| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバス 2016年モデル X リミテッドメイクアップ SA II(2016年9月7日発売)レビュー・評価
ムーヴ キャンバス 2016年モデル X リミテッドメイクアップ SA II
181
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 147 万円 2016年9月7日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.13 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.28 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.18 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > X リミテッドメイクアップ SA II
2018年7月16日 13:13 [1143162-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ベージュの可愛らしい色です。ルックスも丸みを帯びています。 |
リヤです。こちらも丸いデザインです。テールランプも特徴的です。 |
置きラクボックスです。シンプルですが買い物に便利です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
明るく楽しい雰囲気のインテリアで細部にまでこだわりを感じます。 |
リヤシートは倒すと段差ができます。また荷室側からスライドできません。 |
シート生地も可愛らしいです。 |
今回はJネットレンタカーさんにて高畑充希さんのCMで話題のムーヴキャンバスをお借りしました。400km近く走行してのレビューです!
【エクステリア】
VWのバスのようで可愛いらしいです。背の高さは以前に紹介させていただいたムーヴとタントの中間です。タントより10.5cm低く、ムーヴより2.5cm高いです。
私がお借りした車はカラーがナチュラルベージュマイカメタリックの単色で、グレードはXリミテッドでした。ムーヴキャンバスは実際に売れているのがツートンカラーで、さらに約5万円程高いメッキパーツをあしらったメイクアップが人気だそうです。せっかくなので、そちらを選ぶと楽しいと思います。
見た目の可愛いさも相まって楽しい気分になります。
【インテリア】
こちらもベージュと白を基調とした明るいデザインです。シートの生地やドアパネル、オーディオ周辺のパネルまで模様や色遣いが可愛いらしくこだわりを感じます。収納もたくさんあり、ハンドルの前には化粧ポーチやCDが入る収納があります。長財布は入りません。
キャンバスの特長である「置きラクボックス」は後部座席下にあり、レバーを引くとバスケットが出現します。2kgまで耐えられます。足元に置きたくない食品や割れやすい卵などの買い物に役立つと思います。また拭き取りやすい素材ですので冷凍食品を置いて濡れてもすぐに掃除ができます。置きラクボックスの関係でリヤシートのスライドは運転席のシートの高さを調整するレバーのようなもので行います。
リヤシートはスライドが可能です。ただ荷室側からウェイクやムーヴのようにスライドができないのが難点です。左右別々で倒すこともできますが、段差ができてしまいます。
【エンジン性能】
全グレードがターボ無しのエンジンです。タントの930kgより軽いとはいえ920kgも重さがありますので、率直に申し上げますと登り坂や高速道路、停車からの出足は力不足です。今回は一般道で山坂道を主に使いましたので、結構辛かったです。登り坂ではシフトレバーをSレンジにすることをオススメします。
ただ、街中でも登り坂でも速度が乗ってくればかなり静かですし、スムーズです。
長距離や高速道路、山坂道ではターボ設定が欲しいと感じます。
【走行性能】
急坂等の悪条件で使いましたが、可愛らしい見た目に反し意外と足回りはしっかりしていますし、ハンドル操作もしやすいです。
今回のキャンバスはSA ?でしたが、車線逸脱警報が時々意味もなく鳴ることがありました。
毎日使う車として扱いやすいと思います。
【乗り心地】
足回りがしっかりしている反面、やや硬く路面の凹凸を拾いがちです。私は硬い方が好きなので、さほど気にしなかったのですが、同乗者はあまり好きじゃないということで好みが分かれます。
【燃費】
燃費は満足です。今回、山坂道メイン、渋滞した街中等悪条件で合計423.9km二人で運転を交代しながら走りました。満タン法計測で23.33km/Lという結果がでました。カタログ上の燃費が28.6km/Lですので燃費達成率は81.57%でした。登りで結構踏んだ割にめちゃくちゃ燃費良かったです。
【総評】
Jネットレンタカーさんもおっしゃっていましたが、スズキ、ホンダ等にはない独自のジャンルで独り勝ち状態でよく売れています。デザインが可愛らしいので、これじゃなきゃ嫌という方も多いのではないでしょうか。加速性能以外では満足です。大変完成度の高い車だと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル > X リミテッドメイクアップ SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 08:24 [1046117-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
買い替えの検討して半年
パノラマモニターを外品ナビで写すことを検討して3ヶ月 目出度く納車となりました。
この間 クチコミ覧にて 質問させていただきたいへんお世話になりました。誠にありがとうございました。
パノラマモニター パナナビ CN-RE03WDで ばっちり写っています。
あとでわかりましたが、ハンドルの連動ガイドラインもありほぼ純正風になりました。
クチコミタイトル パノラマモニターに 動画も載せましたのでご覧になってください。
半年前にノートで オプション(7万)で LEDヘッドライトにして 見づらい感じがずっとしていて・・・
白い光と(年齢からくるもかもしれませんが)・・・ できたらノートも HIDに替えたいのですが無理なようです。
キャンバスでは、グレードXにして HIDの55Wに変更してもらいました。
これは確かに明るいです。私の感覚では、ノートのLEDよりはるかに明るい印象がします。
また通常乗る嫁と、車の色も ツートンにするかどうかのせめぎ合いがあり、ツートン色の値段の高さに他に何かつけられると 私が単色で 押し切りました。 が、いまだに町で ツートンを見かけると あれが良かったのにと・・・・・・・
「ツートン そのうち飽きるよ!」 とごまかすしかありません (涙)
ETCは、ナビ連動は、高いので ネットでセットアップしてもらったものを取り付けてもらいました。
(高速ほぼ乗らないのですが万一の為)
アルミホイルも、ヤフオクで新車外しのダイハツ純正タイヤを購入して交換、履いていたタイヤは、ホイルキャップともに売却。
ドラレコ PAPAGO!(パパゴ) 「GoSafe D11」に。 マット・サンバイザーも ネットで外品。
アイドリングストップキャンセラ-もつけました。
ナンバープレート (ちょうど注文時 ワールドカップラグビーで 軽四に白いナンバーがあることを知り 白ナンバーにしました)
余談ですが
先週研修にこの車で行き 駐車場に止める時 駐車場の方(だいぶ高齢の方)が誘導されてたのですが、最初 軽四のみが止める奥の方の少し狭いところに誘導されていたのですが、途中この車の白いナンバーに気づき普通車と勘違い 普通車用の広くて出やすいところに誘導されました。 思わず 頭の中で「ありがとう」って 笑っちゃいました。 早速の軽四白ナンバー効果でした!
【エクステリア】【インテリア】
落ち着いていいです。
【エンジン性能】【走行性能】
うーん 出だしが・・・ パワー不足です。 流れに乗ってしまえば感じないのですが。
特に今 エアコン全開・登坂の信号発信等 前の車について行くのがしんどいです。
けれど 高速は、ほぼ乗らないし 家の周りを中心に ゆったり走るだけなら 問題ないかなと。
ゆったり ゆっくり走る車と 割り切れば問題ないかな!
【乗り心地】
普通 路面が悪いところは、ちょっと凸凹をひらうかな と思いますが、きれいな路面では、いたって普通だと思います。
【燃費】
納車時 と 昨日270km走向で満タンですが、メーター AVGは、13km/L 満タン法 12.6kmですかね!
エアコンつけっぱなし アイドリングストップも常にOFF ほぼ市街地走行で街乗中心なので こんなものかな!
買い替えの車が12年前のラフェスタなので はるかに良い燃費です。
娘のスペーシアターボと今後どう違うか見ていきたいですね。
【価格】
ちょっと 高いかな〜 ターボもないのに 正確に計算してないけど、なんやかんやで 180は、超えたかな〜
最初の見積もり、一番いいグレードで 8インチ純正ナビだと 200万はるかに超えてたし・・・
【総評】
ほぼ満足 出だしのパワフル感だけは、ほしいけどな〜
スライドドア選んだもの ラフェスタ乗って スライドの便利さに離れられなくなってたから!
昨年 娘がEKワゴン→スペーシアターボになって ダイハツに乗って見たかった(笑 私が)
CVTの低速時(10km〜20km)の感覚は、ダイハツの勝ちかな!
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,477物件)
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 142.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ムーヴキャンバス G メイクアップ メモリーナビ DVD再生 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 138.4万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 160.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜270万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
19〜289万円
-
27〜199万円
-
30〜156万円


















