| Kakaku |
『良い車ですよ』 日産 セレナ 2016年モデル garu2さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,893物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 23:32 [1311610-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
ハイウェイスターの顔の方が好みだが、どの道、来年フルモデルチェンジ情報があるし、数十万上乗せてエアロとサス等の為にハイウェイスターV以上をチョイスするのもなぁと。イーパワーも検討したがガソリン代で割増車両価格を中々ペイ出来ない。
イーパワーは他にも走行性が良いが、クーペやセダンではないファミリーカーならトコトコのんびり運転するしで、Sハイブリッド(実質的にほぼガソリン車)のXVグレードを選択しました。
後期はオラ顔ではないが、前期よりもグリルが大きくなりノーマルでも好みの顔です。
最後にXVとほぼ同一価格グレードの無印ハイウェイスターと悩みましたが、結局ファミリーカーたる物装備の充実をとXVで決着。
長く使える相棒たる所有品ならまだしも、車と言えど所詮は消耗品で古くなり次期モデルが出れば型落ちの感覚があります。
なので、基本的に見た目や走り云々よりコスパ重視で選びました。
【エクステリア】
後期モデルはノーマルでもハイウェイスターに近い顔付きが好きです。サイドパネル(スライドドア下)が付いていればボリューム感が出てノーマルでも不満点が無くなってたかな。後付けしたいくらい。
【インテリア】
Mサイズミニバンとしてはシートアレンジが群を抜いてます。横スライドに超ロングスライドシートなどファミリーカーとしては非常に良いのですがスライドレールが多く、ゴミ溜まりや滑りが悪くなる事を懸念しています。
インテリア内装の質感は残念ながらチープですね。もう少しメッキパーツまでいかなくともシルバーパーツなりを使うとかダッシュボードの質感が高ければ良かったかも。
【エンジン性能】
前評判通り覚悟はしていましたが、かなりもっさりです。加速性能が非常に悪いいが、納得の上でしたので不満と言う程でもありません。
実際はスピードメーター見ているとそこそこ加速はしているのですが目線が高い為に体感する加速感が一層乏しくなります。車高が低ければまだ加速感はあったんでしょうけど。
【走行性能】
サスは路面の突き上げがあるような硬いサスでもなく、柔らか過ぎるサスでもなく調度良い。背が高い割にロールはそこまでキツくはなかったのが幸い。特に問題はありませんね。
【乗り心地】
3列目の乗り心地はステップワゴンなどライバル車よりも良いです。他はシートなど普通です。
【燃費】
やはり悪いですねぇ。ハイブリッドとは言え加速1秒程度のパワーを補う程度らしいので仕方がないですけど、ハイブリッドシステムならもう少しストロングな5秒補う位のハイブリッドシステムにして欲しかったですね。
【価格】
ナビ、フロアマット、ETC、コーティング、バックカメラは全部自分で取り付けや施工。ディーラーのやたら高いオプションは全部外しましたので非常に安価に乗り出しが出来ました。
ディーラー利益になるオプションも殆ど付けなかったのに値引きもかなりして貰えましたので恐らくネットの値引き情報以上に頑張って貰えました。
結構、販社によってはオプション殆ど付けないと嫌な顔されたり売る気が無い接客もされましたが、良い販社さんの営業マンに出会えました。
【総評】
まぁまぁ良かったです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2020年3月21日 23:19 [1311610-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
ハイウェイスターの顔の方が好みだが、どの道、来年フルモデルチェンジ情報があるし、数十万上乗せてエアロとサス等の為にハイウェイスターV以上をチョイスするのもなぁと。車は結局は消耗品、イーパワーも検討したがガソリン代で割増車両価格を中々ペイ出来ない。
イーパワーは他にも走行性が良いが、クーペやセダンではないファミリーカーならトコトコのんびり運転するしで、Sハイブリッド(実質的にほぼガソリン車)のXVグレードを選択しました。
後期はオラ顔ではないが、前期よりもグリルが大きくなりノーマルでも好みの顔です。
最後にXVとほぼ同一価格グレードの無印ハイウェイスターと悩みましたが、結局ファミリーカーたる物装備の充実をとXVで決着。
【エクステリア】
後期モデルはノーマルでもハイウェイスターに近い顔付きが好きです。サイドパネル(スライドドア下)が付いていればボリューム感が出て良かったですね。後付けしたいくらい。
【インテリア】
Mサイズミニバンとしてはシートアレンジが群を抜いてます。横スライドに超ロングスライドシートなどファミリーカーとしては非常に良いのですがスライドレールが多く、ゴミ溜まりや滑りが悪くなる事を懸念しています。
インテリア内装の質感は残念ながらチープですね。もう少しメッキパーツまでいかなくともシルバーパーツなりを使うとかダッシュボードの質感が高ければ良かったかも。
【エンジン性能】
前評判通り覚悟はしていましたが、かなりもっさりです。加速性能が非常に悪いいが、納得の上でしたので不満と言う程でもありません。
実際はスピードメーター見ているとそこそこ加速はしているのですが目線が高い為に体感する加速感が一層乏しくなります。車高が低ければまだ加速感はあったんでしょうけど。
【走行性能】
サスは路面の突き上げがあるような硬いサスでもなく、柔らか過ぎるサスでもなく調度良い。背が高い割にロールはそこまでキツくはなかったのが幸い。特に問題はありませんね。
【乗り心地】
3列目の乗り心地はステップワゴンなどライバル車よりも良いです。他はシートなど普通です。
【燃費】
やはり悪いですねぇ。ハイブリッドとは言え加速1秒程度のパワーを補う程度らしいので仕方がないですけど、ハイブリッドシステムならもう少しストロングな5秒補う位のハイブリッドシステムにして欲しかったですね。
【価格】
ナビ、フロアマットレス、ETC、コーティング、バックカメラは全部自分で取り付け。ディーラーのやたら高いオプションは全部外しましたので非常に安価に乗り出しが出来ました。
ディーラー利益になるオプションも殆ど付けなかったのに値引きもかなりして貰えましたので恐らくネットの値引き情報以上に頑張って貰えました。
【総評】
まぁまぁ良かったです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
参考になった0人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
セレナ 20X S−ハイブリッドアドバンスドセーフティパック スマートキー プッシュスタート ナビ テレビ バックカメラ ETC パワースライドドア CVT アルミホイール
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 41.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド 後期 ナビ フィリップダウンモニター 両面スライド ETC1年保証
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円










