| Kakaku |
『文句のないミニバンです』 日産 セレナ 2016年モデル シン453さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,842物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター Vセレクション II
よく投稿するカテゴリ
2019年6月22日 22:12 [1237171-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
平成16年製のレガシーツーリングワゴンからの乗り換えです。
最初はミニバンを買うつもりはなかったのですが、子どもができたので選択肢の一つとして見に行ったところ、使い勝手のよさからミニバン一択になりました。
ヴォクシー、ステップワゴン、セレナを比べてみて、ステップワゴンはデザインとワクワクゲートの利点を見いだせず、除外。ヴォクシーはシートの作りがよかったのですが、ハイブリッドは高く、360°カメラのオプションがないこと、オートクルーズしかなく、技術で遅れていると思いました。
ところが、セレナはプロハイロットに360°カメラが自動的に取り付けられており、ほしいものは安くついてくるばかりか、特別仕様車のため、後部座席の充電口やトレイもあってコスパはかなり高いと思います。
たしかに、車体が重いだけあってわずかにもっさりとした加速かもしれません。しかし、街乗りや高速での合流のときに私はストレスを感じたことはありません。
不満に思う人は、単純にアクセルワークがどうかしているのか、ミニバンを運転するのに向いていない人なのでは?
現状では、装備、車両性能、デザインと価格を考えて、ミニバンナンバーワンであることに納得できる仕上がりになっています。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 山口県
- 新車価格
- 287万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,462物件)
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
セレナ ハイウェイスターG フルセグ/障害物センサー/横滑り防止装置/クルーズコントロール/全周囲カメラ
- 支払総額
- 131.5万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円











