| Kakaku |
『代車で2日間の試乗感想』 メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル A様 B様さんのレビュー・評価
Eクラス セダン 2016年モデル
139
Eクラス セダンの新車
新車価格: 675〜1212 万円 2016年7月27日発売〜2024年1月販売終了
中古車価格: 153〜853 万円 (294物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE
2019年3月28日 14:31 [1211783-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
過去に乗ったことのある先代Aクラス、マイナー前のCクラス、CLAと普段乗っている車と比べての感想です。
まず、期待外れなところから、
エクステリアはSほど高級感はなく、地味目ですね
コマンドシステムはどんどん変わってくるので良くなってきているが、まだまだ国産車程直感で操作できない
例えば、オーディオ操作などは一度ホームボタンを押さないと変えれない(ステアリングにホームボタンがあるからまだましだが・・・)
バックの時360度モニターがあるが、画面が小さすぎる(ひょっとして大きくできる?)
せっかくの大型モニターだが、ステアリングでナビの一部が隠れる(スケール表示が隠れる)のでそこまで一体感にこだわらなくてもよいのでは?
アンサーバックを設定したらロック時にホーンが鳴ったのでびっくりした、軽でも専用の音がするのに、700万の車がホーンで代用するのは???
コンフォートモードでは私のブレーキの踏み方が下手なのか停止すると1度前後に揺れる
新車なのでサスがこなれていないのか、思ったほど乗り心地がよくなかった、CLAと同程度、Cクラスはさすがに熟成されていてしっとりとした感じだったので、この評価です。
アナログ時計は高級感バッチリなのですが、いかんせん位置が下過ぎて見づらい
コラムシフトはそろそろスイッチに変更しては?昔からベンツは右側にレバーがついてなくてウインカーなど操作ミスが起こりにくかたのに・・・
良かったところは
ウインドウやシート調整のスイッチがプラスチック丸出しではなくてgood!
ドアを閉める音はE>C>Aですね Cでも悪くないですがEはさらに高級感のある音です。
エンジンもメチャクチャ静かです。Cでも静かですが、最初エンジンがかかってるのかどうかわからないぐらいでした。
かなり大柄なボディですが、交差点を曲がる時などは全くそれを感じさせず、クイっと軽く曲がります、この感覚はCと同じで、Aクラスでは感じれないものです。FR独特の感覚ですね。
車を止めて降りるとき自動でシートが後ろに下がり、ステアリングが上に動くのは(エンジン音で自分のポジションに戻る)高級感バッチリで満足度が高いですね。(ニヤニヤしますよ)
大柄なボディですが車両間隔がつかみやすく、Cもそうですが、駐車場でのバックがすんなりできます。
なんだかんだ言っても大き目のナビ画面はいいですね、ディーラーからの帰り自分の車のナビ画面がメチャメチャしょぼく感じました。
乗り心地がいまいちと書きましたが、減速ロードハンプや段差では普段の車ではショックがダイレクトに来るので、ほとんと止まりそうな速度で通過しますが、20kmぐらいでも「ガツン」といったいやな振動はなく流石だと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人(再レビュー後:8人)
2019年3月28日 01:24 [1211783-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
過去に乗ったことのある先代Aクラス、マイナー前のCクラス、普段乗っている車と比べての感想です。
まず、期待外れなところから、
エクステリアはSほど高級感はなく、地味目ですね
コマンドシステムはどんどん変わってくるので良くなってきているが、まだまだ国産車程直感で操作できない
例えば、オーディオ操作などは一度ホームボタンを押さないと変えれない(ステアリングにホームボタンがあるからまだましだが・・・)
バックの時360度モニターがあるが、画面が小さすぎる(ひょっとして大きくできる?)
せっかくの大型モニターだが、ステアリングでナビの一部が隠れる(スケール表示が隠れる)のでそこまで一体感にこだわらなくてもよいのでは?
アンサーバックを設定したらロック時にホーンが鳴ったのでびっくりした、軽でも専用の音がするのに、700万の車がホーンで代用するのは???
コンフォートモードでは私のブレーキの踏み方が下手なのか停止すると1度前後に揺れる
新車なのでサスがこなれていないのか、思ったほど乗り心地がよくなかった
アナログ時計は高級感バッチリなのですが、いかんせん位置が下過ぎて見づらい
コラムシフトはそろそろスイッチに変更しては?昔からベンツは右側にレバーがついてなくてウインカーなど操作ミスが起こりにくかたのに・・・
良かったところは
ウインドウやシート調整のスイッチがプラスチック丸出しではなくてgood!
ドアを閉める音はE>C>Aですね Cでも悪くないですがEはさらに高級感のある音です。
エンジンもメチャクチャ静かです。Cでも静かですが、最初エンジンがかかってるのかどうかわからないぐらいでした。
かなり大柄なボディですが、交差点を曲がる時などは全くそれを感じさせず、クイっと軽く曲がります、この感覚はCと同じで、Aクラスでは感じれないものです。FR独特の感覚ですね。
車を止めて降りるとき自動でシートが後ろに下がり、ステアリングが上に動くのは(エンジン音で自分のポジションに戻る)高級感バッチリで満足度が高いですね。(ニヤニヤしますよ)
大柄なボディですが車両間隔がつかみやすく、Cもそうですが、駐車場でのバックがすんなりできます。
なんだかんだ言っても大き目のナビ画面はいいですね、ディーラーからの帰り自分の車のナビ画面がメチャメチャしょぼく感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
「Eクラス セダン 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月29日 11:08 | ||
| 2021年6月5日 23:23 | ||
| 2021年1月29日 19:34 | ||
| 2020年12月14日 11:45 | ||
| 2020年11月23日 10:21 | ||
| 2020年10月25日 20:44 | ||
| 2020年10月14日 22:09 | ||
| 2020年10月11日 21:44 | ||
| 2020年9月26日 17:57 | ||
| 2020年1月23日 21:51 |
Eクラスの中古車 (全4モデル/593物件)
-
- 支払総額
- 871.1万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 352.1万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
Eクラス バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール AT サンルーフ オートライト スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター アルミホイール パワーシート エアコン
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 247.8万円
- 車両価格
- 241.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜836万円
-
25〜993万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
55〜2850万円
-
40〜961万円
-
66〜872万円
-
40〜1073万円
-
89〜777万円









