| Kakaku |
『初輸入車購入になります。』 メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデル one one oneさんのレビュー・評価
Eクラス セダン 2016年モデル
140
Eクラス セダンの新車
新車価格: 675〜1212 万円 2016年7月27日発売〜2024年1月販売終了
中古車価格: 159〜853 万円 (288物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E400 4MATIC EXCLUSIVE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年6月10日 15:38 [1035933-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
上品でよいと思います。
【インテリア】
さすが輸入車。アンビエントライト、各種スイッチボタンなどなど、
レクサスよりも、おしゃれに作ってあります。
デザイン性では、圧倒的で、
日本人ではおそらく今後もこういうおしゃれなデザインは難しいと思います。
特に夜は、室内ライトが様々に点灯するので感動します。
しかし、ナビ等は使いにくいし、全体的にモサッとした動きだし、画面操作も、
無駄に何回もボタンを押す必要があり、操作性はあまりよくありません。
サイドミラーもレクサスと比較すると、死角が大きくなります。
ヘッドアップディスプレイがこのモデルでは選べないのも残念。
あと、オプションで、
後部窓にフィルムを張ったのですが、暗すぎて左折時に左後方が見えづらく少し後悔。
【その他】
シフトレバーが、国産車でいうウインカーレバーの位置にあるので、
うっかりすると、左に指示器を出そうとして、リバース[R]に入ることもあり、最初は怖いです。
国産と違って、ウインカーが左にあることよりも、シフトレバーが右にあることのほうが
慣れるのに時間がかかりそうです。
その点、BMWのシフトレバーは普通の位置にあるので、慣れている人はいいかもしれません。
レクサスで便利だった、電動パーキングブレーキの「ホールド機能」や、
半ドアにならない「ドアクローザーシステム」、
CDを挿入するだけで、自動でSDカードに音楽を取り込んだりなどの機能は
ありませんが、
メルセデスにしかない機能も当然あって、比較するのも楽しいです。
【総評】
最新の安全装備は、安心ですし、
加速などの走行性は全く問題ありません。
やはり一度は乗ってみたいメルセデスだったので満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 988万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
2017年6月10日 15:34 [1035933-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
上品でよいと思います。
【インテリア】
さすが輸入車。アンビエントライト、各種スイッチボタンなどなど、
レクサスよりも、おしゃれに作ってあります。
デザイン性では、圧倒的で、
日本人ではおそらく今後もこういうおしゃれなデザインは作れないと思います。
特に夜は、室内ライトが様々に点灯するので感動します。
しかし、ナビは使いにくいし、全体的にモサッとした動きだし、画面操作も、
無駄に何回もボタンを押す必要があり、操作性はあまりよくありません。
サイドミラーもレクサスと比較すると、死角が大きくなります。
ヘッドアップディスプレイがこのモデルでは選べないのも残念。
あと、オプションで、
後部窓にフィルムを張ったのですが、暗すぎて左折時に左後方が見えづらく少し後悔。
【その他】
シフトレバーが、国産車でいうウインカーレバーの位置にあるので、
うっかりすると、左に指示器を出そうとして、リバース[R]に入ることもあり、最初は怖いです。
ウインカーが左にあることよりも、シフトレバーが右にあることのほうが
慣れるのに時間がかかりそうです。
その点、BMWはのシフトレバーは普通の位置にあるので、慣れている人はいいかもしれません。
レクサスで便利だった、電動パーキングブレーキの「ホールド機能」や、
半ドアにならない「ドアクローザーシステム」、
CDを挿入するだけで、自動でSDカードに音楽を取り込んだりなどの機能は
ありませんが、
メルセデスにしかない機能も当然あって、比較するのも楽しいです。
【総評】
最新の安全装備は、安心ですし、
加速などの走行性は全く問題ありません。
やはり一度は乗ってみたいメルセデスだったので満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 988万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「Eクラス セダン 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月29日 11:08 | ||
| 2021年6月5日 23:23 | ||
| 2021年1月29日 19:34 | ||
| 2020年12月14日 11:45 | ||
| 2020年11月23日 10:21 | ||
| 2020年10月25日 20:44 | ||
| 2020年10月14日 22:09 | ||
| 2020年10月11日 21:44 | ||
| 2020年9月26日 17:57 | ||
| 2020年1月23日 21:51 |
Eクラスの中古車 (全4モデル/580物件)
-
- 支払総額
- 935.6万円
- 車両価格
- 908.0万円
- 諸費用
- 27.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
Eクラス E350e スポーツ ドライバーズパッケージ/アドバンスドパッケージ/デジタルインテリアパッケージ/パーキングパッケージ/レザーエクスクルーシブパッケージ/パノラミックスライディングルーフ
- 支払総額
- 918.0万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 396.8万円
- 車両価格
- 382.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
42〜1235万円
-
25〜1003万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
55〜2850万円
-
40〜961万円
-
71〜798万円
-
40〜1096万円
-
89〜777万円









