
●エクステリア
好き嫌いあるんでしょうけど、私はツボです。塊感がたまりません。レボーグとも迷いましたが、ガンダム感が薄く、豚鼻も無いので家族意見も加味してこちらにしました。
●インテリア
15年の月日は長いてますね。ハイテクが凄い!しかもBPレガシーより車格が上のインテリアです。ドアの重厚感はハンパない!Pana SDナビも上品で◎。ナビの音響は匠の〜で高周波強調モード✖サブウーハーで、マッキンとは違う世界観の高音質を実現できました。純正スピーカー交換は、もう少し様子を見てから考えることにしました。
●エンジン性能
3L6発からの乗り換えなのであまり期待しませんでしたが、中速のトルク感や高回転の音など、結構いけてます。水平対向独特で嫌な音ではありません。いい意味で期待を裏切られました。
●走行性能
プレミアム感ありますね〜、しっかりしてます。段差越えも収まりが良く、スピード感が少なく速度注意ですね!CVTの違和感が全くなく、スバル頑張りましたね!。先代を代車で数日なりましたが、ミッションの違和感でこれは無いな〜と思ってたんでが、エンブレもちゃんと利くし、CVTも変わりましたね!ビックリ‼
一点、残念だったのが左のどこかからきしみ音が度々出ていて、1ヶ月点検でDに見てもらおうと思います。こういう時、スバル認定中古車はいいですね。
●燃費
まだ1日ですが10kmは超えそうです。レギュラーだし3Lから見ると凄い進歩です。ただ、今の常識レベルは15-20kmが「燃費いい」評価でしょうから、星減らしておきます。
●価格
新車で買うと星三つくらいですが、一年落ちを中古で250万円だったので満点とします。
でも、新車で300万円超えでも満足いく品質です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
2017年2月14日 12:05 [1003773-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
一年点検待ちの間、試乗!
エクステリアはスバルらしい出来栄え!
インテリア・何か旧レガシィを思わせる感じ・・・
エンジン性能は面白い、パドルシフトで1速まで落としアクセル踏み込んだところ〜直噴化なので3000回転あたりレスポンスが少し重みがあり、スバルサウンドがコレマタしびれる!
エンジン2Lなのでレヴォーグ1・6と比べやや荒っぽい感じ(インプレッサがどーん)(レヴがスーイーン)ってな感覚
走行は町中でしたので、S字コーナーなど試したかっのですが今回断念
燃費は試乗でしたので無評価
価格は本体・初期費用・後付属を最小限に抑えれば¥290前後で収まるのでは?ナビ・ETCなどAftermarketで・・・
総評・今回のインプレッサは大変良く出来た車と(個人)して良い評価といえます。
C-HR・ヴェゼルなど他社もありますが、自分は断然、2.0i-L EyeSight 4WDか2.0i-S EyeSight 4WDどちらでも満足
ただレヴと比較すると室内が狭いのでゆとり感が狭いのは仕方がない。
とても面白い車だと思います。
ハイブリットに飽きた方いらしゃいましたら、お勧めの1車種ですね!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 12:41 [974271-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
誕生日の12月24日に納車されましたので、スバリストとして、オーナーとしての感想を述べてみたいと思います。
納車後、2週間での感想です。
ちなみに私は、スバル車3台目、オーナー歴13年のスバリストです。
今後もスバル車以外の選択肢はないと思っています。
【エクステリア】
外観は、スポーティな感じがして、気に入っていますが、リアはもう少しインパクトがあってもいいのではないかと思います。
LEDライナーをつけて、安全のため昼間でも存在感をアピールしてます。かっこいいですよ。
【インテリア】
シートに座った瞬間身体をしっかりとホールドしてくれる感じが伝わって来ます。
シートやパネル、ステアリングのダブルステッチは高級感あります。
ヘッドレストの角度調整ができたり、全席シートベルトの装着が確認できるなど、細かいところにも配慮されています。
本革巻きステアリングは、小径で取り回しがしやすく、実にイイ感じです。ありそうで、なかなかないステアリングです。
購入前は、ステアリングのスイッチ類が多いのが好きになれませんでしたが、オーナーとなり使ってみると、左側にオーディオ類、
右側に全車速追従機能付クルーズコントロール関係のスイッチが配置されていて機能性に優れていることがわかりました。
【エンジン性能】
2リッターNAエンジンですが、十分です。直噴の力強さを感じます。
前のクルマは、BPレガシィで280PSありましたので、驚異的なパワーがありました。
それと比べても意味がないと思います。
停車時、エンジン音が殆んどわからないほど静かです。
NA車は初めてですが、Sモードでは、高速でも力不足は全く感じません。
ターボ車があれば、ターボ車を選んでいたかもしれませんが…?
【走行性能】
雪国では、4駆は必須です。水平対向とAWDは、絶妙のマッチングです。
私は、運転歴33年。これまでに国内全メーカーのクルマに乗ってきましたが、走行安定性はスバルが1番です。
このクルマは、 ステアリングを切った分だけ、的確に反応してくれ、実に気持ちイイです。というかこんな反応を示すクルマは今まで
に乗ったこはありません。凄すぎます。
運転していて愉しいです。
これはもうスポーツカーですよ。
ワインディングロードでのパドルシフトも、愉しいですね。
Dレンジでも、パドルシフトでシフトダウンできるのは嬉しいです。
MTに乗っていたので、MTも少し恋しいですが…
【乗り心地】
どんな路面でも、ゴツゴツ感や突き上げ感はなく、とても乗り心地イイです。
乗り心地の良さは、特筆に値します。
まだ、ロングドライブはしていませんが、運転していて疲れる感じがしません。
全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路では力を発揮してくれます。
ただ、下道で全車速追従機能付クルーズコントロールを使った場合、ブレーキのタイミングが遅くて怖いことがあります。
これが唯一の難点か?
【燃費】
まだ、1回給油しただけですがリッター11、5キロでした。(スタッドレス装着)
高速と通勤、チョイ乗りをトータルした燃費です。
正直、もう少し走ってくれると申し分ないのですが、燃費を気にして乗るクルマではありませんので...
燃費を求めるならば、このクルマには乗らない方がイイかもしれません。クルマにはそれぞれセールスポイントがありますからね。
レギュラーでこの燃費なら、合格点だと思います。
【価格】
アドバンスドセイフティパッケージやパナソニックナビ、ウルトラグラスコーティングなど本革シート以外は全てつけました。
パナソニックナビは高いと思いましたが、その分値引きも大きく、使い勝手も良いのでまあまあかなと思います。
価格を安くするために、必要以外の物は付けないという方もいると思いますが、私は永く乗るために必要なオプションを全て付けました。
値引きも引き出せましたし、アイサイトやSGPをはじめとした安全装備が満載のこのクルマを購入できたことをとても嬉しく感じています。
当然安い買い物ではありませんが、トータルして考えれば、この価格に満足しています。
【総評】
スバルがSGPをインプレッサから採用したことに大きな意義を感じました。
10年先を見据えたSGPに乗れる喜びを感じています。
今まで、スバル車2台(初代B4・BPレガシィツーリングワゴン)に乗って来ましたが、このインプは別物だと感じています。
私は、スバル車には、モデルチェンジの度試乗しており、乗っていないスバル車はないと言っても過言ではないと思っ ていますが、
このインプが一番衝撃的でした。試乗して帰って来る時には購入を決めていました。
クルマの衝動買いは初めてです。そうそうあることではありませんよね〜。
エアバッグをあらゆる所に装備したり、 後側方支援システムやハイビームアシストなど安全に徹底的にこだわ っている点も評価で
きます。
スバルのクルマ造りの真髄を見たように思います。
まだまだ書きたいことはあるのですが、結論は「安全と愉しさ」を存分に味わえるクルマです。
私がスバリストであることを差し引いても、本当に欠点が殆んど見えて来ません。
伊達にカーオブザイヤーを受賞していませんよ。
一番嬉しかったのは納車が2ヶ月も早まり、誕生日のクリスマスイブになったことです。
このクルマには、御縁を感じます。
私事でありますが…。
参考になった96人(再レビュー後:83人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
2016年10月30日 20:21 [972530-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
一目でスバル車だとわかる特徴があり、かといってコテコテ過ぎず落ち着いたデザインです。
見れば見るほど愛着が湧き、好きになっていくと思います。
【インテリア】
高級感があるというわけではないが、これまた外装と同じく落ち着いた質の高い出来だと思います。
ただ、純正のパナソニック8インチナビでないと内装との統一感が出ない為、Aftermarketナビだと質が落ちてしまうと思われます。
【エンジン性能】
ストレスなく加速していき、なおかつとても静かです。
交通量が多かったためアクセルを踏み込むことはできませんでした。
おそらく、街中を走る分にはエンジンを3000回転以上回す機会はないでしょう。
【走行性能】
カーブでの安定感、ブレーキングでの自然なフィーリング、アクセルを踏んだ時の思い通りに加速していく気持ちよさ、短い時間の試乗でしたが運転がとても楽しかったです。もっと運転したいと思わせる車でした。
出来ればもっと交通量が少ない道を気持ちよく走らせたかった…。
【乗り心地】
とくに悪いとは思わなかったです。
運転することが楽しくて乗り心地を気にしていませんでしたが…。
【燃費】
試乗の為、無評価
【価格】
とてもよかったので高いとは思いません。
むしろ、もっともっと磨いて高くても売れる車を今後も期待してしまいます。
【総評】
とてもよかったです。
すごく欲しくなってしまいました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,628物件)
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 42.4万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.8万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i 12ヶ月保証付 キーレス SDナビ 地デジTV バックカメラ クルーズコントロール ETC ドライブレコーダー前
- 支払総額
- 34.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円














