| Kakaku |
『C25からの乗り換えです』 日産 セレナ 2016年モデル pfsin5さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,783物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター プロパイロットエディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年6月11日 22:06 [1036351-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 C25からC26の変更に比べ随分イメージが変わった感じがあります。精悍さとエレガントさが程よいバランスで調和されており、かなり気に入っています。特にフロントマスクはノア・ヴォクシー、ステップワゴンよりいいと思います。
今回の車選びではある意味エクステリアがかなりのウェイトを占めていたと思います。嫁も見た目がかなり気に入ったようで夫婦そろって大満足です。
【インテリア】 運転席周りにステッチがあり、皮張り調のインテリアなど、高級感があるのは、ポイントが高いと思います。また開発者が視界の広さにこだわっただけあって、視界は本当に広く見晴らしがよく、運転していて安心感は大きいです。特にサイドピラーの形状を運転席の側から見て細くするなど様々な改良がみられます。
シートアレンジは伝統的なセンターコンソール方式で、様々なバリエーションがあり使い勝手はこの上なく良くいいです。またセカンドシートのシートベルトがシート格納式になったことで、アレンジの幅がさらに広がりました。この改良はベビーシートを使用して三列目を使用したい時にはとても便利だと思います。さらに座り心地もC25より改善されており快適性は高くなっています。
また、USBコネクターや、三列目のスライドドアスイッチ、コンビニ袋用フックなど細かなところに配慮があるのも見逃せません。
ただ、ドアロックの材質など、部分的にチープな感じがあることと、前列のカップホルダーの位置が低く、夜間はほとんど見えないのは少し不満です。
【エンジン性能】 ”出足のもっさり”という評価がよくあり、最初に乗った時には確かにそう感じることがありました。しかし1000?程走行した今ではそんな不満は全くありません。これは慣れたというよりも、セレナのアクセルワークの”癖”を理解したというかセレナが私のアクセルワークの癖を覚えたというべきかわかりませんが、明らかに出足に問題はない状態になりました。エコモードでも燃費走行を意識しすぎなければ問題なく加速するし、むしろスムーズで快適です。高速などの追い越し時でも多少エンジンがうなりますが加速は全く問題なく運転はしやすいと思います。ただ、あくまでミニバンの使用状況の中で問題がないのであってアグレッシブな走りができるわけではありません。セレナを買ってそれを求めるのは無意味だと思います。
【走行性能】 前車はC25 20Gで今回はハイウエスターを購入したので、C25とC27の違いか、ノーマルとハイウエスターの違いかは定かではありませんが、とにかくコーナリングの安定性や直進安定性は格段に良くなっており、峠道などの走行ではハンドリングに対して素直な挙動で快適に運転出来とても楽しい。ただし、攻めた走りは厳禁で、家族で快適にドライブをするといった状況では非常に快適です。
話題のプロパイロットは渋滞時と高速で使用しましたが、快適で面白いと思いましたが良い意味で慣れるにはもう少し時間がかかりそうです。ただ、つけなかったらたぶん後悔したと思うので、プロパイロットエディションで正解だったと思います。
【乗り心地】シートのできの良さやサスペンションセッティングが良く、コーナリングのふらつきや嫌な振動はありません。静粛性も高くエンジンが2000rpm以下では会話も全く問題なく、高速走行でのロードノイズも少なめでいたって快適です。唯一不満があるとすれば運転席の足回りはC25に比べ随分狭くなっているように思いますが、これは視界を広げるためにメーターを下げた関係でハンドルの付け位置が下がったのではないかと思います。しかし、購入当初懸念していたこの狭さは1週間も乗ればなれてしまい不満に思うことは少ないと思います。
【燃費】C25との比較になりますが、カタログ値ではC25が13.2km/L、C27 ハイウエイスター プロパイロットエディションが16.6km/L と大きく改善されていますが、街乗りでストップ&ゴーの多い状況ではあまり差がなく、9km/L前半といった感じです。長距離は我が家の使い方が四人乗りでかつキャンプなど荷物を多く積んで走るのでさほど伸びず14km/L 前後といったところです。
【価格】今回はハイウエスタープロパイロットエディション、純正9インチナビ、後席モニター快適パック、冷寒地仕様、ETC、LEDヘッドライト、純正マットなどほぼフルオプションのディーラー試乗車で走行2500?の中古車を、撥水コート、3年延長保証などつけて諸費用込み総額300万円で購入しました。正直少し高いかなと思いましたが、買ってからの満足感は高いと思います
【総評】今まで乗ってきた車の中でも、かなり満足感は高いと思います。特に前車C25との比較で走行性能に関してはかなり質が上がっており運転するのがより楽しくなりました。子供たちも大変満足しておりこれから家族の思い出をいっぱい作りたいと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった24人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,467物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
セレナ ライダー /禁煙車/純正ナビ(MM317D−W)/バックカメラ/片側パワースライドドア/ハンズフリースライドドア/クルーズコントロール/衝突軽減/ETC/革巻きステアリング/ステアリングスイッ
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円











