| Kakaku |
トヨタ C-HR 2016年モデル S-T 4WD(2017年8月2日発売)レビュー・評価
C-HRの新車
新車価格: 251 万円 2017年8月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 150〜257 万円 (29物件) C-HR 2016年モデル S-T 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.75 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.63 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.41 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > S-T 4WD
2018年6月10日 17:51 [1134278-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
精悍でカッコ良い
【インテリア】
チープな感じ
【エンジン性能】
もっさり
【走行性能】
これももっさり
【乗り心地】
低速は良くても、速度上げるとバタバタ
【燃費】
試乗のため評価は難しい
【価格】
少し高いか
【総評】
バックとサイドは視界狭い。エクステリアはカッコ良いと思うが、やりすぎな感じもする。走行性能は世界戦略車の割に微妙、中は狭すぎる。
ここまで売れる理由がよく分からない。トヨタの小型SUVだからか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > S-T 4WD
2018年6月10日 15:00 [1134225-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
最近、はやり?のカーシェアでCH-Rが配車されていたので、乗ってみました。
【エクステリア】最近のトヨタ車の特徴を受け継いだキーンルック(コウロギ? で割に好き嫌いが分かれる造形。ダメなひとはあれ、ダメでしょうね。個人的には好きじゃないですけど、トヨタにしてはえらく攻撃的なところを評価しました。なんか、ガンダムチック。
【インテリア】落ち着いたデザイン。外見の印象とは真逆のイメージ。嫌いじゃないです。それなりに作りにも気を使っていて貧相さはない。ただ、一点気になる点が。後部座席が狭い。ひざ前も狭いし、屋根もエクステリアデザインの煽りを食って傾斜してるので閉塞感があるんですよね。
【エンジン性能】1.2Lターボですが、特に可もなく不可もなくですかね。ちょっとトルクは薄かったかも。高速域で。
【走行性能】【乗り心地】現行プリウスの時にも書いたんですが、素直で乗りやすい車だと思いました。旋回時でもクセがなく、バタバタするところがなかった。しっかり足廻りとボディが働いてるという印象。18インチホイールでも硬さは感じなかった。
【燃費】平均して15km/Lくらいですかね。120kmの往復で街乗りと高速の比率が3:7くらい。なのであんまり良くはないかな。結構、アクセル大人しく使ったんだけど。もうちょっとのびてくれると。
【価格】無評価
【全体の感触】悪い車で無いと思う。ただ、積極的にこれを買うかと言うと微妙。ライバルのCX-3やヴェゼルの方が価格と装備に関してアピール力は強いかな。絶体にCH-Rでなければ!っていうものがあればね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル > S-T 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年10月8日 21:53 [1058594-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
大分見慣れたので、エアロ組まなきゃ悪くない。ヴェゼル・CX-3と比べると残念。ジュークよりはマシな程度。
【インテリア】
ドアの開閉音が安っぽい。内装もチープ。
正直良い所が見つからない。
【燃費】
実燃費は10km/l、人によっては8〜9km/lとセールスが言ってました。
【価格】
高い。エクステリアは高そうに見えるが、ドアの開閉音や内装はチープ。色々な装備が標準装備されていない為、総額では同クラス他社より高くなる。
本体価格250の車が北海道で必要なオプション付けたら、総額350くらいになります。しかもハロゲンライトでw
値引き次第ですが高い!
【総評】
いらない。高くて燃費悪い。同クラス他社の車買いました。
友人のCH-Rを見て、自分の車の良さを感じました。本人も付き合いで買ったけど、他社同クラスの俺の車乗った後で乗ると残念に思うとの事です。
自分がトヨタで新車買った時もそうでしたが、新車なのに納車時から内装が汚れていて、残念な気持ちになりました。
参考になった189人(再レビュー後:126人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
C-HRの中古車 (2,400物件)
-
- 支払総額
- 290.9万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
C−HR S LEDエディション 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 161.3万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 200.9万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC フルエアロ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.5万km
-
C−HR G モード ブルーノ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 193.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
57〜688万円
-
25〜799万円
-
30〜1028万円
-
64〜457万円
-
68〜322万円
-
116〜348万円
-
189〜594万円











