| Kakaku |
『中古車はお買い得』 日産 セレナ 2016年モデル 辛口なめ太さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,897物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2018年5月10日 16:27 [1094774-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
|
平成16年式ラフェスタからの乗り換えです。車検見積で数カ所の不良個所判明。30万位の費用。急遽買い換えを検討。10年間の総費用から、アウトランダーPHEVと悩みましたが、狭い我が家の車庫、使いやすさ、営業マンの応対などから、試乗車あがりのHSに決めました。これだけの車重があって、ラフェスタ以上の燃費ですので、一応満足してます。また、最新の装備がついてて、ラフェスタより30万高い支払い額ですんだので、満足です。
ただし、緊急ブレーキは不安です。スバルのアイサイトでは、前車に接近しると警報と表示が出てましたが、何も反応しないので、果たして、どこまで接近した時に緊急ブレーキが効くのか心配です。
あと、ヘッドライトはハロゲンをLEDに変更してもらいまたが、オートレベライザー付きではないので、調整が面倒。
乗り心地は、静で良いとおもいます。
3ヶ月経過後の感想 座り心地が良い。長く(2時間くらい)乗っていても、疲れない、腰が痛く感じない。スマートビューミラーはとても便利。夜間の後方視界が見やすい。後方からハイビームで照らされても、普通のミラーにくらべて眩しくない。デュアルバックドアは使い勝手が良い。給油も簡単。燃費は都市部で10キロ前後、一般道で50から60キロで走れるところで16から17キロ。高速道で15から16キロ。プロパイロットを高速で使ってみましたが、下り坂や前車に追従していくときはブレーキが適度に効き、良い感じでした。ただ、ハンドリングは、車線中央よりやや左側を走るので、トンネル内などでは、壁にぶつかりそうに感じて、右側にハンドルを切りますが、すぐにプロパイロットが作動し、左に戻そうとします。なれるまでは、やや怖い感じです。あと、急発進はできそうにないので、信号機のない交差点などでは、余裕をもって発進するのが肝要と思っています。
緊急ブレーキは余り期待しない方が良いようです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった14人(再レビュー後:6人)
2018年4月9日 16:06 [1094774-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
平成16年式ラフェスタからの乗り換えです。車検見積で数カ所の不良個所判明。30万位の費用。急遽買い換えを検討。10年間の総費用から、アウトランダーPHEVと悩みましたが、狭い我が家の車庫、使いやすさ、営業マンの応対などから、試乗車あがりのHSに決めました。これだけの車重があって、ラフェスタ以上の燃費ですので、一応満足してます。また、最新の装備がついてて、ラフェスタより30万高い支払い額ですんだので、満足です。
ただし、緊急ブレーキは不安です。スバルのアイサイトでは、前車に接近しると警報と表示が出てましたが、何も反応しないので、果たして、どこまで接近した時に緊急ブレーキが効くのか心配です。
あと、ヘッドライトはハロゲンをLEDに変更してもらいまたが、オートレベライザー付きではないので、調整が面倒。
乗り心地は、静で良いとおもいます。
3ヶ月経過後の感想 座り心地が良い。長く(2時間くらい)乗っていても、疲れない、腰が痛く感じない。スマートビューミラーはとても便利。夜間の後方視界が見やすい。後方からハイビームで照らされても、普通のミラーにくらべて眩しくない。デュアルバックドアは使い勝手が良い。給油も簡単。燃費は都市部で10キロ前後、一般道で50から60キロで走れるところで16から17キロ。高速道で15から16キロ。プロパイロットを高速で使ってみましたが、下り坂や前車に追従していくときはブレーキが適度に効き、良い感じでした。ただ、ハンドリングは、車線中央よりやや左側を走るので、トンネル内などでは、壁にぶつかりそうに感じて、右側にハンドルを切りますが、すぐにプロパイロットが作動し、左に戻そうとします。なれるまでは、やや怖い感じです。あと、急発進はできそうにないので、信号機のない交差点などでは、余裕をもって発進するのが肝要と思っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
2018年1月10日 14:56 [1094774-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
平成16年式ラフェスタからの乗り換えです。車検見積で数カ所の不良個所判明。30万位の費用。急遽買い換えを検討。10年間の総費用から、アウトランダーPHEVと悩みましたが、狭い我が家の車庫、使いやすさ、営業マンの応対などから、試乗車あがりのHSに決めました。これだけの車重があって、ラフェスタ以上の燃費ですので、一応満足してます。また、最新の装備がついてて、ラフェスタより30万高い支払い額ですんだので、満足です。
ただし、緊急ブレーキは不安です。スバルのアイサイトでは、前車に接近しると警報と表示が出てましたが、何も反応しないので、果たして、どこまで接近した時に緊急ブレーキが効くのか心配です。
あと、ヘッドライトはハロゲンをLEDに変更してもらいまたが、オートレベライザー付きではないので、調整が面倒。
乗り心地は、静で良いとおもいます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,602物件)
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 270.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 102.4万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円










