| Kakaku |
『70 VOXY ZSからの乗り換え 納車後8ヶ月』 日産 セレナ 2016年モデル ゆいゆい12345さんのレビュー・評価
セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,860物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2017年6月4日 03:20 [1033820-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2007年(70型) VOXY ZSからの乗り換えです。
乗り潰す予定だったのですが、話題のプロパイロットに惹かれてディーラーに。
エクステリアも良い感じで、プロパイロットも期待できそうと感じ契約しました。
【運転支援機能】
・プロパイロット
なんと言ってもプロパイロットが最高です。
買い替えの最大の動機でしたが、ほんと買ってよかったと思わせる機能です。
ラインが消えていない片側2車線以上の高速道路で、制限速度以下(ここ重要)を維持すれば、ほぼ自動運転状態を維持してくれます。
この前も広島〜熊本間を往復しましたが、高速道路では99%以上(体感)はハンドル支援が維持されていました。
支援機能のない前車と比較して格段に疲れが少なく、感覚的には1/5〜1/10に軽減って感じですかね。
前は疲労から「しばらく走りたくない・・・」って感じでしたが、今回は「もう着いちゃうの?」って感じで、劇的な効果を実感しました。
うちの嫁も「これは確かに疲れが全然違うわ」とのことでした。
・自動ブレーキ
先日、JNCAPの「衝突安全性能評価」で最高評価の「ファイブスター賞」、「予防安全性能評価」で最高評価の「ASV++」を獲得しましたが、ユーザとしてほんと嬉しいです。
車だけでなく歩行者にも対応しており、技術の進化を感じます。
【エクステリア】
かっこいいですね。セレナを選んだ理由のひとつです。
標準でもついているフロントのLEDのラインがなんかかっこいいです。
ヘッドライトはLEDにしましたが、明るさは十分で前車のHIDと比較しても遜色ないです。
照射範囲もきれいに整形されている感じがあってこれは新鮮でした。
ハンズフリーオートスライドドアはすぐにコツを掴めました。
荷物などで手が塞がっているときには便利ですよ。
ディアルバックドアは壁が後ろにあるような駐車場ではほんと便利です。
前車では少し車を前に移動して隙間を作り、バックドアの開け閉めをしていましたが、頻度がぐっと減りました。
【インテリア】
シートアレンジがいいですね。
1列目と2列目の真ん中を移動可能なセンターシート、2列目の横移動によるウォークイン、全席前後調整可能など、色々と気が利いてます。
3列目も含めてシート厚が確保されていて、座り心地が良く疲れにくいです。
全席でUSBの充電が可能、セカンド・サードシートにテーブル付き、後ろの窓にサンシェードなど、快適すぎです。
あ、コンビニフックだけはもう少し大きくして欲しかったかな。
カーナビは純正の9インチナビを付けましたが、画面でかくて良いですね。
機能も豊富で十分使いやすのです。
ただ本体標準で音声コントロールは欲しかった。
【エンジン性能】
前車と比較するとマイルドな設定ですね。
特に納車当初はかなりもっさり設定でしたが、コンピュータのバージョンアップでもっさり感はほとんど無くなりました。
アイドリングストップ機能で信号停車とかで良くエンジンが停止しますが、それによって音が静かになるのも良いですが、振動も一緒に無くなることが意外と快適なんだなと気づきました。
再始動は「キュル」といったセル起動音は無く、タイムラグもまったくといっていい程無く、自然にすっと加速してくれます。
【走行性能】
町中、高速ともに安定した印象で、車線変更でもしっかりとした挙動をしてくれますし、ミニバンとしては十分以上です。
大雪の山陰を走る機会があったのですが、トラクションコントロールが優秀で2WDにも関わらず走破性が良いことに驚きました。
前車であればスリップやスタックを覚悟しないといけないような雪道でも、グイグイひっぱってくれて最近の車って優秀〜って関心してました。
【乗り心地】
気になるような振動も無く、どの席も快適ですね。
視点が高めで窓の開口が広いため見晴らし良いです。
【燃費】
町中ばかりで9km/lくらい、高速長距離で13km/lくらいでしょうか。
前車よりは良いですし満足です。
【価格】
前車が300万くらいで今回が350万くらいでしたので、やはり高く感じますね。
まぁ装備も全然良くなってますので、当たり前といえば当たり前なんですけどね。
【総評】
プロパイロットが凄く便利で使っていて楽しく、納車から8ヶ月になりますが、未だに乗り込むとワクワクします。
特に新し物好きであれば飛びつく価値ありますよ。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった27人(再レビュー後:21人)
2017年6月2日 20:44 [1033820-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
70VOXY ZSからの乗り換えです。
乗り潰す予定だったのですが、話題のプロパイロットに惹かれてディーラーに。
エクステリアも良い感じで、プロパイロットも期待できそうと感じ契約しました。
プロパイロットが凄く便利で使っていて楽しく、納車から8ヶ月になりますが、未だに乗り込むとワクワクします。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 05:28 | ||
| 2025年4月19日 07:43 | ||
| 2025年2月11日 10:50 | ||
| 2025年2月1日 21:00 | ||
| 2024年11月10日 14:22 | ||
| 2024年10月29日 23:22 | ||
| 2024年5月16日 01:24 | ||
| 2022年9月21日 15:42 | ||
| 2022年9月19日 08:13 | ||
| 2022年8月6日 21:32 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円










