| Kakaku |
『気分は『ミニミニバス』。ちょっとオシャレで使い勝手も抜群』 ダイハツ ムーヴ キャンバス 2016年モデル 高山正寛さんのレビュー・評価
ムーヴ キャンバス 2016年モデル
181
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 118〜175 万円 2016年9月7日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 26〜192 万円 (3,680物件) ムーヴ キャンバス 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ SA II
プロフィールこの度プロフェッショナルレビューを担当させていただきます高山正寛(たかやませいかん)です。1959年生まれで自動車専門誌で20年以上に新車とカーAV記事を担当しフリーランスへ。途中5年間エンターテインメント業界でゲーム関連のビジネスにも関…続きを読む
2016年10月31日 23:47 [972958-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
ダイハツが9月7日に発表・発売した新感覚の軽自動車「ムーヴ キャンバス」、都内や首都高速を中心に試乗を行ってきました。
豊富な軽自動車のラインナップを持つダイハツですが、今回のクルマは「未婚で親と同居する女性」をターゲットにしているそうです。
正直、こういうマーケティング分析は「当たるも八卦当たらぬも八卦」の部分もありますが、ダイハツとしては、ミラを軽自動車のど真ん中に据えて「男性と女性」「子育て層と未婚・子供無し」というポジションを考えた場合、モデルとしては末期にあたるムーヴ コンテやミラ ココアが属する前述した層に狙いを定めた商品が必要でした。
また他社に比べるとダイハツは女性市場に強みを持っているのも特徴だったので新モデルの投入はむしろ遅すぎたのかもしれません。
このムーヴ キャンバスは親娘でクルマを共有し、平日の昼間は親が買い物などに使い、休日や夜などは娘が使い分けるという考えです。もちろん、そんなにうまく行くわけはありませんが、親子で共有しつつオシャレで使い勝手の良さも両立させたのがこのクルマの最大の魅力と言えます。
色々な所で紹介されていますが車名の「canbus(キャンバス)」のネーミングはうまく作ったな、と思います。CANVAS(帆布)やCAN(何でも出来る)+BUS(バス)から取った造語ですが、実際のデザインもムーヴより25mm高く、タントより95mmも低い!今までありそうでなかった全高が絶妙のバランスを生み出しており、何よりも写真で見るより全長が伸びやかです。BUS(バス)のイメージはやや大げさかもしれませんが、フォルクスワーゲンの往年の名車である『T1』を連想させます。
このクラスとしては初となる後席両側スライドドアがムーヴ キャンバスの特徴ですが、このクルマのユニークな考えは普段買い物などに行った際「荷物は荷室に積まずに後席に置く」という実際の動線を考慮した作りになっています。
そのために後席シートしたに「置きラクボックス」と呼ばれる引き出し型の荷物置きスペースを開発しました。「買ったものを座席に置けばころがってしまう、でも床に置くのには抵抗がある」という不安をこういう装備で解消したのは見事だと思います。
さて肝心の走りのほうですが、エンジンはNA(自然吸気)のみでCVTが組み合わされます。ダイハツはムーヴで採用した新型プラットフォームで乗り心地や静粛性を大きく高めました。残念ながらムーヴの名前は冠していますが、このプラットフォームは採用されず、これまでのタントをベースに部分によっては最新技術を取り込んだ設計になっています。
それでも走行性能や静粛性はかなり頑張っています。さすがに追い越し時などはNAの実力レベルになってしまいますが、そもそも街乗りがメインなので逆に微低速時から常用速度までのアクセルや操舵フィーリングは違和感の無い自然なもの。男女差をどうこう言うのはあまり好きではありませんが、男性には中立近くでのしっかり感が欲しい一方、女性にとってはパワステの軽さはありがたいはずです。
地上から運転席までの高さも580mmと私が基準としているヒップポイントの高さで乗降性は優れています。インテリアも広々感を演出したデザインでクリーンな印象、また三角窓から見える視界性能も高く、運転のしやすさも高く評価していいでしょう。
また今回ダイハツ初となる「パノラマモニター」をメーカーオプションで設定していますが、すでに他社では採用済みの機能とはいえ、利便性は高いので購入時にはこの機能に対応した純正ナビ(こちらはディーラーオプション)分の予算をしっかりキープしておきたいところです。
オススメのグレードは「X“リミテッドメイクアップSA?”(147万9600円(FF))」がバランスに優れていると思います。これに前述したナビ&カメラ系のオプションを付ければコスパにも優れた毎日の“相棒”が手に入ります。
本来であれば先進安全技術のひとつであるAFS(ステアリング連動ヘッドランプ)も装着したいところですが、これは最上位のG系のみ標準装備となり、車両価格も少し高くなってしまいます。
それでもAFSが欲しいのであればあえて「メイクアップ仕様」を選ばないことで車両価格自体を下げることができます。見た目の楽しさ感は少々薄れてしまいますが、「G“SA?”なら149万400円と前述したオススメグレードとの価格差は1万800円しか違わなくなります。
全体の感想としては使い勝手が非常に優れているのであえて女性向けと限定せず、男性にも積極的にアピールして欲しいところです。
もちろんダイハツだってそんなことは最初からわかっているはず。ゆえにターボエンジンやアクティビティにも使える仕様がきっと登場すると勝手に想像しています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった83人
「ムーヴ キャンバス 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月9日 21:24 | ||
| 2025年4月13日 17:01 | ||
| 2024年10月31日 12:52 | ||
| 2024年10月13日 10:45 | ||
| 2024年4月20日 19:04 | ||
| 2024年1月28日 18:49 | ||
| 2023年4月7日 11:09 | ||
| 2022年9月21日 08:12 | ||
| 2022年2月6日 20:56 | ||
| 2021年3月20日 03:09 |
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,477物件)
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 142.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ムーヴキャンバス G メイクアップ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 138.4万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 160.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜270万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
19〜289万円
-
27〜199万円
-
30〜156万円

















