| Kakaku |
『納車後1週間』 トヨタ C-HR 2016年モデル zinza4219さんのレビュー・評価
C-HRの新車
新車価格: 233〜315 万円 2016年12月14日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 112〜346 万円 (2,401物件) C-HR 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > S-T 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年2月11日 17:53 [1000837-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
かっこいいです。見るたびににやけてしまいます。
というかデザインだけで8月に予約、11月に契約したので当然ですね。
メタリックを買いましたが、、白や黒もいいですね。
【インテリア】
収納は少なくて狭いです。
一番の問題はアクセサリーソケットが運転席と助手席の間のコンソールボックスの中にあること。
線を引き出してコンソールのふたを閉めてみましたが、きつく挟まってはいない様子です。
スマホの充電、後付けのドラレコ、レーダー探知機取り付けの際にはご注意ください。
私はオプションでUSB/HDMI端子をつけておいたのでそこからスマホの充電をするつもりです。
【エンジン性能】
思った以上に良いです。トルクもあります。加速も十分。音も静かです。
【走行性能】
楽しく走れます。
納車後すぐに山道を100km。高速道路を150kmほど走りましたが、とても楽しく快適に走れます。
コーナーであんなにスムーズに回れるのは4WDだからですかね。
初4WDなのでよくわかりませんがとにかく安定してます。
通常はノーマルモードで十分加速します。
3人乗車+ゴルフバックの時にスポーツモードが便利かな。
【乗り心地】
電動パーキングのホールド機能がとてつもなく楽。
もう手放せない。
【燃費】
まったく気にしていないです。
気にするならガソリン車選びません。
鬱陶しいアイドリングストップがないので嬉しいですね。
【価格】
もっと安ければ嬉しいけど、こんなもんでしょう。
【その他】
●今どきの車には当たり前かもしれませんが、ドアミラーの自動格納は便利です。
●ダイハツの純正ナビはWalkmanをそのまま認識しましたがトヨタはひと手間要ります。
●左後方視界は悪いですが、バックカメラがあれば問題ありません。車線変更時も特に気になりません。
【総評】
基本一人で乗る。デザイン優先。楽しく運転したい。荷物載せない。
が車選びの基準である私には満足できる車です。
【追記】
●電動パーキングのホールド機能について
レクサスNXに乗っている先輩を乗せましたが、スムーズな発進に驚いていました。
●荷物の積み降ろし
位置が高いので不便、というコメントを見かけました。
今日350?缶ビール24本の箱。先週2Lのペットボトル6本の箱を積み降ろししました。
170?の私の腰上の位置になるので腰に負担がかかりません。
楽です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 251万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった765人(再レビュー後:716人)
2017年2月4日 10:20 [1000837-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
かっこいいです。見るたびににやけてしまいます。
というかデザインだけで8月に予約、11月に契約したので当然ですね。
メタリックを買いましたが、、白や黒もいいですね。
【インテリア】
収納は少なくて狭いです。
一番の問題はアクセサリーソケットが運転席と助手席の間のコンソールボックスの中にあること。
線を引き出してコンソールのふたを閉めてみましたが、きつく挟まってはいない様子です。
スマホの充電、後付けのドラレコ、レーダー探知機取り付けの際にはご注意ください。
私はオプションでUSB/HDMI端子をつけておいたのでそこからスマホの充電をするつもりです。
【エンジン性能】
思った以上に良いです。トルクもあります。加速も十分。音も静かです。
【走行性能】
楽しく走れます。
納車後すぐに山道を100km。高速道路を150kmほど走りましたが、とても楽しく快適に走れます。
コーナーであんなにスムーズに回れるのは4WDだからですかね。
初4WDなのでよくわかりませんがとにかく安定してます。
通常はノーマルモードで十分加速します。
3人乗車+ゴルフバックの時にスポーツモードが便利かな。
【乗り心地】
電動パーキングのホールド機能がとてつもなく楽。
もう手放せない。
【燃費】
まったく気にしていないです。
気にするならガソリン車選びません。
鬱陶しいアイドリングストップがないので嬉しいですね。
【価格】
もっと安ければ嬉しいけど、こんなもんでしょう。
【その他】
●今どきの車には当たり前かもしれませんが、ドアミラーの自動格納は便利です。
●ダイハツの純正ナビはWalkmanをそのまま認識しましたがトヨタはひと手間要ります。
●左後方視界は悪いですが、バックカメラがあれば問題ありません。車線変更時も特に気になりません。
【総評】
基本一人で乗る。デザイン優先。楽しく運転したい。荷物載せない。
が車選びの基準である私には満足できる車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 251万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった49人
「C-HR 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年11月24日 18:11 | ||
| 2023年4月30日 11:18 | ||
| 2023年3月6日 07:42 | ||
| 2022年11月26日 22:28 | ||
| 2022年10月1日 13:20 | ||
| 2022年8月29日 08:02 | ||
| 2022年8月25日 23:40 | ||
| 2022年7月21日 16:49 | ||
| 2022年5月19日 23:13 | ||
| 2022年3月23日 13:09 |
C-HRの中古車 (2,401物件)
-
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 273.3万円
- 車両価格
- 255.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
57〜688万円
-
25〜799万円
-
37〜1028万円
-
67〜457万円
-
66〜320万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円









