| Kakaku |
『ラフェスタから乗り換え』 日産 セレナ 2016年モデル たふゆパパさんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,942物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスターG
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2016年10月6日 00:39 [965811-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
日産ラフェスタ初期モデルに10年乗って、色々と不具合が出てきたもので、修理せずに買い替えることにしました。
7/20契約、9/24納車です。
【エクステリア】
写真で見るとVモーショングリルかっこいい!
自宅の駐車場に入れてみたら、デカい!
【インテリア】
良い感じです。
【エンジン性能】
そこそこ。
走らないとか書かれてる方いらっしゃいますが、eco切るとそこそこな感じ。
まあ、燃費は、、、
【走行性能】
市街地でPP有効にして、クルーズコントロールにしてみると、
前車ありの追従なら、前車が急加速でもしない限りは引っ張られるようにちゃんとついていきます。
ただ、信号トップなど、前車が居ない状況のスタートだと、異様にゆっくり。
ちなみに、一般道でPP有効にしても車線認識はしてくれないのですが、なぜか車線逸脱警報は鳴ることがありますので、
実は一般道でも車線認識しているようです。一般道と判定されてハンドル制御が効かないのかも知れません。
【乗り心地】
妻が「(先代と比べて)静か〜」と感心しておりました。
【燃費】
市街地走行しかしていないのですが、6km/L程度。あれれ?
【価格】
ほぼフルスペックとは言え、もうすぐ400万。高い。
【総評】
初期のペラペラカタログだけでオプションとか選んだので、こんなはずじゃなかった系のものがいくつか。
筆頭はナビ。9インチの高いのを選びましたが、車との連携機能がほとんどなく、Aftermarket品でも全く問題ない気がします。
先代のラフェスタではメーカーオプションナビを選択していましたので、ステアリングについてるコントローラでいろいろ
できましたが、このナビは3ボタンのみ。
BT連携している携帯電話の着信もステアリングから手を放してタッチパネル触らないと受話できません。
というか、先代の10年前のナビでできていた音声認識もスマホなしではできない雰囲気。
その音声認識機能を持つスマホアプリ"Drive T@lker"ですが、応答が微妙な音声合成。定型応答部分まで合成にしなくても。
それより、微妙な女性の絵がスマホ画面に大きく表示される必要性が感じられません。実用的であって欲しい。
そして、この"Drive T@lker"ですが、行先の指定は音声認識でできるのですが、電話発信など、それ以外の認識ができません。
なので、ハンズフリーで着信はできるのですが、発信の方法はまだわかってません。
Android autoも試してみましたが、ナビ機能がシンプル過ぎて微妙。というか、本体のナビと機能重なってるしわざわざ使うことは無いかな?
でも、こちらだと音声認識でハンズフリー発信できるように思います。
試してませんが。
他にもOPTボタンに割り当てられる機能が少なくてあまり役に立ちません。高速道路の交通情報1612Hzを割り当てたい。
DOPナビのメリットはCarWingsぐらいかな、渋滞情報を頻繁に更新できるのは良いのですが、せっかく付いている通信モジュールはCarWings専用で、他用途には使えないようです。
バックビューやアラウンドビューが表示できるわけでもなく、車本体との統合感がほとんどありません。
CarWingsが絶対欲しい、というのでなければ、もっとコストパフォーマンスの良いAftermarket品で充分です。
また、DOPのドライブレコーダーも付けてみたのですが、録画するだけで他に何にも機能がありません。Aftermarket品の高機能なドラレコが良いと思います。
とまあ、色々細かな不満点を書きましたが、セレナ全体で言えば、大満足です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 301万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:11人)
2016年10月4日 01:24 [965811-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
日産ラフェスタ初期モデルに10年乗って、色々と不具合が出てきたもので、修理せずに買い替えることにしました。
7/20契約、9/24納車です。
【エクステリア】
写真で見るとVモーショングリルかっこいい
自宅の駐車場に入れてみたら、デカい!
【インテリア】
良い感じです。
【エンジン性能】
そこそこ。
走らないとか書かれてる方いらっしゃいますが、eco切るとそこそこな感じ。
まあ、燃費は、、、
【走行性能】
市街地でPP有効にして、クルーズコントロール有効にしてみると、
前車ありの追従なら、前車が急加速でもしない限りは引っ張られるようにちゃんとついていきます。
ただ、信号トップなど、前車が居ない状況のスタートだと、異様にゆっくり。
【乗り心地】
妻が「(先代と比べて)静か〜」と感心しておりました。
【燃費】
市街地走行しかしていないのですが、6km/L程度。あれれ?
【価格】
ほぼフルスペックとは言え、もうすぐ400万。高い。
【総評】
初期のペラペラカタログだけでオプションとか選んだので、こんなはずじゃなかった系のものがいくつか。
筆頭はナビ。9インチの高いのを選びましたが、車との連携機能がほとんどなく、Aftermarket品でも全く問題ない気がします。
先代のラフェスタではメーカーオプションナビを選択していましたので、ステアリングについてるコントローラでいろいろ
できましたが、このナビは3ボタンのみ。
BT連携している携帯電話の着信もステアリングから手を放してタッチパネル触らないと受話できません。
というか、先代の10年前のナビでできていた音声認識もスマホなしではできない雰囲気。
Android autoも試してみましたが、ナビ機能がシンプル過ぎて微妙。というか、機能重なってるし。
OPTボタンに割り当てられる機能が少ない。高速道路の交通情報1612Hzを割り当てたい。
メリットはCarWingsぐらいかな、
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 301万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)
-
- 支払総額
- 186.8万円
- 車両価格
- 181.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 90.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
セレナ ハイウェイスター 純正ナビフルセグTV アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド AftermarketナビフルセグTV バックカメラ 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円










