| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバス 2016年モデル G メイクアップ リミテッド SA III(2019年4月22日発売)レビュー・評価
ムーヴ キャンバス 2016年モデル G メイクアップ リミテッド SA III
181
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 158 万円 2019年4月22日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.28 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.18 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2024年10月31日 12:52 [1898514-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
特に気にならない
【インテリア】
低燃費で走るだけに特化したエッセに比べてエアコンが良く効く、狭くないのが凄く良い
【エンジン性能】
車重1トン超に最大52馬力なのでかなり非力ではあるが一般道を走る分には問題ない
現行と違いハンドルのパワーボタンはなくシフトレバーでスポーツモードのSにすると高回転を維持してちょっとパワーが出る
【走行性能】
重い分安定性はあるので横風で煽られるのが減った
【乗り心地】
シートが固め
後席はエッセより広くなってだいぶマシになった
シートの固さと耐久性重視でゴムが硬めのECOPIAと相性が最悪でちょっとした段差でも突き上げが半端じゃないのでグッドイヤーかダンロップタイヤに交換予定
【燃費】
快適性を重視して重さのせいか平均14km/Lと軽自動車にしては悪い
エッセが良かっただけなのかもしれない
【価格】
低走行高年式でオプションほぼ全部付きに正規ディーラー保証2年に諸費用込み136万円だったのでお得ではある
【総評】
フルモデルチェンジで旧型がお買い得なので欲しい装備付きで状態が良いものがあったら即買いしたほうがいいなと思う
中古でも自分の条件に合致するものを相談購入納車までに約3ヶ月もかかった
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年9月21日 08:12 [1623244-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
まず1番に言えるのが男性が運転する可能性がある場合は買わないほうがいいです。
【気になるところ】
キャンバスはフロントのルーフが前にせり出しているのですごく視界が悪いです。(女性を紫外線から守るためとか…)
女性が運転するのにはいいのかもしれませんが、座高のある男性が運転すると信号機がぜんぜん見えなくなります。信号を確認するためには前かがみにならないと見えないのですごく肩がこるしストレスです。
また、男性用に座面を後ろに下げるとピラーが邪魔で斜め前の視界も悪くなります。
またリアシートの座り心地が非常に悪いです。軽トラのシートの座り心地をイメージしてもらったらわかると思います。後ろに子どもや他の方が乗る場合はクッションないと長距離は厳しいと思います。他の方も書かれてましたが病気や怪我で傷がある場合には衝撃ハンパないので乗れないと思います。
あとはダイハツ特有のウインカーが非常に使いづらいです。レバーを扱ってもレバーが元に戻るのでウインカーがついてるかどうかわからない、すぐ消えることがあります。(私はかなり神経使ってますので合図不履行とか消し忘れないようにしてますが)
運転してて、他の人が車のウインカーついたままになってるのを見るとなんで?って思ってましたがダイハツ車を運転してみて理由がわかりました。ワンタッチウインカーなんて日本では不要です。
【同クラス他車と比べて】
燃費は同じクラスの他車と比べると少し悪い。
足回りは固く、ハンドル切ると後ろに乗ってる人は左右に振られるカンジは強め。
坂道でのパワー不足はありますが、軽しか乗ってこなかった人なら問題ないレベル。
価格帯は性能、機能の割には他メーカー他車と比べると高めだと思います。運転に慣れてる方には必要ない機能が沢山ついてる。
【良いところ】
男性が運転するとなると上記の不満が出てきますが、女性が1人で乗る場合には問題ないと思います。外観や内装は女性ウケいいと思いますし、足元など細かいところにも収納があるので使いやすい。
室内も広いですし、両側スライドドアなので子どもの乗り降りだったり荷物の積み下ろしは楽だと思います。子どもが勢いよくドアを開けて隣の車にぶつけるなんてこともないですね。
最新の安全支援システムもあるので踏み間違いでも急発進なんかは防いでくれます。
何を優先するかは価値観だと思いますので、とにかくカワイイデザインの車に乗りたくて、後ろに人は乗らないという人には向いている車だと思います。
家族で運転をシェアせず車は1人1台となってる人はいいと思います。(私はシェアのつもりで買いましたが上記の不満、特に視界の悪さが何回乗っても慣れない、ガマンできず1人1台としてキャンバスは基本的に妻が乗ってます。購入時は他の車にしようと言ったけど妻がデザイン重視だった)
普段から家族で使い回して旦那も運転するとなると1度試乗して購入したほうがいいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年8月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 158万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 21:29 [1384565-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは最高。
曲線で構成されたデザインはチョロQの様で可愛らしく、男女問わず、好きになれると思います。
【インテリア】
質感は悪くなく、アイボリー系の内装はエクステリアと調和が取れていて良い感じです。
視認性の悪さに目をつむればセンターメーターはデザインとしてはOK。
また、ルーフが前方で垂れ下がっている為、サンバイザー要らずなのも良い。
反面、サンバイザーは横に向けるとAピラーを覆うくらいの為、横からの日差し避けには役に立たない。
サンバイザーはあってないようなもので無くても使ったことがありません。
・視界
ルーフが垂れ下がってるので信号を覗き込むまないと見れない。
Aピラーに三角窓はあるが、右側の視界は悪い・・・
後方は特に問題なく、視界は悪くありません。
・メーター
デザインとしてはいいですが、見難いのが難点ですね。
また、外気温と平均燃費表示は両方同時にみれるようにして欲しかった。
・収納関係
必要十分です。
置きラクボックスはリアシートを前にずらすと使えない欠点がありますが、
床に置きたくない物やスーパーの買い物を置くのに便利です。
ボックスを立てれば荷崩れもしないと重宝しています。
【エンジン性能】
街乗りオンリーなら良いかと。
高速は中央道や長野道の登りでは普通車のつもりでアクセルを踏んでいると失速します。
失速させると速度回復が大変でアクセル全開・・・
ほぼ、一人乗りで使ってますが、家族四人の場合は厳しいかと思います。
メーカーはコンセプト重視でターボを着けるつもりはないようですが・・・
せめてDアシストはブラックインテリア限定でなく全車で選択できるようにして欲しかった。
【走行性能】
パワー不足以外は足回り、ボディ剛性は良いです。
開口部の大きいスライドドアにも関わらず、ヨレたりしませんし、ふらつきも無く足もしっかりしています。
高速での安定性も良く、トール系軽ワゴンとしては優秀と思います。
【乗り心地】
走行安定性の引き換えか、女性向けというコンセプトや外見に相反してスパルタン。
荒れた路面はガタガタ揺れます。
ミラトコットの乗り心地を考えると改善の余地ありかと・・・
シートは悪くなく、長距離でも疲れを感じることは無いです。
【燃費】
17km〜25.4?と重い軽ワゴンとしては優秀かと思います。
チョイノリでも17?程度は行きますし、長距離ならば最低でも23?は行けます。
【価格】
Gメイクアップですとコミコミ200に届く金額はノンターボの割に高めかと・・・
ファミリーユースメインの方ですとノンターボは辛いのでタントが選択肢に入ってしまいますね。
【総評】
このスタイルに惚れたら買いだと思います。
スライドドアや収納も多くと利便性も良く、走行性能はパワー不足以外、問題ありません。
燃費も言われているほど悪くないです。
ただ、ペダルに合わせるとハンドルが遠く、ハンドルに合わせるとペダルが近い・・・
ハンドルはチルトだけでなくテレスコピックも着けて欲しかった。
パワー不足に目をつぶれるならオススメのクルマです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > G メイクアップ リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 09:39 [1252038-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
妻がデザインのみで決めました。イカツイ、カスタム系が好みで無いので癒やし系が良いです。Gリミテッドで装備も充実。LEDライトとIRUVカットガラスが付いてます。
【インテリア】
淡い内装色が好きなので、これも良いです。本革のハンドルがオプション選択出来ないのがマイナス。
【エンジン性能】
軽に多くは求めません。坂道など明らかにパワー不足だけど、前車に比べたらはるかに良い。
【走行性能】
普通。買い物カーなので問題無し。前車に比べたらとても静か。高速も80kmくらいでノンビリ走れます。
【乗り心地】
ロードノイズなど、昔より向上してます。
【燃費】
猛暑の夏に納車してエアコン全開。15kmを少し超える位。エアコンオフでどれだけ伸びるか?
正直、良いとは思えませんが最重視項目ではない。
【価格】
今の軽は高いですね。もうカタログに無いライトローズツートンが欲しくて、ディーラー試乗車を取り寄せました。ナビドラレコ、整備パックETCなど付けて総額160万ちょっと。
【総評】
何度も書いてる様に、16年振りの買い替えなので装備 走り 安全装備の全てで進化していて驚き。妻の車ですが、すっかり気に入りました。もはや普通車が不要に感じます。
ルーフが前方にあり、男性だと近くの信号が見にくいかも知れません。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,436物件)
-
ムーヴキャンバス XリミテッドメイクアップSAIII ナビ ETC フロントドラレコ 両側電動スライドドアプッシュスタート
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 158.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 181.8万円
- 車両価格
- 178.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 2km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜270万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
19〜289万円
-
27〜199万円
-
30〜156万円













