| Kakaku |
『ホワイトのG、納車になりました。』 トヨタ C-HR 2016年モデル オヤジのオヤジのムスコさんのレビュー・評価
C-HRの新車
新車価格: 233〜315 万円 2016年12月14日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 107〜373 万円 (2,404物件) C-HR 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 19:39 [989122-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
こんにちは。
3ヵ月余待ちに待って、4月1日に漸く納車されました。まだ10日、400kmですが感じた事を順不同に記しますので、検討されている方はご参考に。
まずお伝えしたいことは「乗り味」の素晴らしさです。
実はC-HR購入に際し、懸念していた項目の一つが乗り心地でした。というのは、試乗した際にリアサスからの突き上げっぽい挙動が気になり、比較対象車のヴェゼルHVRSの方が遥かに良い乗り心地に感じました。
雑誌の試乗レポートや早期納車された先輩諸氏の報告では、総じて乗り心地はC-HRの美点の一つということで一致しています。SACHS製のショックが装着されていると言われても、他のショックとの同一条件下での比較ができるはずも無く、何より微妙な差異が判るほどの感性は持ち合わせておりません(笑)
ただ、細かな解説はできませんが40年以上いろんなクルマを乗り比べ、自分として直感的に良い悪いの判断をしてきて、まんざら間違った選択はしなかったと思っております。ちなみにこれまでの最高はR32です。
ということで、納車されるに際し気になって仕方ありませんでした。ましてやディーラーで初対面した我が愛車の装着タイヤは固くスポーティなイメージのPOTENZA。こりゃあ、コンフォート系のタイヤへの交換か?と覚悟したくらいです。
ところが、走り出してものの10分で杞憂だったことに気付きました。まるで別のクルマのよう。ちょっと荒れた市道の加減速を繰り返しても、足周り全体で軽くいなしている感じ。ボディ剛性も大いに効いているのだと思います。
でもまだ信じられず、以前走った試乗コースへ行って確かめました。やはり素晴らしい乗り心地です。あの試乗の際のガタガタは何だったんだろう、初期ロット故のハズレクルマだったのかなぁ。
何はともあれ、懸念していた乗り心地に優が付いた以上、Aピーラーの細さと角度からくる前方視界の良さ、適度な硬さ・包まれ感のあるシート、年寄りには小さめの文字ながら見易いメーター類、ちょっとザラザラした感触のステアリング、あらゆる操作系へのリーチ感等々、特別凝った仕掛けがあるわけではないですが、トータルで素晴らしい「乗り味」になっていると思います。この点だけでも充分大枚を出す価値はあると断言できます(笑)
加えて
・望外の燃費(平均で25km出そうです)
・電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド
・高精度なACC
・Big-Xと同等の発色のDOPナビ
など、よくぞこの値段で実現したなと感心することばかりです。
ネガな点は‥カミさんの通勤と買い物、遊び用のクルマであり、後席や荷室の狭さは織り込み済の筈でしたが、実際使ってみるとNG。で、急遽ボロ軽の買い替えを決意しました(汗)
そのスタイルを中心に賛否が大きく分かれているようにも思えるC-HRですが、実は中味の素晴らしさこそもっと語られるべきだと思います。
検討されてる方は、納得のいくまで見て乗って聞いてご判断ください。
((以下は購入までの所感です))
一度はハイブリッド車に乗ってみたくて、ヴェゼルHVRSに決まりかけていたのですが、実車を見てC-HRに方針変更しました。
ヴェゼルは当初の不具合も大・小改良を積み重ね、色々な報道を見聞きしている限り、今や熟成の域に達していると感じております。実際試乗もしましたが走行性能、内装の質感、スペースユーティリティも申し分なく何より(見慣れたせいか)安心のスタイリングも私の好みです。
一応C-HRの正式発売後に確認してからヴェゼルにしようとしていたのですが、カミさんがC-HRに一目惚れし、それがきっかけで私もその気になってしまい急遽決めた次第です。
【エクステリア】実車を見るまでは、プリウスのシャーシーにプリウス顔とJUKE のリヤフェンダーを架装した2代目ist みたいで、あまり好感は持っていませんでした。実車を見ると思っていたほどのエグさは無く、逆にこの位の個性もありかなと妙に納得してしまいました。
【インテリア】目指す方向が違うとは言えヴェゼルの方が圧倒的に開放感があると思います。高級感は両車ともそこそこだと思います。
【エンジン性能】プリウスHVと同じでしょうから私には十分以上です。
【走行性能】ニュル等で走り込んだと謳っていますのでちょっと期待しています。
【乗り心地】試乗車が4駆のターボ車だったのですが、リヤサスが固く感じ全体的にヴェゼルの方がしっとりした乗り味のような気がします。(両車とも225/50/18で試乗のルートもほぼ同じです)
【燃費】燃費はプリウスHVとヴェゼルHVの中間位だろうと想像しています。
【価格】車両価格はリーズナブルだと思いますが、とにかくオプション品が多く、私の場合下取り無しの諸経費込みで400万オーバーとなってしまいました。
【総評】C-HRにした決め手はカミさんの一言に尽きますが、一応それらしい理屈付けをすると、ヴェゼルHVRSでは、全速度対応クルコンと9インチナビが選択出来なかったことがあります。
もちろん、大トヨタの実績あるハイブリッドシステムという、えも言えない安心感があるのも大きな理由です。
納車後にまた気付いたことを報告させていただきます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 290万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった518人(再レビュー後:250人)
2016年12月26日 16:55 [989122-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
一度はハイブリッド車に乗ってみたくて、ヴェゼルHVRSに決まりかけていたのですが、実車を見てC-HRに方針変更しました。
ヴェゼルは当初の不具合も大・小改良を積み重ね、色々な報道を見聞きしている限り、今や熟成の域に達していると感じております。実際試乗もしましたが走行性能、内装の質感、スペースユーティリティも申し分なく何より(見慣れたせいか)安心のスタイリングも私の好みです。
一応C-HRの正式発売後に確認してからヴェゼルにしようとしていたのですが、カミさんがC-HRに一目惚れし、それがきっかけで私もその気になってしまい急遽決めた次第です。
【エクステリア】実車を見るまでは、プリウスのシャーシーにプリウス顔とJUKE のリヤフェンダーを架装した2代目ist みたいで、あまり好感は持っていませんでした。実車を見ると思っていたほどのエグさは無く、逆にこの位の個性もありかなと妙に納得してしまいました。
【インテリア】目指す方向が違うとは言えヴェゼルの方が圧倒的に開放感があると思います。高級感は両車ともそこそこだと思います。
【エンジン性能】プリウスHVと同じでしょうから私には十分以上です。
【走行性能】ニュル等で走り込んだと謳っていますのでちょっと期待しています。
【乗り心地】試乗車が4駆のターボ車だったのですが、リヤサスが固く感じ全体的にヴェゼルの方がしっとりした乗り味のような気がします。(両車とも225/50/18で試乗のルートもほぼ同じです)
【燃費】燃費はプリウスHVとヴェゼルHVの中間位だろうと想像しています。
【価格】車両価格はリーズナブルだと思いますが、とにかくオプション品が多く、私の場合下取り無しの諸経費込みで400万オーバーとなってしまいました。
【総評】C-HRにした決め手はカミさんの一言に尽きますが、一応それらしい理屈付けをすると、ヴェゼルHVRSでは、全速度対応クルコンと9インチナビが選択出来なかったことがあります。
もちろん、大トヨタの実績あるハイブリッドシステムという、えも言えない安心感があるのも大きな理由です。
納車後にまた気付いたことを報告させていただきます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年12月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 290万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった268人
「C-HR 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年11月24日 18:11 | ||
| 2023年4月30日 11:18 | ||
| 2023年3月6日 07:42 | ||
| 2022年11月26日 22:28 | ||
| 2022年10月1日 13:20 | ||
| 2022年8月29日 08:02 | ||
| 2022年8月25日 23:40 | ||
| 2022年7月21日 16:49 | ||
| 2022年5月19日 23:13 | ||
| 2022年3月23日 13:09 |
C-HRの中古車 (2,404物件)
-
- 支払総額
- 143.9万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
C−HR S GRスポーツ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 281.7万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
C−HR S GRスポーツ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 210.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
57〜688万円
-
25〜799万円
-
37〜1028万円
-
64〜457万円
-
63〜320万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円










