| Kakaku | 
『運転していて楽しいです』 トヨタ C-HR 2016年モデル GOODーBOYさんのレビュー・評価
C-HRの新車
新車価格: 233〜315 万円 2016年12月14日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 107〜373 万円 (2,423物件) C-HR 2016年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
 2017年6月6日 01:32 [1028394-2]
2017年6月6日 01:32 [1028394-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
| マイC-HR | 参考にしたメーカー純正エアロ | ハリアーはノーマル | 
狭いとか、小さいとか、高いとか  私からするとへんなレビューが多いように思うのでマイC-HRのレビューを
したいと思います。
モデリスタの試乗車に乗った時、あまりにエアロの地上高がなくC-HRではまずいと思いトヨタ店系列の
オリジナル仕様であるMETALLIC STYLEをベースにカスタマイズしています。
同じタイプに遭遇したのは今まで一度だけですが雰囲気は悪くないなと自己満足はしています。
ハリアーも特別大きい車ではないですがC-HRはさらに小さく車高も低いです。
広く使いたいならハリアークラスの大きさは必要です。前車のエクストレイルも意外に広かったです。
私の場合はパーソナルユースですし後席は基本、荷物置き場なんで問題ありません。
レビュー評価の低いのを見ると、主観なので私にとっては関係ないですがあまり余裕がないように思えます。
特に価格面の☆ひとつなんてのは内容からみたら安いのに高くて買えないのかなーと想像してしまいます。
【エクステリア】
他人に強要されるものじゃあないので、自分が納得できればいいでしょ。
ジュークともCX-3ともヴェゼルとも違う新鮮味があります。ぱっと見ヴェゼルに一番に照るように感じます。
すれちがうC-HRは目を引き付けられます   気に入らないというのは普段、よほど立派なお車に乗ってるんですね。
プライベート利用なので好きにカスタマイズしています。
【インテリア】
値段の割りにはよくデザインされ質感もいいです。
満足できないのは自身のセンスのレベルが高いか、よほど普段の家庭内で高級家具とか使ってる人でしょう。
自分なんかはレベルが低いんで大満足しています。
ただハリアーと比べて質感そのものは劣ります。
【エンジン性能】
カタログスペックを見ただけで想像できますよね。 ターボエンジンといえワーゲンポロと同じ1200ccターボで
車重が多いんだから期待はできません。
ハイブリッドはスポーツモードにするとアクセルの反応は鋭くなります。必要十分なパワーがあります特に
不満はないです。
【走行性能】
ダンパーを含めた足回りがいいです。ロールも少なくコーナーリングしていきます。
ステアリングもかっちりしてて反応がいいです。
低速域では本当に静かです。
【乗り心地】
マツダのような感覚です。むかし乗ってたCX-7を思い出します。CX-7はスピードメーターMAX220kmでしたから
SUVでもC-HRよりも更に良かった記憶があります。
【燃費】
HVでバイパスを走るのが多いですがリッター30kmほど走ります。
信号のある市街地だけの走行はありませんが複合で500km走行してガソリン給油が20リッターほどです。
【価格】
装備の内容からしたら安いと思います。標準グレードのGですが細かいOPはほとんどつけていません。
LEDシーケンシャルターンランプ ディライト LEDヘッド(OP)
電動パーキングブレーキ    自動なんでサイドレバーとか足ふみペダルとかありません
自動ブレーキホールド      フットブレーキで停止するとブレーキの状態を保持してくれます。アクセルで自動解除。
全速度追従のオートクルーズ  高速道路とかめちゃくちゃ便利です
トヨタの先進安全装置TSSPを装備しています。
デュアルエアコン、シートヒーター装備の本革ファブリックのコンビシートは腰や背中が蒸れません。
【総評】
C-HRが好きで買ったんですが、もし急速に販売が落ち込むなら私の見当ちがいだったということです。
そのようなこたはないと思いますが、走ってる姿はハリアーより新しい分インパクトがあっていいですね。
ただ狭い、小さい、高い は言って欲しくないですね、そのためにハリアーとかNX ,RXがありますので。
C-HRのCはなまえの通りコンパクトのCでありクーペのCでそのように設計されてるのです。
同クラスSUVで比較するなら星5こでいいでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった610人(再レビュー後:495人)
 
 2017年5月13日 01:54 [1028394-1]
2017年5月13日 01:54 [1028394-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
|  | ||
|---|---|---|
狭いとか、小さいとか、高いとか  私からするとへんなレビューが多いように思うのでマイC-HRのレビューを
したいと思います。
ハリアーも特別大きい車ではないですがC-HRはさらに小さく車高も低いです。
広く使いたいならハリアークラスの大きさは必要です。前車のエクストレイルも意外に広かったです。
【エクステリア】
他人に強要されるものじゃあないので、自分が納得できればいいでしょ。
ジュークともCX-3ともヴェゼルとも違う新鮮味があります。
すれちがうC-HRは後ろ髪ひかれます。   気に入らないというのは普段、よほど立派なお車に乗ってるんですね。
【インテリア】
値段の割りにはよくデザインされ質感もいいです。
満足できないのは自身のセンスのレベルが高いか、普段の家庭内で高級家具とか使ってる人でしょう。
自分なんかはレベルが低いんで大満足しています。
【エンジン性能】
カタログスペックを見ただけで想像できますよね。 ワーゲンポロと同じ1200ccターボで車重が多いんだから
期待できるわけないじゃん!
ハイブリッドはスポーツモードにすると一気に元気になります。
【走行性能】
ダンパーを含めた足回りがいいです。ロールも少なくコーナーリングしていきます。
ステアリングもかっちりしてて反応がいいです。
【乗り心地】
マツダのような感覚です。むかし乗ってたCX-7を思い出します。CX-7はスピードメーター220kmでしたから
C-HRよりも更に良かった記憶があります。
【燃費】
HVですが本日200kmほど一般と高速道路をはしってAV27?でした。
【価格】
装備の内容からしたら安いと思います。
LEDシーケンシャルターンランプ ディライト LEDヘッド(OP)
電動パーキングブレーキ    自動なんでサイドレバーとか足ふみペダルとかありません
自動ブレーキホールド      フットブレーキで停止するとブレーキの状態を保持してくれます。アクセルで自動解除。
全速度追従のオートクルーズ  高速道路とかめちゃくちゃ便利です
トヨタの先進安全装置TSSPを装備しています。
デュアルエアコン、シートヒーター装備の本革、ファブリックのコンビシート  腰や背中が蒸れません。
【総評】
C-HRが好きで買ったんですが、もし急速に販売が落ち込むなら私の見当ちがいだったということです。
そのようなこたはないと思いますが、走ってる姿はハリアーよりインパクトがあっていいですね。
ただ狭い、小さい、高い は言って欲しくないですね、そのためにハリアーとかNX ,RXがありますので。
C-HRのCはなまえの通りコンパクトのCです。そのように設計されてるのです。
同クラスSUVで比較するなら星5こでいいでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった115人
「C-HR 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  ディスプレイオーディオについて追記/Mode Nero Safety Plus?へ |      5 | 2023年11月24日 18:11 | 
|  5年目、2回目の車検、まだまだ行きます! |      5 | 2023年4月30日 11:18 | 
|  先進技術もあり、燃費もよくて、そこそこ楽しい車です |      4 | 2023年3月6日 07:42 | 
|  良い車だが長距離使用には向かないかも |      3 | 2022年11月26日 22:28 | 
|  満足度は高い!価格も求めやすい! |      5 | 2022年10月1日 13:20 | 
|  かぶりまくってるけどカッコイイから納得! |      5 | 2022年8月29日 08:02 | 
|  趣味車ぽいですが割と実用的です |      4 | 2022年8月25日 23:40 | 
|  6年前に発売された車とは思えない優秀なクルマです |      5 | 2022年7月21日 16:49 | 
|  再レビューです。 |      5 | 2022年5月19日 23:13 | 
|  「クロス」なヤツらとは違う! |      4 | 2022年3月23日 13:09 | 
C-HRの中古車 (2,423物件)
- 
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
 
- 
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
 
- 
- 支払総額
- 147.1万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
 
- 
C−HR G アルミホイール LEDヘッドランプ キーレス CD 盗難防止装置 ハイブリッド オートクルーズコントロール メモリーナビ フルセグ - 支払総額
- 178.6万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
 
- 
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 194.2万円
- 諸費用
- 5.8万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
80〜599万円 
- 
57〜688万円 
- 
25〜799万円 
- 
30〜1028万円 
- 
64〜457万円 
- 
63〜320万円 
- 
117〜348万円 
- 
189〜594万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 




 
 
 
 
 







