| Kakaku |
『期待通りで大満足!!正に家族のための車!!』 日産 セレナ 2016年モデル NMnoyさんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,942物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター プロパイロットエディション
よく投稿するカテゴリ
2016年10月13日 09:53 [968119-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
C26のGから乗り換えです。
C27プロパイロットエディション ホワイト
快適パック
寒冷地
ナビ取付パッケージ(ナビは純正中古)
セーフティサポート
カーペット
315万円くらい
100Kmほど乗った最初の感想です。
【エクステリア】
かっこいいです。
C26と並べたら同じセレナに見えなくてびっくり。
C26の大人しさはなく、イケイケな感じと言いましょうか、
お父さんと今時の息子 見たいな感じです。
よくわからない例えですみません。
【インテリア】
C26より高級感があり満足です。
やすっぽさは感じません。
腰下が黒で腰上がグレージュという色調ですが、
腰上腰下ともにグレーだったC26にくらべると広く感じますし
高級感も感じます。
床カーペットも黒なのでその効果もあるかもです。
『あぁそうか』と思ったのは3列目をフラットにした時に
デュアルバックドアの手持ち部分が内部に張り出ていてC26より
狭く感じた事と、3列目を後ろにスライドさせてるとトランクが
閉まらない事でした。
トランクとシートに隙間が出来ないようにベスポジな
スライドポイントを探しプチ満足。
マルチスライドシートは質感やトレー形状が改良されており
使い勝手が更に良くなりました。
具体的には、倒したとき肘起きとる部分が樹脂トレイから
布地のクッションになり、さらに平らな部分が
増えたので、触り心地よく物も置きやすくなりました。
【エンジン性能】
C26と比べると出だしのアクセルワークが難しくてイメージ通りにできませんでしたが慣れれば問題なく、
逆にパワーバンドに積極的に入れていくようで、
パワーがあるように感じます。
タコメーターを見てると1800-2300rpmをよく使ってる感じです。
この領域になるとかなりトルクがでている感じ。
C26と比べるとエンジン音は小さいので、
うるさくは感じません。
【走行性能】
HSだからなのか不明ですが、かっちり感としっとり感がましたようで、
ライン取りも楽で、左右の揺れもなく安定しています。
プロパイロット(ハンドル操作支援)はバイパスで体感できました。
白線の認識も早くて気にはならなかったです。
当然ながらかすれた白線は認識できませんので、
カーブで外にふくらんで『おっとっと』と自分で補正しました。
車速制御は下り坂や上り坂で、近づきすぎたり加速頑張りすぎたりは
ありましたが、プロパイロットの特性がわかっていれば
全く問題ないレベルだと思います。
ちなみに下道では白線は一度も認識せず、
車速制御も流れに乗るにはドライバーの補助が必要で
発進時はアクセルを踏み増しして、前車が右左折する時とかは
ブレーキを踏むほうが安心ですしスムーズでした。
巡航速度になればアクセルはプロパイロット任せにできますので、
プロパイロットとどう役割分担するかといったとこでしょうか。
ただ、やはり下道利用を想定していないので、
下道利用での快適性は過度な期待になるなぁと思いました。
自動パーキングブレーキはかなり便利で
停車して1秒無いくらいでパーキングが掛かります。
フロントメーター右上のアイコンで分かります(グリーンになる)。
面白かったのは停車状況からアクセル踏み込み量で
アイドリングストップからの再起動とパーキング解除を
わけれる点で少しゲーム感覚です。
触れる程度ならアイドリングストップ解除のみ
ちょっと踏み込むとパーキング解除みたいな。
思い通りいったらプチ満足な感じです。
ただアイドリングストップからの再起動とパーキング解除が同時に入ると
ちょっと発進がゆっくりになるように感じます。
というよりは忙しそう?
前に進まないようにパーキング状況のままエンジン始動して、
急いでパーキング解除してみたいな感じで
なんかガンバれ!!って思ってしまいました。
【乗り心地】
走行性能と同じく揺れがないので快適です。
シートが非常によく、座り心地最高です!!
ロングスライドと快適パックのテーブルでほんとにリビング感覚。
子供にも楽しい空間とやさしい乗り心地です。
【燃費】
都内近郊で12.5km/Lです。
満足です。
【価格】
C26の下取りもあったので少しおまけしてもらいましたが、
C26のときと比べれば総額は高かったです。
ただプロパイロットや快適パックのトレーやUSB、ロングスライド、
デュアルバックドアなどはC26になかった機能で
これらの費用を考えれば個人的には十分お得です。
バックドアのオートクロージャーは残っておいてほしかった、、、
【総評】
満足度は全部満点です。
期待を下回る所はゼロではないてますが、星が掛けるほどの事はないです。
他人に勧めるか?と言われると、家族の快適性を求めるならお勧めします!!
乗ってる人も快適(楽しい)で、
運転手も運転疲れを低減できて家族との会話も弾む
家族の車としてこれ以上のものはないと思います。
C26で北海道旅行にいきましたが、C27ならもっと快適な旅ができると思います。
1回の試乗だけでは車の性格や目指している所が見えにくいと思いますので
可能なら何度か試乗して内装含めてじっくり触れてみていただく事を
お勧めします!!
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 291万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
セレナ ハイウェイスター 純正ナビフルセグTV アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド AftermarketナビフルセグTV バックカメラ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円











