| Kakaku | 
トヨタ C-HR 2016年モデル G(2017年8月2日発売)レビュー・評価
C-HRの新車
新車価格: 290 万円 2017年8月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 115〜310 万円 (970物件) C-HR 2016年モデル Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.15 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.75 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.63 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.08 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 4.21 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 4.22 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.41 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2017年11月4日 09:18 [1075607-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
|  |  | |
|---|---|---|
【エクステリア】
 〇:横からのどっしりとしたバランス(大径タイヤ&オーバーハング短い)と、ガンダム的なメカ感のある造形
 ×:メタル感に乏しく、つや消し黒部分が多過ぎて高級感に欠ける(メタルは適度に欲しい)
 ×:ドアミラーが手前にあるので、首振らないと目線だけでは後方確認し難い
 ×:バックドア開閉が非常に重い
 ×:エンジンカバーが欧州向けにはあるのに、日本向けに無く、貧相なトヨタマークだけ
【インテリア】
 〇:エアコンやナビの位置、ステアリングスイッチなど、頻繁に使用する操作が近くにあり使い易い
 〇:ナビの左脇にある時計が見易い(後席からも見える位置にある)
 〇:前席シートヒーターは、特にランバーサポートを前出しすると、腰痛持ちには非常に快適(出来ればステアリングヒーターも欲しかった)
 〇:ベビーカー縦置きは流石に出来ないが、ホイールハウスの出っ張りがあまり無く、フラットで使い易い
 〇:デッキアンダートレイが標準だとスペアタイヤが無いので、仕切りが多い割に深く使い易い
 ×:前席座面サイドがかなり上面に出ているので、良く言えばホールド感あるが、自分の骨盤大きいのか、常時お尻が当たって収まり悪い
 ×:後席快適性は無視?(後席ドアトリム安っぽい、後席アームレスト無し、リクライニング無し)
 ×:IR(赤外線)カットが前席サイドガラスのみにしか設定されていない(フロントガラスに欲しかった)
【エンジン性能】
 〇:遅いと言っている人は、SPORTモードを試して欲しい。アクセルレスポンスが上がるのと、エンジン+モーターでそこまで遅いと感じません(=法定速度では必要十分)
 〇:60km/h程の定常走行でもEV走行してくれる
 〇:EV〜エンジン駆動のシームレスさ(振動も無く、意外と気が付かない)
 ×:大きさの割に重いので、高速走行時の加速は今一歩
【走行性能】
 〇:多くの安全装備や快適装備を標準装備しており、特に全車速レーダークルーズコントロール、ブレーキホールド、ブラインドスポットモニターが便利
 〇:ハンドル操作は重すぎず、軽すぎず適度
 〇:最小回転半径は5.2mで、プリウス17インチタイヤよりも小回りは良く、全長も短いので、駐車時も比較的楽(でも、意外と車幅あるのと、オプションのリヤカメラは必須)
 〇:空力特性にも力を入れている様ですが、風切り音はあまり気にならず(当方、サイドバイザー未装着)
 ×:ドライブモードセレクトの煩雑さ。3回押さないと選べず、走行中にインフォメーションモニタを見ながらなんて選択出来ない(他車同様にセレクトボタンが良い)
 ×:シフトレバーのボタンを押さないとシフトポジションが B にならない
 ×:カックンし易いブレーキタッチ(ペダルに触れる程度でしっかり止まります)
【乗り心地】
 〇:タイヤ外形が大きいせいか、ショックが良く動いているのか、路面の凹凸をしっかり吸収するのでゴツゴツ感無し
 〇:SUVの割に車高が低い(重心が低い)ので、車の姿勢が大きなロールもせずに安定している
 〇:細かい振動は本当に無し
 ×:装着タイヤはミシュランでしたが、とにかく40km/h以上でのロードノイズが悪い
【燃費】
 〇:東京都23区外での街乗りだけでも20km/L前後出ます
【価格】
 ×:高過ぎる!シャシーなど見えない所にお金を掛け過ぎなのか?
 ×:異常なLEDランプのオプション価格(11/2に出た特別仕様車を見て、差額にビックリ!)
【総評】
 ・車は移動手段と思われている人には合わない車だと思います
 ・乗ると不満は当然色々出て来ますが、大半は試乗やレンタカーで借りれば分かりますし、妥協出来るかと
 ・後方視界悪いと言われていますが、過去に代車で借りたアクアと大して変わらないと個人的には思います
 ・前席の快適性は十分満足出来るレベルです
 ・動力性能としても必要十分、軽快さは無いですが重さの割には燃費も良いです
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
C-HRの中古車 (2,432物件)
- 
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 6.6万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
 
- 
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.6万km
 
- 
- 支払総額
- 245.3万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
 
- 
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
 
- 
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
80〜599万円 
- 
57〜688万円 
- 
25〜799万円 
- 
30〜1028万円 
- 
64〜457万円 
- 
63〜320万円 
- 
116〜348万円 
- 
189〜594万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









 




 
 
 
 
 







