| Kakaku |
日産 セレナ 2016年モデル ハイウェイスター Vセレクション(2017年5月24日発売)レビュー・評価
セレナ 2016年モデル ハイウェイスター Vセレクション
1336
セレナの新車
新車価格: 293 万円 2017年5月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.36 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル > ハイウェイスター Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
2018年4月23日 22:15 [1122404-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
9年ほど乗ったC25セレナ後期Vセレからの乗り換えになります。
競合車はノアボクとステップでした。
色はホワイトパール、とてもきれいな白で洗車のたびに満足しています。
@エクステリア
いかつい感じがなくて40歳二児のパパがおとなしく乗るにはスタイリッシュで好感高いです。
Vセレのエアロがほどよくいい感じですがC25よりも汚れたまりスポットが多く洗車が少し大変。。
@インテリア
他社に比べると大差はないですが質感は少しおしゃれです。
子供が小さいのでキックやら食べこぼしやらで
かなり汚れるのでノアボクなどの割り切ったプラスチッキーな感じでも十分でしたが
3列目までの使い勝手の良さが一番いいと感じました。
マルチセンターシートのひじ掛けがC25では役不足でしたが乗せやすく使いやすいと好評です。
ブラインドやテーブルの使い勝手の良さもお気に入りのようです。
後席から出ているシートベルトが具合の悪いときに少し寝かせて使ってもしっかり装着でるので家族にうれしいです。
純正のナビとリアモニターですがリアは別出力対応ならもっとよかった。
ほかのレビューにもありましたが前ドアの両サイドの取っ手?の部分が無くドア閉めずらい。
ドア閉めるときにC25時代の長年の癖が抜けません。(慣れの問題ですが)
アルベルほどではないですが、Mクラスにしては遮音性が高く3列目までかなり静かです。
ドアも遮音性をあげるためにゴムシートのような
簡易的なデッドニングが最初からしてあるそうで純正ナビとスピーカーでも音楽よく聞こえます。
@エンジン
もっさり、パワー不足とのレビューが多かったのですが
ステップなどに比べるとスタート加速は完全に力不足。エコモードも使ってません。
ファミリーカーらしく燃費設定の実用的な力加減です。
ただたまに不思議なほど加速をする時があるのですが
アイドリングストップやオートブレーキホールドの影響なのかモーター?なのかはよくわかりません。
年次改良などで設定が変えられているのでしょうか。
車音痴な自分には十分すぎです。
速度に乗ってしまえば巡行中のノイズやエンジン音などはかなり静かです。
@燃費
あまり意識して燃費運転はしていませんが
通勤下道30キロほどでメーター読み10から11。
エアコン切って窓少しあけてたとは12いきました。
高速前後エアコンオン、100キロ巡行で15位。
うまい人が乗ればもっといくのでは?
@乗り心地
HSだけなのかもしれませんが競合他社と比べると一番いいのではと思います
試乗した3兄弟の2列目以降はかなりガタガタ音と跳ね突き上げがすごかったのですが、
セレナは若干突き上げ感はありますが、ピタッと収まります。
走りは軽い感じ。しっとりとした感じではないです。他社と比べると一番安っぽい走りかなと。
子供が酔いやすい体質なのですがいまのところなにもないのでちょうどいいようです。
@収納
3列目跳ね上げての使用ですが、居住空間重視のためかトランクは小さめ。
フタ外すと床下荷室があるのでキャンプや旅行など遊びにいくときは使うことになると思います。
リアのハッチは軽く使いやすい。
@プロパイ安全装備
今現在だと最高峰の安全装備がついたミニバンだと思います。価格高めだしそうであってほしい。
ヴォクシーのほうが見積り条件はよかったのですが妻の一声の安全装備優先で選びました。
原付に反応したのか人に反応したのかは不明ですがマナーの悪い原付相手に自動ブレーキで一度救われました。
プロパイは最初は操作と不安で怖いですが、
慣れてくるともう戻れないほどに運転補助としての使い勝手がいいです。
不満点を挙げるなら
登頂車線や合流地点など車線が増えるときに変な挙動があること
ブレーキが急すぎなのでもうしこしマイルドにしてもらいたい。
多少費用かってもいいのでソフトウェアの改善で修正してほしいです。
<価格>
様々な面で10年分の進化があったとしても自分的には20〜30万円ほど高く感じる。
そのぶん大事に乗っていこうと思います。
3列目まで人乗せて長距離行くなら一番家族思いな車だと思います。
加速もマイルド(踏みこめばそこそこいく)で同乗者に優しく乗れます。
使用場面や何を求めているかでかなり評価が割れる車かと。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,526物件)
-
- 支払総額
- 64.7万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 94.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 246.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円











